• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meru.のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

オシャレは足元から。

オシャレは足元から。最近、ご機嫌なうちのコ。
なにかね、聞くところによると新しいおクツ(ホイール)を買ってもらったんだって!!
富山ツーリングの写真で気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが(誰もいねーよw)、この時にはすでに変わってます。
うちのコ、いかつい顔してるからこのデザイン、合ってると思うの(自己満足)
母親には「前の方がよかった」って言われたけど・・・気っ、気にしてないから(T-T*)
あ、変わったのはホイールだけじゃないんですけどね(* ̄m ̄)



ホイールを変えて気づいたことと言えば、んー汚れが前より目立つようになった気がする。
そして洗車時、純正ホイールではそこまで苦もなく洗えたのが、すごく洗いづらくなった(笑)
それはホイールの形状。なかなか、なかなか、なかなかステキなデザインなのでね、溝が多い。
隅っこの方に汚れがついてるのが気になって仕方ない。
そいつはスポンジでは取り除くことができないのだ。
今日は思い切って溝を使い古した歯ブラシで優しく洗ってみた。
「はい、じっとしててね」「痛い?ごめんね。すぐ終わるからまっててね」
まるでコドモの歯磨きをしている母親の気分だ。
なにかいい道具ないかなぁ・・・とネットで探してみた。


新開発のインターケアーブラシヘッドがスポーク間のブレーキダストをかき出します。
スポークとスポークの境目をやさしく磨くガムケアモードを搭載。
ホイールの表面に付着した汚れを強力に除去し、約1週間でホイール本来の自然な白さに近づけます
ホイールを輝かせつやを出すポリッシュモード。
通常の洗車に汚れをしっかり落とすクリーンモード。



あ、これ音波式電動歯ブラシソニックケアーやった(笑)


んーでも、これくらいきれいに落とせる道具があればいいなぁ。

Posted at 2013/09/20 22:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミタス | 日記
2013年08月31日 イイね!

1歳

1歳マツダの担当者から電話で12カ月点検の知らせを受け、はたと気付いた。
デミオ納車してもう1年経とうとしてるんだ。

納車日いつだったっけ・・・?
えぇ、覚えてません(笑)
確か9月!←おぼろげ。

だって、その頃はイロイロあってそんな余裕なんてなかったもの(´∀`;)


この車を買ったのは、
私の生きる希望とか人生のきっかけだとか・・・
愛車紹介に書いたけど、初期のブログにも書いたように思う。
大袈裟ですけどそう願いました。自分の環境(愛車も含む)を変えようとすることで何かのきっかけになれば、自分も変われればと。
まだ立ち直り中(?)でして、この車の中で何度泣いたことか(笑)
だけど、十分デミオはその役割を果たしてくれてます。
色々な所にも連れていってくれたしね♪

あ、デミオ一周年ということは、みんから始めて1年経ったということ。いやもうだいぶ過ぎてるけど(笑)
始めた頃はまだシビックに乗ってて買い手を探してたっけ。現在シビックは私よりも相応しいオーナー様の元で大切にされてるようです。これは本当に有難いことです。


ちょっと早いけど、オイル交換の時期はとうに過ぎてたので本日、12か月点検をお願いしました。
洗車してあって車内まで綺麗になってたからびっくり。フロアマットも綺麗だし、床にゴミ(砂や石)落ちてないし。
いつも行ってるディーラーさんにお願いしてるんですけど、行くと必ず受付のお姉さんがお出迎えしてくれるんです。えっずっと外見てるの?って思うくらい素早く店内からびゃっっっと出てくるの。
駐車場に入れてる間、ずっと見守ってくれてます(笑)
そしてイケメンのお兄さんがいるし(私のイケメン基準は人よりズレてますんでwそして若いとは限らないw)メカニックの方も親切に教えて下さるし、色々とステキなんです(笑)
ただ、ひとつ残念なことと言えば、私の担当の若いにーちゃんが車に詳しくないということ (ノ_ _)ノ ずこっ


あ、点検の結果はもちろん異常なし!
さぁ、12ヶ月点検終えたところで、旅の支度でもするとしますか♪


Posted at 2013/08/31 21:00:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミタス | 日記
2013年08月08日 イイね!

芳しい香り剤

芳しい香り剤みなさんは車内に芳香剤置いてますか?


先日、みん友さんの車内(同じデミオです)を拝見した際。
良い香りに気付いて、車内を見渡しても芳香剤らしきものがない。聞くとシート下に置くタイプのモノを使ってるらしい。


私、実は今まで車の中に芳香剤というものを置いたことがありません。
サシェは使ったことありますが^^;
デミオは新車なので初めの内は新車の匂いを楽しんでおったが、仕事上、生ごみを載せたり食料品を載せたりしてる内に新車の香りは消えうせうちのコ、変な匂いがするんじゃないかしら?と人を乗せる度に気になり始めた (´・_・`)
バナナを一晩車に乗せっぱなしにすると、すごいことになります( ̄Д ̄;)
匂いと言えば・・・昔の話ですが、犬だか猫のう○ちを踏んだことに気付かず、そのまま車に乗り、変なにおいがする!!!と気づいた時にはすでに遅し。
フロアマットにもそいつはしっかりくっついておって匂いをとるのに苦労しましたΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
どれだけひどいってファブリーズ一本使っても消えなかったもの(笑)


ということで、ジェー○スでお買い物してきました。
いつもは素通りor目に入ってない芳香剤のコーナーへ行ってみると、
あらあらまあまあ!!どえらぁ数の芳香剤が!今って種類が沢山あるんですね。ちょっとびっくり。
気になったクンクン香りをクンクン順番にクンクン嗅いでるとクンクン鼻がもげますね(笑)
香りと記憶は強烈にリンクしているので、くじけそうになりながら慎重に選びます。
そうして選んだのは無難な(?)ファブリーズ。もちろんシート下に置くタイプでございます。


みなさんはどんなタイプの、どんな香りの芳香剤を使ってますか?
もちろん、香りも置き方も好みがありますが^^;


一緒にゼロウォーターのシャンプー剤も購入。
会計したらポイントが貯まったということで割引券を頂きました。
この日一番のラッキーな出来事でした・・・(悲

それにしてもデミタス良い香り~♪
森の中にいるみたい~♪ヽ(*´∇`*)/
↑イメージです。

Posted at 2013/08/08 20:39:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミタス | 日記
2013年08月05日 イイね!

洗車と脚立とおじさん

洗車と脚立とおじさん一カ月ぶりくらいにやっと洗車できました!
洗車をすると思い出す出来事があります。
少し前のことですが・・・




いつものようにお店の端っこで洗車をしていた時のこと。
(あ、洗車をするときはもちろん閉店した後か定休日です。)
ルーフ(屋根?)を洗おうと思って脚立に上り、ゴシゴシと洗っていると

「危ないよ」

どこかから声が。
きょろきょろ見回すと、お店の隣の土地で趣味で畑をやっているおじさんでした。
お店にもよく来てくれていつもニコニコしてて、とても優しい方です。

「そんなところに上ると危ないよ」

脚立に上ると危ない??そうかなぁと思いつつ、とりあえず「はーい」とだけ返事しておきました。
左側を洗い終わり、次は右側ということで脚立を移動し再びルーフを洗っていると

「危ないよ」

再び、声が。
声の方へ振り向き、おじさんと目が合うと

「そんなところに上ると危ないからやめなさい」

(|||ノ`□´)ノええええ???
まさか、やめろと言われるとは・・・。
写真に写ってる脚立ですが、高さは1mもありません。
転んだとしても、大した怪我はないでしょうし、むしろ恰好のネタになるだけです。
なおもおじさんは続ける。

「危ないからやめなさい( ̄へ  ̄」

「大丈夫だよ。そんなに高くないし^^」

そんなやり取りが続き、違うところを洗おうと思い脚立を下りて洗車の続きを。
洗いおえて、水で流したら今度は拭き取りです。
もちろん、ルーフもきちんと拭きたいので脚立に上ります。
すると、やはり・・・

「危ないよ」


おじさんが再三注意するには何かワケがあるのでは・・・・
コイツ、運動神経ニブそうだから絶対落ちてケガするだろうと思われてるのか。
私の顔を知ってる方、私って運動神経なさそうな顔してますかね?
それとも、おじさんが心配性なだけなのか。
まぁどっちでもいいけど、そんなこと言われてやめる私じゃありませんので・・・
おじさんが見ていないスキを狙って拭き取りを完了させたのでした(・∀・)9



以前、そうゆうコトがあったので洗車をする際にはおじさんが畑にいないか、おじさんチェックが入るわけです。
心配して下さるのはうれしいのですが、脚立がないとルーフ洗えないし・・・ね(涙)
今日は雨だったので、おじさんも現れず自分のペースで洗車できました。
あ、はい、もちろん雨の中洗車・・・途中で中断したりもしたけど(笑)
最近ゼロウォーターを使ってますが、今日落っことしてしまい霧吹きの吹き出し部分が壊れてしまいました・・・( ̄ロ ̄lll)
霧状ではなく普通にボトッボトッと出るのでコマッタ(笑)



あなたの町にこんなおじさんいませんか?

Posted at 2013/08/05 21:14:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2013年07月14日 イイね!

めるvs小学生

前回のブログの翌日。



朝、ガレージに着くといるいる、例の小学生たち。
ガレージの前に車を停めて(この時点でもまだ中にいる小学生たち)カメラを取り出し
車内から写真撮影。
撮られてるのに気付いたのか?半分くらい移動しました。

気が重い・・・でも言わなきゃと思いつつ車を下りる。ここらの地域はグループごとで集団登校しているので、グループの班長と副班長を探す。
となんとガレージの端にいる・・・!(旗を持ってるからすぐわかる)男の子二人でした。



私  「班長さんと副班長さんかな?」

班長、副班  「・・・・・・・(何も言わず)」

私  「ここ車が出入りして危ないから中に入らないでほしいのね?」

班長、副班  「・・・・・・・・・」

私  「集合場所ってどこなの?」 (知ってて聞いてます)

班長、副班  「・・・・・・・・」

私  「学校の先生に聞いてもいい?」

班長、副班  少し反応する

私  「集合場所ってどこ?」

班長、  「・・・・・・・・ここらへん」

私  (ここらへんじゃねーだろ(#`-_ゝ-)) 口には出してませんよ


三番目の会話に戻る(笑)



優しく言ったつもりです。そう、まるで菩薩のように。マリアさまのように。
優しく!(これ逆効果です多分)

でもね、黙ってられるのが一番困る。聞いてるのか聞いてないのか、わかってくれたのかわかってくれてないのか。
一応、私の目は見てたけどなんていうか、終始睨まれてるし(本人は至って普通の表情のつもりかもしれないけど)、恐いし。無反応だし、恐いし。
周りにいた低学年の女のコはうなずくなどの反応はしてくれました。



で、その翌日。どうなったかというと・・・








実は私、予定が変更になりしばらく実家に寄らないことになりまして・・・わかりません!




ずこッ(ノ_ _)ノ





すいません(笑)すいません(笑)
でも今月下旬頃にはまた予定が戻るので、その時はどうなっていることやら。今から憂鬱です。
いっそ時間をずらそうかと思ってる(笑)
だってね・・・
午前中でも30℃を超える暑い時期。日陰に入りたいよね。
だって彼らは歩いて30分ほどかけて学校へ向かうんだもの。
こんな暑い中、歩いて。。なんか可哀想になってきてね、怒る気失せるもん。
私も彼らと同じ学校へ通ってたし、車で移動する大人を見てオトナはいーよなーって思ったもん。
私は多少時間の融通がきくし、彼らがいなくなった後に駐車すればいいかなと。
いなくなってから駐車した方が安全だしね。

うちの親もガレージの見回りをすると言っていたのでとりあえず、この件はおわり。。
前回のブログでコメント下さった方、知恵を貸して下さった方、ありがとうございました。

うーん・・・これでいいのかしら(笑)

ねぇこれでいいの?

Posted at 2013/07/14 21:27:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation