• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meru.のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

最近のモヤモヤ

最近のモヤモヤ最近困ったことがある。。。

毎朝、実家に母親を迎えに行くときのことです。
実家のガレージには一番右端と一番左端にそれぞれ車が駐車してあり、真ん中が私の車のスペース。
梅雨に入ったある日。ガレージ近くに来た時、中に人がいるのが見えた。


小学生だ!!



それも一人、二人ではなく集団・・・・(図のダイヤマークが小学生です^^;ダイヤマークの位置は日によって変わります
雨だから雨宿りしてるのかなぁ(傘持ってるから雨宿りと言えるのか?)
でも、私も濡れたくないから中に止めたいのよ・・・
ちょっとどいてくれるかな?ってな感じでそーっとバックの態勢に入る。
「ちぇっ」てな感じでしぶしぶ移動する小学生たち。

ゾロゾロ ( -.-)( -.-)( -.-)( -.-)(;-_-) =3

いやいやいやいやいやいやココ私の家だし!!
なんか、私がすごく悪いことをしてるみたい(泣)





次の日。

天気:雨 小学生:いる
ガレージの前で止まってみる。小学生、私に気づく。

ゾロゾロ ( -.-)( -.-)( -.-)( -.-)(;-_-) =3

前日のこともあり、父に相談してみたら、私が来る少し前に注意したとのこと。
・・・にもかかわらず!フツーにいましたよー?!
人の言うこときかんかーい!!(笑)




次の日。

天気:晴れ 小学生:いる
ガレージは日陰になるから涼んでいる様子。中には座り込んでる子も。
私に気付く小学生。しばし見つめ合う私たち(*´ェ`*)
私(どいてちょうだい・・・) 小学生(うわっばばあ来たよ)←多分、こう思ってるw

ゾロゾロ ( -.-)( -.-)( -.-)( -.-)(;-_-) =3


雨の日は傘さしたくないし、できれば雨にあたらない場所にいたいよね。
午前中でも暑い日は、できれば涼しい日陰にいたいよね。
わかるよ。ウンウン。
でも、車のルールがわからない子どもたちの傍で、バックで駐車はあまりしたくない。
できれば離れたところにいてもらいたい。
そして万が一、傘などで車に傷を付けられたらと思うと、やはり心配です。
何か起こる前に未然に防ぎたい。

これいつまで続くのかなぁ。。。
もう一回、今度は私から注意した方がいいのでしょうかね?
正直、こどもって苦手なんでどう接していいのか、なんて言えば聞いてくれるのかわかりません^^;
どうしたらわかってくれるのかなぁ。

ということが最近のモヤモヤです。

Posted at 2013/07/08 21:37:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2013年06月23日 イイね!

ちょっとそこまで盗難?

80を過ぎてるにもかかわらず、毎日自分の車を運転して来てくれる常連のおじいちゃんがいる。
交通手段はいつも車で、福井まで蟹を食べに行ったり、知多へ魚を食べに行ったりなどなど、なかなかアクティブなおじいちゃんだ。

そのおじいちゃんが先日帰り際に、「昨日、車を盗まれてまってな」と実にさらりと言った。





えっえっどゆこと??∑(`□´/)/






話をまとめると・・・


奥さまを病院へ連れていき、駐車場に車を入れ、そこでおじいちゃんも一緒に病院の中へ入ったのだろう、しばらくして駐車場へ戻ると車が消えていたという。
驚いたおじいちゃんは息子さんに電話をして迎えに来てもらい、警察署へ行き盗難届けを出す。



息子さんに怒られ、自分たちで辺りを探していたところ・・・
なんと見つかった。


某駅の裏側にあるコンビニの駐車場に放置されていたのです!!!


おじいちゃんが言うには、病院の駐車場に止めた時、車の前に高校生くらいの二人組がいたという。おそらく犯人はそいつらじゃないかと。
おじいちゃんが言う高校生っていうのはほんとに高校生なのかはわかんない(笑)
10代から20代前半くらいかなと予想する。
しかも犯人と決まったわけじゃないしね?


でもまぁ見つかってよかったよ。
だけどさ、おじいちゃんも悪いのよ?



だっていつも車に鍵かけないんだもの




たまにエンジンつけっぱなしの時もあるしさ(わざとじゃなく忘れるらしい)
なのでおじいちゃんを優しく叱ってあげました(笑)


「あんな10年も乗ったような古い車を誰が盗むんだ?はっはっはっ」


今回は盗まれた?というより足がわりにされたんでしょうが、笑い事じゃないんだから!
まったくー(≧ヘ≦)


「俺はな、一度だって車に鍵をかけたことなんてない!!」



あーおじいちゃん全く反省してない(笑)



皆様も、ほんのちょっとの時間でも車から降りる場合はちゃんとロックしましょうね!



ところで、「鍵をかける」ことを岐阜では「鍵をかう」と言います。
これって方言だったんですね。ふーん。

Posted at 2013/06/23 21:42:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月31日 イイね!

夜ドラ

夜ドラバイトがなく時間が空いたこの頃、ストレス発散と精神の安定を求め、夜に走りに出かける日が続いている。
ガソリンを入れれば入れただけ使ってしまう。(ダメ人間)
前愛車のシビックはガソリン表示がアナログだったので、ガス欠に怯え早め早めにガソリン補給をしていた。
が、最近の車といったら、走行可能距離っちゅーやつが出てくるから厄介だね。
あと何キロ走れる♪♪って小躍りしてしまうじゃないか。(アホ)
それによって行き先とガソリン補給のタイミングを考えてしまう。
平日の夜に走るとしたら、100キロ以内か・・・な。(もちろん下道で)
二日間だったら1000キロ以内か・・・。去年、能登半島へ行った時は730キロくらい走ったな。
まあそんな調子だから去年9月に車を購入してから、オドメーターがとうとう9999キロになりました(゚ー゚;A やっとというか、ようやくというか。。


最近の夜のドライブと言えば、愛知まで足を伸ばしたりしている。
と言っても名古屋まで1時間弱。往復で2時間くらい?
ドライブに必要不可欠なのはお気に入りの音楽だねん。最近よく聞いてるのは「oasis」。
去年ベストアルバムを買ってから私の中で再燃中♪♪
夏になったら、TheBeachBoysや、ElvisPresleyを聞きたいなぁ。あ、彼らは夏っていうより海って感じ。
海といえば、月曜に金城ふ頭のあたりまで行った。車が少ない直線道路。ゼロヨンができそうだ(笑)
しかし案の定、変なヤツがブンブンうるさかった。どっか行けヨ☆('-^*)/
時には私だって海を眺めながらしんみりしたいんだよッ!
はあ静かに海が眺められる場所ってないのかねー?

そして、ついうっかりガソリンを満タンにしてしまった木曜。
また走りにいっちゃいそうだが、今週はおとなしくしてい・・・・・よう。

Posted at 2013/05/31 20:37:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月03日 イイね!

便利すぎる街

今住んでるアパートの近くに母校(高校ね)があり、散策がてら久々近くまで行ってみた。
卒業して??年・・・・月日が経てば色々変わりますね。
一度だけ入ったスーパーが閉店していたり、一度だけ行ったカラオケ屋がなくなっていたり、一度も
行ったことのない廃墟みたいだった病院が新しくなっていたり、道路がきれいになっていたり(おそらく通ったことない)。

この辺り(私が住んでいるアパートも含む)は岐阜県では一番栄えている市で、本当になんでも
あって生活に困らない。実家が田舎すぎたのか?
コンビニ(ほぼ全種類あるような)、洋和菓子屋、ホームセンター、食品スーパー、ドラッグストア、
ガソリンスタンド、レンタルショップ、ファーストフード店・・・

あぁん、便利すぎて困るッ


実は、私のアパートから歩いてコンビニにもドラッグストアにもいける。。。
目と鼻の先なのだ。
先日、家具を組み立てていてマイナスドライバーしか持ち合わせていなかった私にとうとう限界が来た。プラスがほしい・・・!
そうだ!ドラッグストアへ行こう! (゚▽゚*)
ドラッグストアにドライバーなんてあるのか?と思ったアナタ、あるんですよ!!

次の日、夕飯を作ろうと野菜を切ろうと思ったら包丁がないことに気付いた。
そうだ!ドラッグストアへ行こう! (゚▽゚*)
ドラッグストアに包丁なんてあるのか?と思ったアナタ、あるんですよ!!


何でも揃ってるドラッグストアもステキだが、コンビニなんて、コンビニなんて・・・夏の暑い日にゃぁ毎日行ってしまいそうじゃないか!

というわけで、また色々散策したいと思います。また何か見つかるかも♪
Posted at 2013/05/03 22:40:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年05月01日 イイね!

今年の抱負クリア

今年の抱負クリア時は5月!春の真っ只中。
新入生、新社会人、引っ越しシーズンですね。(もう、おわったかな)


そう、私もその波に乗って引っ越ししましたよ。








あ、めでたいアレじゃなくね、たんなる独立です。
ヒャッホー ヾ(@°▽°@)ノこれでマッパで歩き回れる!(笑)
情緒不安定でも迷惑がかからない!思い切り泣ける!
去年は新車購入して気分を一新して、今年は自分の環境を色々変えてみようと思いまして。
悪あがきかしら?

引っ越し時、デミタスは大活躍してくれました。
やっぱ5ドアって便利♪ステキ♪
シビックは3ドアだったので、後部座席に荷物を載せるのも取り出すのも大変でした。
でも、シビックの方がトランクは広いんだよねー^^;
スペアタイヤの下の溝に水が溜まるけど(笑)


まだまだ必要なモノを買わなくちゃいけないし、、片づけをしなくちゃ^^;
Posted at 2013/05/01 20:45:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation