筑波でエンジンがブローしないか心配なトレびんです(^^;
祭りまであと7日ですね!
そうですね!?
コントロールアーム交換です(謎)
とりあえずこんな感じでサクサク♪っと交換です!

オークションでよく見る2万円のヤツっす…
純正のアッパーアームのブッシュ部の板厚がなぜかやけに厚いです。
気になるのは安物のアッパーアームのロッドの太さがロワ側と同じになったこと…
おかげでリアは大\(^-^)/状態なのでホーシングに当たりそうです(笑)(^_^;)
純正がなんで細いか考えなさい!!!
シ○クロード!!!(T▽T;)

ブッシュはワレワレでした…( ̄~ ̄;)
ってなワケで試走がてらにいつものショップへ♪
土曜日昼なので2時間以上掛かりました(^_^;)
ウィ~…ん

リフトに掛けて…

触媒後のフランジが割れている!?
しかも要らんチタンなので溶接不可!
チタンパイプはポイっ!
普通のステンパイプに…
売ってるものでは当然ムリなのでイイチ チ!?…いやイイ位置で溶接してもらいました(どこかで聞いたネタです(笑)(^_^;))
これでとりあえずマフラー脱落は大丈夫そうです!
前のチタンは下がドリパダートで擦ってかなり広範囲でへこんでいました。
帰りに街乗りで明らかに変化を感じました…
燃料を食うようになってる…
まだ速くなる…!?

最後は社長とラーメン屋でシメ♪
来週の日曜日が楽しみですね♪
ピットは外ですがみなさんよろしくです(^^)
Posted at 2013/12/08 08:16:26 | |
トラックバック(0)