この前の日曜日の祭に向けて先週の土曜はいろいろネタ仕込みしてました(^^)
まずはホイール

とりあえず一本塗っちまうべ♪

イイ感じ♪♪♪(´∇`)
もう一本塗っちまうべ♪

コレは大成功だっ\(^^)/
午前中2時間全部使っちゃいましたけど…
次はコレ!

最近オークションで見るアレっす!
ミッションケースの圧を抜くとか
って言うかソコから漏れないのかな?(^^;)
ちょちょいと装着!
祭走行会で確認中しましたがミッションオイル漏れてない!\(^^)/
筑波で大丈夫ならどこでも大丈夫か!?

ミッションのドレンです(;^_^A
どんな程度イイミッションも俺にかかれば走行会一発でこの有り様!
2速がヒューヒュー鳴ります(°▽°)
ミッションも新品じゃないとダメでしょうか…

ミッションオイルはギラギラマーブル状は毎回のことです( ̄ー ̄)
ミッションオイルはオメガを入れて踏める仕様にします(笑)
今回はエンジンを20w-60でシリンダーブロックの縦線からの圧縮漏れを防ぎます…
大量ブローバイは結局防げませんでしたが…
さらに今回はサク兄マシンのパクブローバイキャッチタンク2機作戦&サク兄マシンのパクのオイルクーラー2機作戦を実行!
さらにあるショップとある商会のコラボ品によるパーツで油温をひたすら下げ粘度を保つ作戦でした…
結果は…
エンジンルーム内にブローバイが…
しかし、しずくは垂れていませんでした(^^;)
ギリギリか!?
ちなみに現在のコンプレッションは一番から…
14キロ
12キロ…
9キロ!?
9キロ!\(^^)/
イッテるイッテる♪
オワッテる(´д`|||)
このスペックでも今までの最強スペックエンジンとは悲しすぎる…
その前の86シリンダーバージョンは
10キロ
7キロ
7キロ
7キロ…
ターボより圧縮してない…
その前のエンジンなんかシングルスロットルオール7キロですよ(*_*;
どれだけローパワーエンジンに乗ってきたことか…
おかげで腕が身に付きました!
そんなエンジンでエビス南を最終から繋げましたよ(゜▽゜*)
そんなこんなで次のツナギの92後期ノーマル腰下が気になりますね!!!
オール12キロ以上ならかなり満足なんですが…
0.6ヘッドガスケットで最初からムチを入れます(ー。ー#)
92ピストンは前に3発棚落ちブローさせてるので気を付けなければ…
ムダにエンジン載せ換えしますよ!
きっとこの経験はムダにならないと思うんです!
92後期ブローの経験あっての次は壊しません(^^ゞ
ムダにいろいろ語れるハチロク乗りの方がカッコイイと思いませんか!?
本題ズレちゃいましたけどそんなこんなの先週の土曜日でした!
Posted at 2013/12/19 20:36:00 | |
トラックバック(0)