• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

FIT3を試乗!

FIT3を試乗! 新型フィットの試乗をしてきました。グレードはハイブリッドのFパッケージです。
写真は・・・他の方が大勢あげているのでありません(汗

エンジンの始動方やハンドルなどNシリーズと共通みたいですがこれからのホンダ車の主流はこれになるんですかね?正直あまり好きではないのですが・・・。

ミッションがCVTからDCTに変更されているのですがやはり変速時のショックが多少でます。(構造上当たり前ですが)といっても普通のAT車より少ないかな?Sパケのパドルシフトでの変速も機会があれば試してみたいですね・・・特にシフトダウン時にどのような制御をするのか気になります。

ブレーキも電動サーボのおかげか少し踏んだだけで制動力が出始め、回生ブレーキの効きが良いのかなと思います。

あと、Sモードも試してみました・・・スイッチを押すとエンジン音が!発進時なども常にエンジンがかかっている状態になるみたいです。加速感はノーマル状態とはかなり変わります・・・しかしノーマル状態の静粛性が高かったせいもあると思いますがエンジン音が結構聞こえるようになり静粛性は残念なことになってしまいます(笑

最後に燃費も調べてみました。某バイパスを60km/hで巡航して『46.3km/ℓ』約4kmの信号なし、勾配多少あり・・・0km/h発進の数字ではないですがカタログ燃費をを軽く超えてしまっています(笑


MTのGP4との比較ですが
加速感 GP4>GP5 
燃費に重点が置かれているのか正直それほどって感じです
燃費  GP4(25.1)<<GP5(46.3)
ほぼ同じ条件で走りましたがGP5はエンジンを止めた状態でのモーターのみでの巡航も可能みたいでかなりの差が・・・
バッテリー容量の差や充電切れ時の差も気になりますね・・・

新型のRSも試乗してみたいですね!どこにもありませんが・・・。

画像はGP4での燃費検証時のもの
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/15 17:10:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

取扱説明書
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年9月15日 22:30
アキニゴさんも試乗してきましたか(^-^)やっぱり昨日は試乗日和?(笑)

自分はSモード試さなかったですけど、そんなに違うんですか?!自分的にはただ静かな印象でしたσ(^_^;)
ブレーキの効きがよかったのが一番印象的でしたね!
コメントへの返答
2013年9月16日 0:39
確かに昨日は試乗日和でしたね(笑
Sモードは違いますね、特に音がw
やはりブレーキの効きが良いですよね。
回生のロスが少なくなっているのでほぼ充電に回っているんですかね・・・チャージ状態は針が半分位を指していましたが・・・。

プロフィール

「立山テント泊登山 http://cvw.jp/b/1591925/48612170/
何シテル?   08/27 16:04
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation