• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

SUPER GT 公式テスト鈴鹿ステージ公式テスト観戦ツアー(鈴鹿、名古屋、松本)

SUPER GT 公式テスト鈴鹿ステージ公式テスト観戦ツアー(鈴鹿、名古屋、松本) 写真が大量にあります(^^;

きっかけはとあるみん友さんの何してる?でした。SUPER GT一回は見てみたいなと思っていたので気になりググッてみると鈴鹿の入園料を払うだけでGTマシンが走っているのを見れてピットなど無料開放だと・・・金曜のお昼に鈴鹿に行くのが決定しました(笑)
そして、金曜の夜に鈴鹿に向けて出発!
今回の行きの経路はこちら・・・愛知でのオフ会の帰り道とほぼ同じかな?



鈴鹿サーキットの駐車場で一泊して、さて顔も洗ったことだしメインゲートに向かおうとした瞬間見覚えのある方の後姿が目の間に!

諷さんでした♪
何シテル?で、来ているのは知っていましたが朝から出会えるとは(^^)



トレーラ群

ピットの真後ろにつけるんですね



テスト走行スタート!
2コーナーイン側の激感エリアにて高速で駆け抜けるマシンの迫力を感じながら見学(^^)



















スピン!

フェンスに当たるのかと思いましたが・・・流石です(^^;


普通に牽引ロープで引っ張るんだ・・・


リスタートして










疾走感あふれる写真を見たいという方は諷(ふう)さんのブログでお願いしますm(__)m・・・(笑)


撮る人を撮る(笑)




ホスピタリティラウンジ


デッキから下を覗けばピット作業を目前で見れるんですね



ピットの中!




ピットウォークにて





















公式テストの観戦は午前中で切り上げ、諷さんの案内のもとお昼に(^^)

少し回り道をしてもらい鈴鹿製作所前を通り、目的地のこちらに!


名物とんてき定食!とんてきのお肉はつながっているんですね。とんてきをキャベツと一緒にたれに付けて・・・(^^)豚汁もおいしかったです!豚汁定食でもいいぐらい(笑)



諷さんとはここで別れ私は名古屋に!四日市市周辺をうろうろしてコンビニに寄っているとハイドラを見てともくん@フレアカスタムスタイルさんが来てくれました!突発プチオフ(^^)





その後、名古屋でぶらぶらとしていたらあたりがもう暗い時間になってしまったので予定通り名古屋飯をいただきに(^^)

味噌カツ!お肉がとても柔らかくて美味しい(^^)



ライトアップされた名古屋城!

次回名古屋に来る時は名古屋城と熱田神宮に寄れるかな?



かなり時間が遅くなってしまったので松本までの道中で銭湯に寄ろうと思っていたのですがどこも営業時間がもう終了しておりました(^_^;)
仕方が無いのでまだ開いていた名古屋の銭湯で一風呂浴びて松本に!


この日はこちらで一泊




前日にプチオフが決まった(笑)pccollegeさんとの集合場所に!ちょうど同時に着きました(^^)
集合場所が少し狭かったので場所を移動


アルプス公園で二時間ほど車談議など(笑)




pccollegeさんとはお昼前に分かれ、私は松本城に!



お城いいね♪名古屋はもう入れなかったのでゆっくり見た城はことらの松本城が初めてでした(^^)








せっかくなので中にも入ってみました(^^)

階段がえらい急なんですけど・・・(^^;

中には火縄銃が多数展示してありました



こんなのも(^^)

階段(^^;



天守閣!






今日のお昼は松本名物の山賊焼き(^^)
三食連続のお肉です(笑)



無事帰宅。

因みに今回の旅は土曜日に鈴鹿でSUPER GT 公式テストを見る、名古屋飯を食べる、日曜日に松本でプチオフ以外は無計画でした(^^;
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/06/29 19:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年6月30日 5:51
鈴鹿ではありがとうございました~。

スマホでこれだけ撮れるなら凄いですね!。
あの時あの場所でのアドレナリン湧きまくり状態が蘇ります。

あの後も各地でみん友さん達と楽しい時を過ごされたのですね。
中身の濃すぎる二日間となりましたね。

またご一緒しましょう。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年6月30日 21:19
こちらこそありがとうございました(^^)
おかげさまでテスト走行を堪能することが出来ました♪

止まっている様にしか見えない、ズームして撮影しているので画質が(^^;
実際にあの場所で写真を撮ったからこそ、その画像を見ることでその時の事を思い出せます(^^)

是非、またお願いします(^^)
来月に群馬でですかね?(笑)
2014年6月30日 6:51
昨日はプチオフありがとうございました。

自分のフィットの走っている後姿は初めて見ましたが、何か車高低く見える (^_^;)
今度はSUPER GTもご一緒したいですね♪
コメントへの返答
2014年6月30日 21:38
わざわざ松本まで来ていただきありがとうございました(^^)

お初でしたか(笑)
やはり塗り分け&マッドガードがある分低く見えますね!実際、横に並べた時に分かるように私のよりも低いわけですが(笑)

今度はご一緒しましょう(^^)
二日目は天気も良くて(途中、降りましたが・・・)絶好のオフ日和で、寄り道の松本城も素晴らしくてとても楽しかったです!
また、お願いします(^^)
来月は長野でお会いしましょう!
2014年6月30日 6:55
お疲れ様でした!
こんなに、濃厚な内容で無計画だったとは(笑)

とても充実されたみたいで(*^^*)

お城好きなのですね♪
ちなみに、福井県の丸岡城の階段も急すぎて怖いです(;^_^A
コメントへの返答
2014年6月30日 21:44
結愛さんのおかげでとても充実した二日間を過ごす事が出来ました(笑)

有事の際の事を考えてみんなそういう造りになっているんですかね?古くからあるお城限定かもしれないですけど・・・

城めぐりの旅もちょっと構想中です(^^)
まず、地元の高田城からかな(笑)
2014年6月30日 12:30
鈴鹿までほぼ無計画とはさすがです(゜▽゜*)


いつだったか忘れましたが鈴鹿でhonda owners day(?)が行われるらしいので気になってはいるんですけど
鈴鹿まで何時間かかりました( ̄▽ ̄;)??
コメントへの返答
2014年6月30日 21:59
一応、予定は立ててありましたよ!金曜日のお昼の時点では「鈴鹿でGTカーのテスト走行観戦して、どうせ通り道だから先月食べれなかった名古屋飯を食べる」と・・・(^^;

行きのルートで約7時間ですね・・・高速使えばナビ上は約5時間みたいですが
私の場合すぐ隣が富山県なので新潟県を出るのにあまり苦労せずに済みます(^^;
2014年6月30日 12:37
鈴鹿まで行くなんて凄いですね。
ある意味新潟から遠いので行った事がありません。

松本城の階段は確かに急でした。
1段も段差が大きいし、スネをぶつけそうになりましたよ。
コメントへの返答
2014年6月30日 22:05
新潟からだと倍近く遠くなりますかね(^^;

松本城に行ったことがあるんですね♪
私もスマホ片手に階段を登った際に転びそうになりました(^^;
2014年6月30日 12:38
お疲れっす♪

初コメです、よろしくお願いします。
愛知オフで、少しお話しさせて貰った無限グリルのセルベッサです(^-^)/

松本城いいですよね♪
お城好きの私も好きな城の一つです(笑)

山賊焼に矢場トン、とんてき、全部食べたい物ばかりです^ ^
ちなみに、私は山賊焼が好きです(笑)
コメントへの返答
2014年6月30日 22:15
お疲れ様です!コメントありがとうございます(^^)

セルベッサさんも松本城に行ったことがあるんですね♪
建物が立派で、周りも広くていいですよね(^^)
「セルベッサさんはお城好き」憶えておきます!

山賊焼きは値段もリーズナブルなのでおすすめです(^^)
2014年6月30日 12:55
往復何キロだったの?
コメントへの返答
2014年6月30日 22:20
往復で約800kmでした!
大台には遠いですね(笑)
2014年7月1日 7:42
お疲れ様です!
私もスーパーGT観に行きたかったー(*_*)
やっぱり間近で見るのは違いますよね!!!

松本城、昔GW期間に行ったら
あの急で狭い階段に人がたくさんで
恐怖でした(´Д` )笑
コメントへの返答
2014年7月1日 12:25
やはり目前を疾走するGTマシンは迫力満点でした(^_^)

松本城に行ったことがある方が意外といるんですね(^_^;)
あの階段に人がたくさんは怖いです・・・
私が行った時は天守閣で休憩されている方がチラホラと居ました(笑)
2014年7月6日 21:45
私も公式テストいきましたよ!お得なイベントですよねー(*^_^*)

松本城好きな城の一つです。
かなり遠いですが、熊本城を見にいくとソックリですよ(^o^)
コメントへの返答
2014年7月6日 22:04
コメントありがとうございます(^_^)
入園料だけでGTカーの走っている所を見れて、無料開放とは太っ腹ですよね!

画像で確認しましたがそっくりですね・・・知名度は熊本城の方がありそうですけど(^_^;)

プロフィール

「帰りのダートはマフラーに石が当たらなかった!
夜のダートはやっぱり怖いね…」
何シテル?   08/03 11:52
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation