• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

TUNED CAR FES 2014 とプチオフ&撮影会(オワラサーキット、道の駅 新湊、二上山、海王丸パーク)

TUNED CAR FES 2014 とプチオフ&撮影会(オワラサーキット、道の駅 新湊、二上山、海王丸パーク) 先日、F1を観戦しに鈴鹿まで行ってきたのですが全てJPEGで撮影していたのでRAW撮りの練習がてらおわらサーキットのチューンドカーフェス2014に行って来ました!






去年も来ていたのですが定員オーバーで体験出来なかったドリフトマシンの同乗走行も体験(^^)

動画も撮影させてもらいました(^^)
一眼を両手で構え足だけで踏ん張って頑張りました(^^;
初めてのドリフト体験・・・横向いてました(笑)滑り出す感覚が楽しいですね♪














ドリフトパフォーマンス


二枚目は折角なので色々と弄繰り回して見ました(^^;




おわらにて撮影しているとしゃぴさんからプチオフのお誘いが・・・
もちろんOKしました!
そして・・・



道の駅 新湊にて富山のご当地アイドルVienolossi(ビエノロッシ)のミニライブ撮影会&プチオフ(笑)


がんぎっこよりも応援したくなります(笑)

つられてペンギンさんも(笑)





しゃぴさんが石川の撮影会に向かった後はペンギンさんと二上山万葉ラインへ

平和の鐘をつくペンギンさん・・・





ペンギンさんと別れた後は海王丸パークに夜景を撮りに

たまたま来ていたまささんとお連れの方とご一緒に短い時間でしたが楽しい撮影会でした(笑)



今回は画像の編集、スタイルシートの変更にも挑戦しました。
他にもこうした方がいい等のアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/13 17:29:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年10月13日 17:51
あれ!?ラーメンの画像がないっスね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年10月13日 18:32
ラーメンは何シテル?に上げましたし、スマホ撮影なので・・・(^^;
2014年10月13日 17:59
ドリフトと写真凄いと思って見てたが、ペンギン氏の高速鐘突きに爆笑してしまった(´゚艸゚)∴ブッ

さすが、プロカメラマン(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2014年10月13日 18:35
鐘つきの写真は失敗してかなり暗い写真になってしまったのですが明るくしてペンギンさんの顔が分かるようにしました(笑)
空も明るくなってしまいましたが(^^;
2014年10月13日 18:11
スタイルシートのカスタマイズと言い、上達が早いね♪。

超高速の流し撮りも難しいけど、比較的遅い流しも難しいよね。

ご当地アイドル、イイね!。
コメントへの返答
2014年10月13日 18:41
サイドメニューは消せませんでした・・・

これも1/30で撮影したのですが流れなかったです(^^;
どうせならもう少し高速で切ってホイールのデザインが分かる位の方が・・・

あまり使わないライブビューで撮影しましたが人の頭が・・・最前列なら(笑)
2014年10月13日 19:27
サイド領域が大きいですね~

この方の整備手帳が
参考になると思います^^
      ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/300797/car/247708/1041617/note.aspx
コメントへの返答
2014年10月13日 20:22
小さく出来ました(^^)
あとは画像を上に貼れれば右メニューに戻せるのですが・・・調べてもやり方が出てこない(泣)
2014年10月13日 22:36
S13の車内、いつ見ても格好イイね!
また走り屋に戻りたい~~
…けど、石川県にはクローズドコースがない(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年10月13日 22:49
渋いですよね~♪
実は180SXで助手席には今回の同乗走行の為に付けたS14純正だったりします(^^;

石川県・・・(涙)
間瀬でお待ちしております(笑)
2014年10月14日 13:11
連コメゴメン♪

今のスタイルシートの設定
→サイドメニューの位置を右に変更
→QRコードから上は画像を
715PX以下にする
→QRコードから下の画像は
900~1000PXの大きな画像を貼る

サイドメニューの位置には
縦画像も使うと迫力ある
ブログになると思う^^
コメントへの返答
2014年10月14日 22:29
返答ありがとうございます(^^)

ブログの構成を考えながら撮ればいいのですね・・・段々と難易度が上がってる(^^;

プロフィール

「帰りのダートはマフラーに石が当たらなかった!
夜のダートはやっぱり怖いね…」
何シテル?   08/03 11:52
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation