• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月02日

安曇野白鳥撮影

安曇野白鳥撮影 先月の28日に長野県安曇野市の「御宝田遊水池」と「犀川白鳥湖」に白鳥を撮影しに行って来ました。
当初の予定では3月8日のてつげたさん主催の撮影オフに参加させてもらおうと思っていたのですが、白鳥の北帰行が早まり当日にはもう居ない可能性があるということで中止になった為28日の訪問となりました。




朝の6時30分頃に御宝田に到着し、いざ水辺を見ると数十羽の白鳥が・・・正直思っていたよりもかなり少ない(^^;
そして設定を変更しながら何度か試し撮りしていたのですが・・・
いきなりみんな飛び立ち始め・・・







僅か10分で鴨だけに(^^;
あまり明るくなかったのでISO640で撮影してましたが結構ノイズが・・・400ぐらいまでが限度かな?

撮影に来ていたほとんどの方が撤収していくのでとりあえず風景でも撮ろうと三脚を用意していると夜勤明けにもかかわらず予定の時間よりかなり早く到着された「てつげたさん」にお声を掛けていただきこれからの作戦を・・・



と、相談している時も餌場に向かっているであろう白鳥が頭上を通過・・・私は撮影(笑)



相談の結果、もうひとつのスポットの白鳥湖にはまだ居るかもしれないということで移動・・・



居ました!しかも100羽?近く(^^)
そして朝日の反射がとても綺麗!



下流に居る白鳥?が飛んではくるのですがなかなか飛び立ってはくれず・・・




しかも飛んできた白鳥も休憩モードに(^^;






体を丸めて・・・あったかそうだな~(笑)




数羽のグループで川を下っていくので追いかけていったら・・・




いきなり飛び立つ連中が・・・(^^;



下流の方に集まってきたなと思ったらまたのんびりしだす白鳥さん達(^^;
撮影する側も動きのない白鳥よりも近くにいる野鳥等を撮り始める始末(笑)




11時頃に騒ぎ始める白鳥も居ましたが・・・
結局、午前中には飛ばず(涙)

ご一緒に撮影させてくださった
てつげたさんあいのりさんsenbonzakuraさんしらいし6Rさん
楽しい時間をありがとうございました(^^)


その後、私は教えていただいた近所のラーメン屋さんでお昼を食べて「大王わさび農場」に寄り道・・・





農場を軽く一周し、帰路につきました。

他の画像はコチラにアップしてあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/02 22:43:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年3月2日 23:33
こんばんわ。
”白鳥湖”行かれましたか。

10年近く前、洪水により流れが変わってから行ってないなぁ。

茅野に住んでいるときは、犀川だけでなく、諏訪湖に流れる上川のスポットも
よく撮影に行きましたけど、最近はご無沙汰です。

今年は、北帰行が始まっているって先々週ラジオで言ってましたが
まだまだ、たくさんいるみたいですね。
きれいな画像ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年3月3日 12:26
こんにちは
かなりの数が帰ってしまったみたいなので
来シーズンは1月頃のピーク時にまた撮りに行きたいですね(^_^)
今度は撮影オフの企画お待ちしてますね(笑)
2015年3月3日 0:30
次は佐渡の朱鷺はいかがでしょうか?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年3月3日 12:35
いいですね〜♪

佐渡でのオフ会の時にでも(^_^)
問題は車をどうするかですが・・・(^_^;)
2015年3月3日 10:44
白鳥は空を舞い飛べるってイイっスねo(*⌒O⌒)b

じゃなくて100羽っスか((((;゜Д゜)))一度見てみたいっスね♪ヽ(´▽`)/

きっと感動ものなんスよね(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2015年3月3日 12:39
多い時は1000羽以上いるみたいですよ(^_^;)
自然相手なので難しい事も多いですがその分、
達成感がありますね(^_^)
2015年3月3日 17:33
こんにちは。
この度はご一緒させていただきありがとうございました。
何カットか滑空するシーンをおさえられたんですね(^^♪
羨ましい(笑
8枚目の山を背景に飛ぶ2羽の白鳥さんのお写真が好きだなぁ♪
また機会あれば信州方面に出撃するかと思いますので、その節はご一緒させてくださいね。
今後ともよろしくお願い致します<m(__)m>
コメントへの返答
2015年3月3日 18:27
こんばんは。
まさか前日のお話だったので関東から来られてるとは思っていませんでした(汗)
朝一に滑空しているシーンは撮れたのですが寝起きだったのも相まって夢心地で撮影しておりました(笑)
8枚目の写真は良く見ると水飛沫が・・・
つまり下流から飛んできただけという(^^;
信州だけでなく越後にも是非(笑)
こちらも関東方面に出向くことがあると思うのでその節はどうぞよろしくお願いします!
2015年3月3日 18:47
こんばんは!
先日はどうもありがとうございました。

いや~初めてにしては良く撮れてるんじゃないですか^^
御宝田ではちょっと面食らいましたが、
最近明るくなってくるのが早いので仕方ないですね。
気が早いのはすぐ飛んでっちゃいますし(^^;

ラーメンはどうでしたかね~
お口に合いましたか??

安曇野は春も非常に素敵なので、
またぜひお越し下さい♪

機会あればまた御一緒しましょうね♪
コメントへの返答
2015年3月3日 19:23
こんばんは!
白鳥は昨年末に実家近くの飛来地で撮ったことはあるのですが、今回みたいに早朝から昼までずっと追いかけるという事はしたことがなかったので白鳥さんがこんなにも気まぐれだったとは・・・(^^;

博多豚骨系はあまり食べる機会がないのですが、おいしくて替玉を二回もしてしまいました(笑)
お値段もリーズナブルでとても満足感の高いお店でした!紹介してくださってありがとうございました(^^)

楽々日帰り出来てしまうのでまた遊びに行かさせてもらいます♪素敵な所があったらブログで教えてくださいね(笑)
また、よろしくお願いします(^^)

プロフィール

「おつかれ山!」
何シテル?   08/16 10:20
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation