• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

ツツジと撮り鉄活動②

ツツジと撮り鉄活動② 今日は自宅周辺にある月華山 かねこつつじ園 と北陸新幹線を撮影してきました。
天候がいまいちで少し残念でした・・・



50単を使ったのはこの一枚だけでした・・・便利ズームが便利すぎて(^^;



全体像はこんな感じで斜面にたくさんのツツジが植わっています



50単は寄れないのでちょっと使いづらいんですよね・・・





これが個人の庭園だというのだから凄いですよね









続いては北陸新幹線


撮ろうと撮ろうと思っていたのにもう開業して2ケ月経っていました(^^;
テレビで紹介された定番スポットだけあって同業者の方や見学の方が数名いました




合間に撮影













今週末はレッドブル・エアレース観戦に幕張まで行ってきますが天候が怪しいんですね(^^;
あとチケットの追加販売をするなら払い戻してエリアの変更をさせて欲しい・・・

写真はコチラにもアップしてあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/10 22:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年5月10日 23:27
こんばんは。

自分は日曜のAブロックで撮影に臨みます!
天気が良ければ良いですね。
コメントへの返答
2015年5月10日 23:34
こんばんは!

私は土曜の検見浜です
初開催ということもあって色々と心配ですが
楽しみですね(^_^)
2015年5月11日 7:15
新幹線、定番スポットだけあって絶景ですね。

エアレース観に行くんだあ♪イーなーっ。
今月は月末に連続で土日休を取ったので諦めました。
BSで観たけどあのパイロンの真下から撮れたら最高なんだけどね。

楽しんで来て下さい。^^
コメントへの返答
2015年5月11日 10:23
北陸新幹線はこの手の高台があちこちにあるみたいですね♪

初開催ということで行くことにしました(^_^)
パイロンをスレスレで飛ぶ所が撮りたいですが私のエリアではゴール前ぐらいしか・・・(^_^;)
F1みたいにカメラマンエリアとかあれば良かったのにと思います(チケットが高額になりそうですが)
2015年5月11日 20:11
ツツジ凄い。
これだけ咲かせてるのも凄いけど、土地を持ってるのも凄い。

北陸新幹線もグランクラスあるんですよね。
乗ってみたいです~。
コメントへの返答
2015年5月11日 20:41
親子二代に渡って育てた3500株のツツジが植栽されているそうです(^_^)

新幹線に乗ってみたいと思いつつ今回の幕張行きも車移動なんですよね・・・(^_^;)

プロフィール

「立山テント泊登山 http://cvw.jp/b/1591925/48612170/
何シテル?   08/27 16:04
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation