• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月26日

富山県円筒分水巡り撮影オフ

富山県円筒分水巡り撮影オフ 23日にしゃぴさん主催の撮影オフに行って来ました!



まだ目的の円筒分水前なのに撮影スタート(笑)



ま、私もなんですがね(^^;

一つ目の円筒分水
上市川沿岸土地改良区円筒分水場(富山県上市町)






1/4000の高速シャッターにて
しかし水が豊富ですね(^^)



この円筒分水は年代を感じる橋を渡った先にあります
入念な下調べのおかげで撮影に集中できます(^^)



一つ目の円筒分水で予想以上に時間が過ぎていた為、順番を変更して北陸新幹線の撮り鉄活動に・・・(^^;



ここから次に巡る円筒分水が近いということで主催者様が予定に盛り込んでくれていました(^^)



二つ目の円筒分水
貝田新円筒分水(富山県魚津市)









この錆びた感じや苔がいい感じです(^^)





三つ目の円筒分水
東山円筒分水槽(富山県魚津市)






ここの円筒分水は真上まで行けてサービスが良いなと思いました(笑)







水が落下するところを真上から・・・吸い込まれそうになりました(^^;




参加された皆様、お疲れ様でした!
主催のしゃぴさん、裏幹事の元『hario』さん(主催の焼肉宴会も)素敵な企画をありがとうございました(^^)

・・・裏幹事の方が何回、写り込んでいるでしょうか?(笑)


写真はコチラにもアップしてあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/26 22:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年5月26日 22:40
お疲れさまでした~

4回です^^
コメントへの返答
2015年5月27日 0:00
お疲れ様でした♪

実は・・・
4回です(笑)
アップした後にスマホでも見ましたが分かりましたね(^_^;)
2015年5月27日 5:53
東山円筒分水の、右上に彼女小さく妖精さんが写ってますね。笑

どれも構図のセンス光ります。
この時期の円筒分水、水を満々と溢れさせ生命力を貰ったよな気がします。

また撮りオフしましょう♪。
コメントへの返答
2015年5月27日 10:48
諷さんに褒めて貰えると励みになります(^_^)
マイナスイオンたっぷりで癒しの場所でもありましたね
また、宜しくお願いします♪
2015年5月27日 5:55
↑彼女ってテキスト余分です。笑

予測変換 乙です。^^;
コメントへの返答
2015年5月27日 10:48
心霊写真ではないですよ(笑)

プロフィール

「立山テント泊登山 http://cvw.jp/b/1591925/48612170/
何シテル?   08/27 16:04
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation