• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月17日

上高地 2015/08/15

上高地 2015/08/15 15日に「上高地」に行って来ました!
5月末の松本オフから約二ヵ月半・・・やっと行って来れました(^^;

夜中の0時に出発した頃は雨が降っていたのですが、到着した4時頃には満点の星空を駐車場から見ることが出来ました(^^)
どうせなら撮影すれば良かったと今更後悔・・・流星群も撮れたかもしれなかったのに・・・。

空が明るくなり、星も見えなくなった4時30分頃に乗り合いのタクシーに乗車し上高地を目指します(ゲートが開くのは5時)


タクシーを途中下車し、ほぼ一番乗りで「大正池」に到着



・・・。
朝靄というか霧で真っ白(^^;




現像処理で実際よりくっきり見えています・・・本当はもっと真っ白です(^^;




時より霧が多少晴れるのですが・・・






私と同じく朝一で来ていた方達がほとんど帰られ、これ以上は無理かなと三脚を片付け始めると・・・



晴れてきました!三脚は片付けてしまった為、手持ちで撮影
二時間近くこの時を待っていたのに(泣)




場所を空けて貰えたので三脚を設置して・・・
ちょっと山の上の雲が邪魔ですね(^^;




タクシーの運転手さんに教えてもらった場所に移動・・・
運転手さんとお客さんが多数いて記念撮影していました(笑)


歩いて上高地まで行くのもいいのですが時間が惜しいのでシャトルバスに乗り上高地バスターミナルまで移動



上高地といえば「河童橋」
ですが時間が惜しいので軽く撮影し、先に進みます・・・




道中ハイカーや、こんな方とも(笑)




「明神橋」
あと少しで目的地に到着です




「明神池」
河童橋から約1時間・・・ようやく目的地に到着しました
穂高神社の神域である為、拝観料(300円)が必要ですが池が見えた瞬間感動しました・・・そして撮り忘れていることを帰ってから気付きました(泣)








一休みして来た道とは違う道で帰路に・・・



またお猿さんに遭遇しました(笑)
行きの時に会った猿もそうですが人馴れしている所為か近くに人が居ても全く気にしていないような・・・




写真はコチラにもアップしてあります。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/17 23:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2015年8月18日 0:24
アキニゴさん


こんばんわ、ご無沙汰しておりますm(_ _)m

上高地ですか~私も昨年の7月と10月に

行きましたがとても良い所でしたね。

7月はあまり天候に恵まれませんでしたが

10月の紅葉時期は快晴で特にカラマツの

黄金色が圧巻で、5DMarkⅢ片手に夢中で

シャッター押しまくってました(笑)

今年もまた行きたいのですが、茨城から

だと距離があるので中々簡単に行けない

のが悩みです(>_<)
コメントへの返答
2015年8月18日 0:46
こんばんは!お久しぶりです(^^)

紅葉の時期も見てみたいですね~♪

私も長野などはすぐに行けますが関東までとなるとなかなか行けませんね(^^;
筑波サーキットとか行ってみたいんです!
2015年8月18日 7:43
おはようございます~

15日、上高地に行かれてたんですね!!
因みに私は乗鞍のご来光狙いでした。
何となくニアミスなような(笑)

大正池はだいぶ濃霧だったようですが、
朝特有の穏やかな水鏡具合が素敵ですな~♪

上高地ももう少し早く入れればいいんだけどなぁ…
大正池とかで星撮るには泊まるしかないんですよね(^^;
コメントへの返答
2015年8月18日 10:24
こんにちは(^_^)
乗鞍岳に行かれていたみたいですね!
距離的には近いですね(笑)

またしても濃霧でした(^_^;)
なかなか朝一の天候に恵まれませんね・・・

乗鞍岳みたいに御来光バスなるいいものがあればいいんですけどね・・・
明神池に向かう途中で数多くのテントがあり、素敵な星空を見ながらのキャンプとか羨ましいなぁと思いながら歩いていました(^_^;)
2015年8月19日 6:33
幻想的な風景が素敵です!

上高地いいですねぇ~♪

写真は無理だけど、この風景は見に行きたいって感じです(^^)/
コメントへの返答
2015年8月19日 11:51
良いですよね♪
私はまず大正池に行きましたが、朝日を浴びる明神池も見に行きたいです(^_^)

ハイキングで訪れている方が大半でしたね(^_^;)
2015年8月20日 0:23
こんばんは!
はじめまして。

上高地の景色が綺麗ですね。
霧が晴れるまで待った甲斐がありましたね!
特にラストが印象的です。
自分は上高地は一度雨の日に仕事で行った位なので是非こんな景色を見たくなりました。

時々お邪魔させてもらいます。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年8月20日 12:33
こんにちは、初めまして!

片付け始めるのが少しでも早かったらあの景色は見れませんでしたね(^_^;)
ラストのは河童橋を渡り明神池に向かう道を30分?くらい歩い場所ですね
行きに使ったルートより時間はかかりますがこちらのルートの方が景観が良かったです(^_^)

いつもブログを拝見させてもらっています
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「おはようございます!久しぶりに晴れましたね!」
何シテル?   08/13 07:10
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation