• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月21日

紅葉狩りの三連休~長野編(鏡池、戸隠神社)

紅葉狩りの三連休~長野編(鏡池、戸隠神社)

連休二日目の11日は長野県の戸隠に行って来ました!








朝焼けと水鏡を狙ってまずは「鏡池」に向かいました
午前三時頃に現地に到着しましたが既に駐車場には4~5台の車が停まっていました
私も車を停めて車中泊を・・・



寝坊しました(^^;
目覚めた時刻は7時前、ただ肝心の朝焼けと水鏡は雨が降っていた為無理だったみたいです




スローシャッターで雨の波紋を消してみましたが、水鏡とはいかず・・・




雨雲レーダーを見ながら、晴れてくるのを待ちましたが交通規制が掛かる前に退散しました



次は「戸隠神社 奥社」に向かいました
参道前の無料駐車場は既に満車・・・仕方がないのですぐ横にある有料駐車場(600円)に車を停め、参道を歩いていきました



こちらも見頃にはまだ早かったです(^^;




参道をしばらく進んだ先にある杉並木(^^)







参道の脇には小川が流れていました(^^)




社のすぐ近く、この道の先が戸隠山への登山道になります
この写真を撮る少し前にレンズ(24-120f4)を石畳に落下させてしまいました・・・




落としたレンズを軽くチェックしてみるとAFをONにするとたまにファインダー像がぶれる様になってしまったいました
オートフォーカスがおかしくなったのかな?と思いながらも使用していました・・・

気付いたのは翌日でしたがどうやら手振れ補正(VR)が効かなくなっていました



社で御参りをした後は参道の入り口まで引き返し、そこからシャトルバスに乗り再び鏡池に・・・



雨は止んでいましたが、風が吹いていた為波紋が・・・戸隠山の山頂も雲に隠れて見えず(^^;




池の左側はちょうど見頃でした(^^)



暫く待っていても雲が晴れそうになかったのでシャトルバスに乗り込み「戸隠神社 中社」へ・・・








御参りと開運の御守りを購入した後はお昼を食べに近くのお蕎麦屋さんへ・・・
「蕎麦処うずら家」さんでお蕎麦を頂こうと思っていたのですがまだ1時頃なのに受付終了(^^;
向かいにある「宿坊極意」さんで取り敢えず受付を済まし、順番が周って来るのを待っていましたがまだかなり時間がかかりそう・・・ってことで先に近くにある「ラーメン 徳さん」でラーメンを頂いてきました(笑)
戻ってくると丁度順番でした・・・ま、元々お蕎麦を頂いた後にラーメンを食べるつもりだったので(^^;


お昼を食べた後、車のある駐車場に戻り車内で一眠りしようと鍵を開けようとしましたが反応がない・・・車の鍵を落としてしまっていました(汗)
幸い落とした所の検討はついていたので駐車場の誘導員さんに無線で呼びかけてもらうと案の定、鏡池の誘導員さんが鍵を預かっていると返答があったのでシャトルバスに乗り鍵の回収に向かいました・・・


鍵を無事回収し、誘導員さんにお礼を告げた後シャトルバスの周遊コースをもう一周して車の元へ・・・少し休憩した後、再び鏡池に(笑)



本日四度目の鏡池
夕焼け狙いで撮影していましたが焼けず・・・そして山頂はまた雲の中でした(^^;


写真はコチラにもアップしてあります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/21 22:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年10月22日 5:26
落とし系のアクシデントに見舞われたようですがお父様との紅葉探し、良い二日間となりましたね。

自然が最高の姿を見せてくれる瞬間をひたすら待つ…。
自然に対する畏敬と尊敬が感じられます。

コメントへの返答
2015年10月22日 10:34
父親達と一緒に行動したのは1日目の福島だけでした・・・五色沼は父親が昔から行ってみたかったみたいで、ついでに磐梯吾妻スカイラインにも寄ってもらいました
説明不足ですいませんm(_ _)m

鏡池は鍵を回収に向かった三度目の時が山頂まで見えていて一番良かったですね・・・
撮影しておけば良かったと少し後悔しています(^_^;)
2015年10月22日 8:26
おはようございます。

天気といいレンズといい車の鍵といい…
散々だったようですが、
戸隠探訪が何とか無事に終わって良かったですね(^^;

レンズはもちろん修理行きですよね??
直すにしても安く済むことをお祈りいたします。

自然相手にこういった天気もつきものですが、
これはこれで想い出として心に留めておくのも、
また良いんじゃないでしょうか^^
お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2015年10月22日 10:47
おはようございます!
天候が悪い事は分かっていたので土砂降り等、撮影が儘ならない状態にならなかったのが救いですかね(^_^;)

レンズは先日修理に出しました
販売店の保証に入っているので3000円位で修理して貰えます
ただ納期が2〜3週間掛かるというのでその間どうするかなって感じです(^_^;)

自然が相手なので天候等はしょうがないですし、そのお陰で感動的な景色を見る事も出来ますからね(^_^)
来年、リベンジしようと思います!



2015年10月22日 12:22
鍵は見つかり、
レンズもお安く済んで
その点は良かったのかもσ(^_^;)

水面、鏡面とはいかなくても
雰囲気はしっかり伝わりましたよ〜(o^^o)
コメントへの返答
2015年10月22日 12:33
戸隠神社の御利益ですかね?(笑)

翌週の方が池の正面の紅葉も進んでいて天候も良かったみたいですが人も凄かったみたいです(^_^;)
これはこれで戸隠らしく山頂が隠れているので良かったかな(^_^)

プロフィール

「おつかれ山!」
何シテル?   08/16 10:20
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation