• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

FISアルペンスキーワールドカップ2016 湯沢苗場大会 (連コマ編)

FISアルペンスキーワールドカップ2016 湯沢苗場大会 (連コマ編) 前回のブログの続きというか番外編というか・・・
連続撮影で撮影した連コマ編です(^^;





































さすがはワールドクラス、あれだけバランスを崩しても次のターンはそつなくこなしています(^^;
因みにバランスを崩す場所は大体決まっているので、そこを狙い撃ちにしました(笑)


次はカッコイイ写真を~♪









Bib No.40 成田秀将選手(^^)


6.5コマ/秒で連続撮影可能コマ数15コマと10コマ/秒で連続撮影可能コマ数200コマ(非圧縮でも79コマ)
きっと世界が変わるんだろうな~(笑)

月末開催のCP+、行ってみたいな・・・(^^;


写真はフォト蔵にもアップしてあります。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/21 17:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

カメラ不具合
Hyruleさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

2016年2月21日 19:49
ああ~…っと、続く転倒シーンを想定しましたが違いましたね。

買っちゃいなぁーD何とかってヤツをさ。^^
コメントへの返答
2016年2月21日 20:40
傾斜も結構急で、スピードも出ているので
転倒してもおかしくはないんですよね・・・
そのためにネットが二重にされているくらいですから(^^;

理想は二台持ちですね!
まぁ理想なので(笑)
2016年2月21日 21:02
こんばんは。
6枚目のバランスを崩すシーン、冷や汗が出ますね(;^ω^)
そして、その後の見事な立て直しは、さすが一流レーサーと思わせられます。
最後から2枚目、ぐっと寄れればスキー雑誌の表紙になれそうなシーンですね(^^♪
コメントへの返答
2016年2月21日 22:15
こんばんは!
他の選手もバランスは崩すものの、平然と通過していて流石だな〜と、思いました

これ以上の拡大は・・・(^_^;)
もっと近くから撮影したかったです!
2016年2月21日 22:47
準備期間中にバーンはカッチカチに仕上げたようですが当日の気温上昇が悔やまれますね☆

常人ではあり得ないシークエンス、こういう画もなかなか良いですね♪
コメントへの返答
2016年2月22日 0:15
雪山で長時間動かないから寒いだろうとそれ相応の準備をしていた為、暑いくらいでした(^_^;)

次にこのシーンを見れるのがいつになるのか分からないので行って良かったです!

プロフィール

「おはようございます!日の出?は剱御前小舎の近くで迎えました!」
何シテル?   08/15 09:43
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation