• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

2016年全日本ラリー選手権第6戦 モントレー2016 in 嬬恋

2016年全日本ラリー選手権第6戦 モントレー2016 in 嬬恋 8月27、28日に群馬県の嬬恋村で開催された全日本ラリー第6戦を観戦しに行って来ました!




No.3 福永 修/竹原 静香 オサムFプラムDLランサー

まずは嬬恋でのラリー観戦といったらココ、大前須坂!
27、28両日ともSSとして設定されていますが、27日は下り、28日は上りとなっています。
また今年から川を越えた先の崖の上も観戦可能になっておりました(^^)




No.4 新井 敏弘/田中 直哉 富士スバルアライモータースポーツWRX

天候はご覧の通り、雨・・・ただ観戦場所は木陰になっていて雨を凌げました。




No.7 竹内 源樹/加勢 直毅 ADVAN CUSCO WRX・STI

雨で路面が濡れているお陰で、走行ラインが良く分かります(^^)




No.8 筒井 克彦/藤田 めぐみ Team 221 DL インプレッサ

雨だけならまだしも霧も発生・・・さすがは高原です(^^;




No.11 生田 輝明/馬瀬 耕平 NET☆DLDXLガルフMWインプレッサ

目の前でガードレールに刺さる車両も(^^;
すぐに復帰し、リアバンパーを引きずりながら走り去っていきました・・・




No.16 大橋 逸夫/藤上 亘 MINI ジョンクーパーワークス




No.19 吉澤 哲也/井手上 達也 ADVAN CUSCO プジョー

手前のコーナーの立ち上がりからフラフラと・・・突っ込んでいった車両がいたのでひやひやとしました(^^;





No.2 奴田原 文雄/佐藤 忠宜 ADVAN-PIAA ランサー

今回は競技区間のSSだけでなく移動区間のリエゾンでも撮影しました
プレミアムパーキングパスを買ったお陰で駐車場も近く、移動も楽々でした♪




No.28 石田 雅之/遠山 裕美子 加勢eレーシング86

流石は愛妻で有名な嬬恋村、キャベツ畑にハートマークがあります(^^;




No.33 戸塚 和幸/木村 悟士 PLUM AKR KUMHO Vitz 

リエゾンでは手を振れば振り返してくれる車両もいます(^^)




No.44 小川 剛/佐々木 裕一チームO・T・S.ANフィット

そしてルートを間違える車両も・・・正しいルートはここを右折、あっちあっちと指を指したら気付いてくれて右折して行きました
因みに私がいた時間にはここを40台近くが通過して行ったのですが4台ほどが直進、直ぐに道を引き返してきました(^^;





No.30 天野 智之/井上 裕紀子 豊田自動織機・DL・ヴィッツRS

愛妻の丘周辺で撮影
リエゾンを走るラリーカーを追う、これもラリーの楽しみの一つですね(^^)




No.5 鎌田 卓麻/市野 諮 SYMS TEIN DL WRX STI

これもつまごいパノラマラインで撮影
キャベツ畑を疾走するラリーカーという嬬恋らしい1枚を撮りたかったのですが、天候が・・・(^^;




No.15 大倉 聡/豊田 耕司 TGR Vitz GRMN Turbo

霧も出てきて更に高原らしく・・・(^^;
ここでの撮影中に魚沼からお越しの方とご一緒になったのですが、カメラがD750に80-400と全く同じでラリーの話そっちのけでカメラの話ばかりしていました(笑)




No.20 新井 大輝/伊勢谷 巧 MATEX-ZEUS KYBDL DS3

ラリーパークに戻り、この日最後の大前須坂でのSSを観戦
薄暗く、雨が降り、霧も出ているなかでの撮影・・・この後、更に霧が濃くなり正面からはヘッドライトの光が乱反射して車両が全く見えなくなってしまう程でした(^^;




No.24 横嶋 良/木村 裕介 AQTEC-ZEUS YB DLBRZ

その為、撮影した構図がほぼ同じという・・・
正面からは撮れなくても、バックショットを撮れば良かったと写真を整理しながら後悔しました




No.35 内藤 学武/小藤 桂一 YH Moty's BRIG G4デミオ




No.49 小泉 茂/小泉 由起 プレイドライブYHマーチNISMO S




No.42 今橋 彩佳/織田 千穂 藤原豆腐店 クスコ用86




No.53 黒岩 満好/永瀬 浩一  嬬恋高原ラリーチーム
嬬恋ラリーといったらこの人、嬬恋在住のキャベツ王子!
キャベツランサーじゃないと思ったら事故を起こしてしまったそうで、修理が間に合わなかったとの事でした(オフィシャルの方から教えてもらいました)



28日はペンギン(爆)さんとご一緒に観戦(^^)
新潟県民の私と富山県民のペンギンさんが長野県で合流し、群馬県に向かいました(笑)
ラリーパークのあるパルコールつま恋に9時30分頃に到着しましたが、ギャラリー用の駐車場には長蛇の列が出来ていました・・・プレミアムパーキングパスで良かった(^^;




観戦場所に着いたのがちょっと遅かったので左側に黒い人の影が・・・
新井選手とキャベツ王子の走りはやはり見応えがあります!あんなに派手なのに速い!
キャベツ王子のこのSSでの写真は載せていませんが、リヤを無理矢理振ろうとする動き?をしていました・・・タイトル画もキャベツ王子、サービス満点でいつも楽しみにしています(^^)




No.17 眞貝 知志/漆戸 あゆみ ABARTH500RallyR3T DL

28日は27日とSSを走る向きが反対になりますが、また雨&霧という天候(^^;




No.14 柳澤 宏至/中原 祥雅 YHクスコラリープラス208 R2




No.38 明治 慎太郎/北田 稔 YHGd高崎くす子86
くす子86は良いのが撮れたのですが、くす子アルトは全滅・・・




No.40 加納 武彦/横手 聡志 ALEX・KYB・東京スバルBRZ




No.29 横澤 進治/永渕  直大 BRIG土屋EVO・RACT MR-S

数少ないバックショット・・・もっとバックショットで撮れば良かった(^^;




No.58 隅田 修/隅田 佑樹 エッセンBMW2002
オープン2クラスにはモーリスミニやロータスエランなど・・・
去年の新城の時に比べてだいぶ攻めた走りをしていました!





同日開催されている群馬ラリーシリーズの車両も最初の5、6台を見た後、ラリーパークへと戻りました





ラリーパークで生くす子ちゃんのDJイベントを見たり、出展されているブースを見て周ったりしているとサミーショートSS(駐車場の特設コース)でのデモランが始まりました




86とFDの擬似バトル!実況付きでなかなか楽しかったです(^^)

総合結果

順位クラスドライバー/コ・ドライバー車名タイム
1JN6-1新井敏弘/田中直哉富士スバルアライモータースポーツWRX41:31.8
2JN6-2奴田原文雄/佐藤忠宜ADVAN-PIAAランサー41:37.3
3JN6-3勝田範彦/石田裕一ラックSTI 名古屋スバル DL WRX41:46.2
8JN5-1眞貝知志/漆戸あゆみABARTH500RallyR3T DL43:39.9
13JN4-1石川昌平/石川恭啓ARTAオートバックス8644:40.3
16JN2-1山本悠太/内田園美SammyルブロスK-oneYH8645:04.1
27JN3-1Aki HATANO/鷹巣恵鈴HAL SPRINGS RX-847:02.7
31JN1-1須藤浩志/新井正和スマッシュBRIGコマツYHスイフト47:47.4
※JRCAのサイトから引用させてもらいました



来年度からはトヨタがWRCに復帰、そして「FIA 日本スーパーラリーシリーズ」という新たなシリーズの発足と楽しみが増えそうです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/07 23:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本へ味噌蔵見学
天の川の天使さん

【競馬】ケンタッキーダービー🏇と ...
bijibijiさん

5/4
R_35さん

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2016年9月8日 22:33
先日はありがとうございました(^^)

アキニゴさんのおかげで初ラリー観戦を満喫する事ができはまりそうな予感っス(笑)

今度は晴れている時に観に行ってみたいっスね(^^;



コメントへの返答
2016年9月8日 23:42
こちらこそご一緒出来て楽しかったです(^_^)

因みにこの場所で2月にもラリーが開催されます(スーパーラリーシリーズの第1戦)
スノーラリー観戦も楽しいですよ!服装はスキー場へ行く格好でOKです(笑)

プロフィール

「2024-2025スキー③ http://cvw.jp/b/1591925/48409597/
何シテル?   05/04 17:09
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation