• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月10日

現像作業

Rally of Tsumagoiのブログはもう少し時間がかかりそうなので取り敢えず1枚(2枚)だけ、貼っておきます。









一枚目はAdobe Lightroomに読み込み、そのままJPEG書き出し。
二枚目はちょっと弄ってから書き出し。
大体いつもこんな感じで弄ってからブログに公開しています(^^;



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/10 19:35:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,044- しらは ...
桃乃木權士さん

埼玉・千葉・栃木・茨城観光1日目
やる気になればさん

720📛『鬼滅の刃…無限城編』& ...
ひろネェさん

裏飯屋〜🍚
けんこまstiさん

200万円弱なカババ スズキ ジム ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2017年2月10日 19:49
こんばんは♪
ゴメン!!!!
明度は撮って出しの方が雪の白さが出てて好みデス。
というか、もうちょっと明るくてもイイくらい。
好みは人それぞれなので、お許しを。。。(^.^)
コメントへの返答
2017年2月10日 19:57
こんばんは!
ちょっとやり過ぎたなーとブログに公開した後に大体後悔しています(^_^;)
上みたいにコントラストが高いのは私はあんまり好みじゃないんですよね・・・

一緒に撮影も楽しいですが、一緒に現像するのも楽しそうですね(笑)
2017年2月10日 20:13
んー、人それぞれですねー!

私は逆で、雪っぽさを出す為に加工しました(笑)
ただ、RAWで撮ればよかったと後悔です
コメントへの返答
2017年2月10日 23:05
RAWだとすぐにバッファフルになっちゃいますからねー
D500はRAWでも200枚撮れますけど(笑)

あと、実家のPCでこの写真を見たら上の方がいい感じでした・・・下はだいぶ色が薄い(^_^;)
2017年2月11日 9:35
RAW現像ですね。
わたくし、面倒くさがりなので素直にJPG出力オンリーです。
RAWのほうが弄れるし多少の失敗も補正できるのだろうけど、ものぐさが勝っていました(^^;)

個人の好みで言えば私も1枚目の雪の白さのほうが好きです。
コメントへの返答
2017年2月11日 12:38
メーカーが作ったピクチャーコントロール(スタイル)をそのまま使った方が破綻もなく良い場合がありますよね!
ただRAWでの撮影だと露出やホワイトバランスは後で変更出来るのが魅力ですよね。撮影中はあんまり細かい事を考えないで済みますので(^_^;)

プロフィール

「お疲れ山!」
何シテル?   07/20 10:29
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation