• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月07日

モントレー2018

モントレー2018 6月9日、10日と群馬県嬬恋村、長野県須坂市で開催されたMONTRE 2018(日本スーパーラリーシリーズ 第2戦と2018年 JAF全日本ラリー選手権 第5戦)の観戦に行ってきました!
今回のブログは先にあげたリアルOVER DRIVE のブログの続きというか正式版というか・・・そんな感じのブログです。






9日、まずはリエゾン区間を狙います(^^)
場所は愛妻の丘駐車場から撮影~

20180609-D5H_0328



右にウインカー出しているなーと思っていたら駐車場内に入って来ました(^^;

20180609-D5H_0338

何事かと思ったらどうやらここでタイヤ交換をするみたいでした。
他の選手達(JN6クラスの方達がほとんど)も駐車場などでタイヤ交換していました(^^;



20180609-D5H_0431

キャベツ畑をバックに嬬恋らしい写真を狙いましたが、まだ時期が早いですね・・・



20180609-D5H_0433

パルコール嬬恋に向かう時にタイヤ交換したと思ったら、帰って来た時にもタイヤ交換していました(^^;



20180609-D5H_047

2週連続で競技車両のFN2を見ることが出来ました(^^)


20180609-D5H_0483

無限ウイングが付いていますね~







スポーツランド信州に移動。
ここで先に到着していたみん友さんのPenguin♪さんと合流(^^)

20180609-D5H_0564



20180609-D5H_0622

先頭以降は砂埃が・・・(^^;



20180609-D5H_0640

カメラはともかくズームレンズの摺動部に砂埃が・・・
そして、後で気が付いたのですがレンズの保護フィルターにも砂利が飛んできたのかひびが入っていました・・・グラベルなどの時は万全の体制で挑まないといけませんね(^^;



20180609-D5H_0676



20180609-D5H_0685



20180609-D5H_0710



20180609-D5H_0737



20180609-D5H_0706



20180609-D5H_0764

この後パイロンは・・・。



20180609-D5H_0776

こんな車も参加していました~



20180609-D5H_0784

デモラン、てっきりダートラ車両かと思っていたら(^^;





スポーツランド信州の二本目は撮影位置を変更~

20180609-D5H_0853



20180609-D5H_0878

一本目の位置に比べれば、砂埃の影響が少なくて撮りやすいです(^^)



20180609-D5H_0899



20180609-D5H_0912



20180609-D5H_0918

目の前を通り過ぎた後にバックショットも撮影していたのですが、まともに撮れたのはこれ位でした(^^;



20180609-D5H_0950



20180609-D5H_0981



20180609-D5H_0993

同じ構図ばかりで飽きてくるので後半はSS1/30で奇跡の一枚狙い(笑)





こちらはフィニッシュ直前の位置から撮影~

20180609-D5H_0056





一本目で撮影した付近の少し下っている坂から撮影~

20180609-D5H_0063



20180609-D5H_0116

SS1/30での奇跡の一枚
ジャストフィット!(笑)





10日、撮影場所はいつもの大前須坂線~
毎度長岡からオフィシャルとして参加している方や周りの観戦者、実況の田嶋さんやピエール北川さんと少しお話したりしながら走行時間まで待ちました。
ちなみにピエール北川さんは9日のスポーツランド信州でも実況をされていました(^^)

20180610-D5H_0143



20180610-D5H_0168

9日は砂埃、10日は霧そして少し雨も・・・(^^;



20180610-D5H_0182



20180610-D5H_0201





パルコール嬬恋へ移動してサミーSSSを撮影~

20180610-D5H_0234

JN6クラス優勝 
新井敏弘/田中直哉  富士スバル AMS WRX STI


20180610-D5H_0291

JN4クラス優勝
上原淳/漆戸あゆみ  DL・KTEC・シャフト・シビックタイプRユーロ




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/07 16:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

往復90キロ
giantc2さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年7月7日 17:06
モントレーありがとうございました♪

お陰で楽しく観戦&写真撮影できました(^^)

シャッタースピードを変えての写真難しそうっス(汗)自分は全くそんな余裕もなかったっス(^^;
モータースポーツ本当に観てて撮ってて楽しいですね(^0^)

また何処かでご一緒できる事を楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2018年7月7日 17:12
こちらこそありがとうございました!

見て分かると思いますけど、SSを遅くして撮影しているのは下のクラスの車ばかりで上のクラスや好きな車両は無難に撮影しているんですよね(^^;
ラリーなどは一発勝負ですけどサーキットなら何度も撮影できるので撮影練習も出来ますよ!今度は是非サーキットでお会いしましょう(^^)
・・・その前に明日かな?(笑)
2018年7月7日 17:15
こんにちはー♪
ラリーは撮ったこと無いんだけど、グラベルは上下振動があるから低速シャッターは難しそうだねー。
コメントへの返答
2018年7月7日 17:32
脚も結構動くんですよね~(^^;

今度一緒にラリー観戦なんていかがですか?
サーキット以上に時間があるので別の場所に移動して撮影しなければのんびりとできますよ(笑)
2018年7月28日 14:10
レース雑誌を見ているかのような躍動感のある写真を撮られてて、感嘆しました。
自分も写真が趣味でもあるので、アキニゴさんのような写真を撮ってみたいです。
コメントへの返答
2018年7月28日 15:47
ありがとうございます!
今度ご一緒に撮影オフなんていかがですか?
明日は鈴鹿に行ってきます(^_^)

プロフィール

「帰りのダートはマフラーに石が当たらなかった!
夜のダートはやっぱり怖いね…」
何シテル?   08/03 11:52
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation