• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月25日

志賀草津道路

志賀草津道路 23日に全線開通した志賀草津道路(国道292号)へ行って来ました!
全線開通後の最初の土日、しかも3連休(世間は)!そして紅葉の時期でもあり、天気予報も晴れの予報・・・予想通り混んでいました(笑)



20180923-D5H_0944

実はこれ群馬側の入り口・・・まずは一本、走り抜けてきました(笑)
本当は志賀草津道路で日の出を撮影して、8時の全線開通直後に走りたかったんですけど寝坊してしまいました(^^;



20180923-D5H_0954



20180923-D5H_0955



20180923-D5H_0957



20180923-D5H_0959



20180923-D5H_0985



20180923-D5H_0987



20180923-D5H_0990

一部、片側通行になっています



20180923-D5H_0997



20180923-D5H_1007

サイクリストもいっぱいいました~



20180923-D5H_1011



20180923-D5H_1020



20180923-D5H_1024



20180923-D5H_1033

紅葉をバックに入れたかったんですけど入らず(^^;





20180923-D5H_1062

全線開通してこその志賀草津道路ですよね~
万座ハイウエー(有料道路)を使えば、通り抜けることは出来ましたがこの景色は見ることが出来ない・・・ですよね?(^^;



20180923-D5H_1060



20180923-D5H_1065



20180923-D5H_1073

この周辺は駐停車禁止・・・監視員もいました。



20180923-D5H_1077



20180923-D5H_1080

国道最高地点は多くのライダー達がいましたが運良く駐車できました。
この周辺だけ霧が発生していて、下を見下ろしても霧の中でよく見えず・・・(^^;



20180923-D5H_1081

8時過ぎに上ってきたのに、下山したのは12時前でした。
3往復+αしました(笑)



20180923-D5H_1085

お昼に長野県中野市にある「涌井せんたあ」のお蕎麦を頂きました~





おまけ
モントレー嬬恋へ観戦に行く前に寄った時の写真です(6月9日撮影)

20180609-D5H_0267



20180609-D5H_0275



20180609-D5H_0276



20180609-D5H_0283

この時は万座ハイウエーを走って嬬恋村まで行きました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/25 21:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2018年9月25日 21:29
アキニゴさん、こんばんは☆
そして、いつもイイね!をありがとうございます。

ご存知の通り、この日私もみん友さん達と早朝から志賀草津道路へ行っていました。
途中、草津側で私と擦れ違ったのがわかりましたでしょうか?
なんとなくお互いに気付いたような気がしたのですが…(^^;
アキニゴさんが早朝から来られていればお話しできたかもしれませんね。
コメントへの返答
2018年9月25日 22:00
こんばんは!いつも拝見させていただいています(^^)

やはりそうでしたか!
ゲートが開くのは8時以降だし、まあ良いかとその時は思っていたのですが、今はとても後悔しています(^^;
2018年9月26日 13:06
まいど!
ワタクシが
24日に行った時は空いていて、
片側相互通行の所の信号待ちは数台程度でしたね。
紅葉バックに写真を撮ろうとされた駐車場、
多分青葉山レストラン前の🅿️では?
と思いますが、11時半の時点で5台程度しか止まってなかったです。
草津に着いた頃に、
登り始める車が増えてきましたか…

涌井せんたあ、よくわかりましたね。
ボリュームたっぷりで、天ぷらも
サクサクで。
田舎蕎麦なんで、ちょっとツユがしょっぱいのが県外の方には不向きかも知れませんが。
コメントへの返答
2018年9月26日 22:10
23日は天気予報も晴れでしたからね〜まぁ8時台はそんなに混んではいませんでしたけど(^_^;)

涌井せんたあは最初通り過ぎてしまい、お店に電話して辿りつけました・・・お店への入り口があんな道だとは思いませんでした(^_^;)

プロフィール

「おはようございます!」
何シテル?   08/09 06:55
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation