• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

ゆかいな仲間たち走行会(9月30日)

ゆかいな仲間たち走行会(9月30日) 9月30日に日本海間瀬サーキットで開催された「ゆかいな仲間たち走行会」に参加して来ました!




20180930-D5H_0001

台風が接近していたはずなんですが、この日の新潟は晴れ(曇り)!



20180930-D5H_0006

お友達が参加されるというので最初は撮影しに行くはずだったのですが・・・



20180930-D5H_0008

折角だし私も走っちゃえとスクールクラスでエントリー!
しかし、スクールクラスの参加台数が少なくタイムアタッククラスに編入されました(^^;



20180930-D5H_0012

走行開始時間に近づくと太陽も出始めました(^^)



20180930-D5H_0015

まずはドリフトクラスから
路面がハーフウェットからどんどんドライに(^^)



20180930-D5H_0039



20180930-D5H_0083





ドリフトクラスの次はタイムアタッククラスの一本目になります・・・撮影をして緊張を和らげていました(笑)

20180930-D5H_0085

タイムアタッククラスの一本目終了。
初めての間瀬サーキット走行だったので、暫くコースの右端を走ってコースを覚えていました。
その結果、タイヤにはタイヤカスが大量に・・・(^^;





当初の目的であった撮影もちゃんとやりました!

20180930-D5H_0171



20180930-D5H_0190





TAクラスの二本目が終了

20180930-D5H_0202

タイムは一本目のベストタイムから2秒くらい速くなって17秒台に!





20180930-D5H_0206

支給されたお弁当には唐揚げが5個も入っていました♪





20180930-D5H_0213

これはNAレースクラスの皆さん
ここからTAクラスの三本目に集中する為、撮影は一旦中止・・・面倒くさくなったともいう(笑)





TAクラス三本目の後は各クラスの決勝レース。ここから撮影再開です!

まずはKカークラス

20180930-D5H_0215

決勝レースがスタート!



20180930-D5H_0257

ソックスコーナーを立ち上がっている時点でトップ独走状態でした(^^;



20180930-D5H_0293



20180930-D5H_0362



20180930-D5H_0367





続いてNAレースクラスの決勝レース

20180930-D5H_0384

スタート直後・・・



20180930-D5H_0404

そしてスタート勝負!



20180930-D5H_0413

トップと二位は接戦の模様!
ぶれてしまっているのが残念・・・。



20180930-D5H_0439



20180930-D5H_0507



20180930-D5H_0517



20180930-D5H_0530



20180930-D5H_0548

またまたぶれている(^^;



ターボクラスは全然撮影していませんでした・・・(^^;





20180930-D5H_0553

今回の景品~
最後の金一封入りの封筒の争奪戦にも最後の3人まで残りましたが残念ながらゲットならず・・・(笑)



20180930-D5H_0556

今回のベストタイムは三本目の1分17秒310でした!



最後に走行中のドラレコの映像を貼っておきます



最高速は150km/h以上でした~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/07 17:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

明日への一歩
バーバンさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2018年10月7日 18:07
こんにちは♪
サーキット走行は楽しそうだよねー。
ハードブレーキングは無さそうに見えたので、タイヤとかブレーキパッドはダメージ少なかったかな。。(^.^)
グローブとか持っているの~?
コメントへの返答
2018年10月7日 23:21
こんばんは!
タイヤはそこまで減りはしませんでしたけど、ブレーキは溝が無くなってしまいキーキー音を鳴らしながら帰りました(^^;

グローブはヘルメットの横に写っている黒い作業用の手袋で走りました(^^;
2018年10月7日 18:12
お疲れ様でした(^^)

そして撮影ありがとう‼(>_<)
感謝してもしきれない位です(^-^)v
カッコ良すぎて色々な所の壁紙にしたり印刷してフォトフレームに入れて部屋に飾ってありますよ(^^)
銀アルトの方も凄く喜んでいましたよ!

もうプロカメラマンと言っても良いのでは?

走行も見ていましたが本当に初めて走るの?って位良かったですよ\(^^)/
そう言う私も大したことないですが(^^;

また走りましょう(^^)
今度は私が走行シーン撮りますよ(^-^)/
コメントへの返答
2018年10月7日 23:27
お疲れ様でした!
喜んでもらえて私も嬉しいです(^^)

動画で予習をした成果が出ていましたかね?(笑)

また参加したいです!
15秒台を切れるようになりたいですね~
2018年10月7日 18:19
お疲れさまでした。 m(__)m

さすが!いい感じに写っています。私も後日UPしますが、いつになるやら。。。 (^^;ゞ
コメントへの返答
2018年10月7日 23:31
お疲れ様でした!

7~8周の中で出来る限り色々な場所から撮影してみたのですが、甘えでぶれちゃっている写真も使っています(^^;

楽しみにしています(^^)

プロフィール

「おつかれ山!」
何シテル?   08/16 10:20
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation