• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月06日

ふもとっぱら

ふもとっぱら 3月30~31日に静岡県の富士宮市にあるふもとっぱらでキャンプをして来ました!








まずは富士宮の24時間営業のスーパーで集合&買い出し、その後キャンプ場を目指しました

20190330-IMG_6579

今回、ご一緒させていただいだのはシイナさん(^^)
途中にあるまかいの牧場で薪などを購入




20190330-IMG_6590

そしてふもとっぱらに到着!



20190330-D5H_0470

受付後、敷地内の開放感がありすぎてどこに設営しようかと設営場所に悩みました(^^;
左、写真を撮りながらようやくテントが入っている収納袋を出している状態。
右、テントの設営ほぼ完了・・・っていうかインナーテント無しだと設営早過ぎ
(^^;



20190330-D5H_0474

私もようやく設営完了。この形になるまで1時間以上かかっていました(^^;
初めての設営にしては上出来ではないでしょうか?まぁしゃべりながらのんびりやっていましたし、これから慣れていけばもっと早く設営できるでしょう(笑)



20190330-D5H_0472

インナーテント内はこんな感じ。物がなくてちょっと寂しい・・・。
一番下に敷いたダンボールはシイナさんが用意してくれました(^^)



20190330-D5H_0478

全体はこんな感じ
最初は2人ともタープ無しで予約を入れていたのですが、雨の予報が出ていたのでシイナさんがタープを用意してくれました!



20190330-IMG_6594

昼食は富士宮やきそば!
予想通りスーパーに富士宮やきそばコーナーがあって材料がそのコーナーに一通り揃っていました。私達が購入した材料がセットになって売っているものまでありました



20190330-IMG_6595

完成!
食べてみて、普通に露店などで食べる富士宮やきそばでした!お店出せそう(笑)
大きいサイズのフライパンは私は持っていないのでシイナさんのを使わさせてもらいました



20190330-D5H_0479

設営中の写真にも写っていましたがご覧のように富士山山頂付近は見えません・・・



20190330-D5H_0482

アメニティードームS
ぶっつけ本番で設営しましたが、やっぱり前室は地べたに座るグラウンドスタイルの方が良さそうですね・・・チェアツーは入り口を跳ね上げていれば座れるけど圧迫感があります。
アメドMなら前室内でチェアツーに普通に座れるんですけどね(^^;



20190330-D5H_0484

やる事がなくなったのでちょっと散歩(笑)



20190330-D5H_0486

まだ(一応)三月なのにたくさんのテント
さすがは聖地!(ゆるキャン△的にも、キャンパー的にも)
そういえば道中でもう桜が咲いているところもありました♪



20190330-D5H_0487

デカイ顔だ・・・



20190330-D5H_0493

ライオンか?ライオンなのか?



20190330-D5H_0491

綺麗な逆さ富士の絶景スポット
因みに夏場だと木が生い茂って富士山が良く見えないみたいです



20190330-D5H_0496

奥に新しい建物が建設中でした。炊事場、トイレかな?



20190330-D5H_0503

真ん中などに砂利道はありますが、大半は芝生です



20190330-D5H_0505



20190330-D5H_0499

私たちのテントの周りには他の方のテント無し!
端で空いているのと、堆肥場?(奥の白い建物)が近い所為なんですけどね(^^;



20190330-D5H_0501

良い場所に設営できました(^^)
たまに臭う時がありますが、風次第でかなり上の方まで臭っていたので臭いの元に近かろうが遠かろうがあんまり関係無いようでした。




20190330-D5H_0506

辺りが暗くなる前に焚き火の準備・・・を、シイナさんがしてくれました!



20190330-D5H_0510

今日の夕飯は豚キムチ鍋(餃子無し)と炊き立てのご飯!
あと、まかいの牧場で買ってきた地ビール!ベーコンは高かったので無し(^^;



20190330-D5H_0513

ちょっと辛くて、体の芯からぽかぽかと・・・やっぱりお鍋は最高!
鍋は私は大きい鍋がないのでシイナさんのを使わさせてもらいました(^^;



20190330-D5H_0519-2

夜は予報通り雨が降りました。
三脚を持ってきていたのに手持ち(^^;



20190330-IMG_6597

シイナさんがお土産で持ってきてくれた、お茶屋さんのオススメお茶でまったりと(^^)



20190330-IMG_6598

した後にお肉!今回は食材を使い切りました(笑)



20190330-D5H_0522-2

夜になると雨と共に風も強く吹いていた時がありちょっと心配していたのですが、テントが特にバタつくことはなくアメドの耐久性は高いなと思えました。
22時頃には就寝しました



20190331-D5H_0526

おはようございます!



20190331-D5H_0528

快晴!雲一つありません(^^)



20190331-D5H_0538

逆さ富士の絶景スポットへ
因みにタイトル画の人影はシイナさんです!



20190331-D5H_0539



20190331-D5H_0541



20190331-D5H_0543

キャンプ場全体~



20190331-D5H_0545

眩しい~・・・



20190331-D5H_0552

7時過ぎには山頂付近は雲で見えなくなってしまいました



20190331-IMG_6604

朝食はホットサンド!
これもシイナさんが用意してくれました・・・前回のスノーピークHQでのキャンプに引き続き今回も大分お世話になってしまいました(^^;



20190331-IMG_6605

8時30分頃から山頂が見えるようになりました~(スマホ撮影)



20190331-IMG_6608

外とインナーテント内の最低気温・・・氷点下にはならなかったみたいです



20190331-IMG_6609-vert

のんびりと後片付けをしながら・・・インナーテント内からの絶景(^^)



20190331-D5H_0556

記念撮影
人の集合写真ではなく車っていう(笑)



20190331-D5H_0557



20190331-D5H_0565

単体でも(^^)



20190331-IMG_E6611

昼食は簡単にカレーメン(^^)



20190331-IMG_6612

キャンプ道具を一通り積載した様子。
着替えなどが後部座席に置いてあったり、今回使わなかった道具などもありますがほぼトランク内に収まっています(^^)
似た写真を出発前に撮っていたので同じように積み込む事が出来ました。写真を撮ってなかったら・・・(^^;



20190331-IMG_6613

ふもとっぱら、いいところでした~♪



20190331-D5H_0566

ふもとっぱらでシイナさんと分かれた後、ちょっと寄り道~



20190331-IMG_6615

湖の目の前がキャンプ場~



20190331-D5H_0567

GWにここでキャンプ出来たらな~・・・



20190331-IMG_6623

新潟に帰る直前の信濃町は雪が降っていました・・・(^^;



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/07 08:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2019年4月7日 9:10
おはようございます

ふもとっぱらからコメントしてます

アメドSはソロには使い勝手が良いですよね

ミスターヒートもソロなら充分なスペックですし

いつかどこかでキャンプご一緒させて下さい
コメントへの返答
2019年4月7日 10:57
おはようございます。今日も富士山が見えているみたいですね(^_^)

ステイシーとDODのバイクインテントと悩みましたが、地産地消が決め手でした(笑)

こちらこそいつかご一緒させてください!
2019年4月8日 6:54
お疲れ様でした!!

私も行きたいと思っていたけど、怯んでいた場所でしたので御一緒出来てよかったです♪

数こなせば慣れるのはカメラと一緒なので~
マイペースでやって行きましょう!!



「シイナ」って何回連呼すんすか?(笑)
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年4月8日 21:22
お疲れ様でした〜

10回でした〜(笑)

プロフィール

「おはようございます!」
何シテル?   08/09 06:55
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation