• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月12日

2019 F1日本グランプリ(金曜日)

2019 F1日本グランプリ(金曜日) 11日にF1日本グランプリを観戦しに鈴鹿サーキットまで行ってきました!
今回の観戦は金曜日だけ・・・まぁ金曜日だけの観戦の方が多いんですけどね(笑)



191011-D5H_0017

FP1は逆バンクで撮影。
ヘアピンで撮影も考えましたが、FP1にはあの選手が走るので低い位置で正面から狙える逆バンクで撮影することにしました。



191011-D5H_0058

初っ端から一番見たかった山本尚貴選手が登場!
暫く様子見してから走るかと思っていたので、直ぐに出てきてビックリしました(^^;
レース観戦の時によくお会いするみん友さんが「鈴鹿のフリー走行で山本選手が走ったりしたら面白いよね」なんて話を前にしていたんですよね~正に予想的中!
この可能性があったので今年の金曜日は絶対に観戦に行こうと決めていました。



191011-D5H_0155

久しぶりのF1撮影・・・背景にあるスタンドのA2席って金曜日でもこんなに人が入っていましたっけ?!



191011-D5H_0291



191011-D5H_0306



191011-D5H_0251

山本選手の写真は大量に撮りました~



191011-D5H_0484



191011-D5H_0345



191011-D5H_0378

ヘイロー・・・。



191011-D5H_0397



191011-D5H_0471



191011-D5H_0523



191011-D5H_0533



191011-D5H_0534

上の写真と同一のシーン・・・トリミングをするとこう出来ます(笑)



191011-D5H_0540

PCの背景用にサイズ変更~♪



191011-D5H_0549



191011-D5H_0583

曇り空のお陰でフェンスがあまり目立たなくて助かりました(^^;



191011-D5H_0606



191011-D5H_0654



191011-D5H_0988



191011-D5H_1007



191011-D5H_0051

日の丸!





FP1終了後はみん友さんのしゃぴさんと合流し、お昼を調達しに一緒にコンビニへ・・・駐車場が近いって素晴らしいですね!



191011-D5H_0057

FP2はしゃぴさんと一緒に1、2コーナーへ



191011-D5H_0056

C席は全部ホンダ応援席!



191011-D5H_0060

やっぱり人が多いよね~今日は金曜日なんだけどな・・・(^^;



191011-D5H_0079

時刻は14時、FP2開始!



191011-D5H_0084

FP2はガスリー選手が出走~



191011-D5H_0103

火花!
思っている以上に火花が出ているし、焦げた匂いもします



191011-D5H_0114-2



191011-D5H_0116-2

1、2コーナーからS字まで見えるのでF1マシンの動き、速さが良く分かりますね(^^)
FP1の撮影に全力を注いでいたのでFP2は撮影は程々にF1マシンの動きを見ようと思っていたんですけどね・・・



そして、今回の問題のシーン・・・

191011-D5H_0160



191011-D5H_0161-2

同一シーンです・・・



191011-D5H_0167



191011-D5H_0168



191011-D5H_0174

1コーナーの進入から出口までずっと火花が出ていました・・・どんだけ出してんだよ?!(笑)



191011-D5H_0232



191011-D5H_0249

そこでも火花出るのね(^^;



191011-D5H_0367-2




FP2終了後は熱田護さんのカメラマンスペシャルセミナーに参加。(その為に会場に近い1、2コーナーからS字で観戦していました)
セミナーは相変わらず予定終了時間をオーバ―(笑)
セミナーを途中で切り上げて、駐車場でホテルに向かうしゃぴさんと別れて私は帰路につきました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/13 02:41:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

おはようございます。
138タワー観光さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年10月13日 9:11
こんにちは!

たくさんの写真でF1マシンをじっくり拝見できました、ありがとうございますm(_ _)m
今年のF1日本GPは今季ホンダ勢の躍進はもちろん山本選手のFP1走行で、金曜日の鈴鹿も例年以上に観客も増えて盛り上がったのでしょうね~

やはりF1は他のカテゴリーには無い迫力と華やかさがありますね!
どのチームのマシンもカッコいいのですが、個人的にはトロロッソのブルー基調のマシンがお気に入りです(^^)v

さて今日はいよいよ予選・決勝ですが、やはりホンダ勢の活躍で歓喜のチェッカーを期待せずにはいられません(^^)/
コメントへの返答
2019年10月14日 13:52
こんにちは!
サーキットに来ているお客さんもいつもは赤いフェラーリのウェアが多い印象でしたが、今年はレッドブル関連のウェアが多く思えました(^^)

決勝はちょっと残念な結果でしたが、来年に期待しましょう!
2019年10月13日 22:11
こんばんは。
遠征、お疲れさまでした。
やはり逆バンクのスタンド最下段からの金網越しのアングルはイイですね。
きっちり捉えられる、しかも動きは残るシャッタースピードもいい塩梅だと思います。
それから引きの写真も、小さいからと言ってシャープネスをガリガリに掛けて誤魔化すのではなく、拡大して見てもマシンをきっちり捕捉出来ていてカッコイイと思いました~☆
コメントへの返答
2019年10月14日 14:02
こんにちは!
最下段のフェンス越しなのでちょっと色がおかしくなってしまっているんですよね・・・現像次第でどうにか出来るのかな?
これくらいのシャッタースピードなら完全には止まらないし、マシンも綺麗に撮れますからね〜(安全策とも…)

もう少し撮影のバリエーションを増やしたかったのですが、やはりF1マシンは速かったです(^_^;)

プロフィール

「雷鳥沢ヒュッテで源泉かけ流しの温泉と入浴後のアイス!」
何シテル?   08/15 14:39
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation