• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月07日

木戸池キャンプと志賀高原

木戸池キャンプと志賀高原 8月1日~2日に志賀高原にある木戸池キャンプ場でキャンプをしてきました!




200801-D5H_0149

いつもの国道最高地点付近で朝焼け、日の出を期待したのですが・・・前日に天気予報を確認した時は良さそうだったのにな(^^;



200801-D5H_0152

まぁこれも雲海ですよね(苦笑)



200801-D5H_0158

日の出後頃から雨が降り始め・・・これは完全に予想外。
とりあえず仮眠?していましたが、10時頃になってもまだ降り続いていました(^^;

山の駅などで時間を潰していましたが、天気が良くなる感じがなかったので道の駅やまのうちまで下りお昼にお蕎麦を頂いているとなんだか空が明るく青空も・・・
木戸池ホテルに電話して天気を聞いてみると山の方も雨が上がる駐車場が乾き始めていると!
慌ててスーパーで食材の買い出しをし、再び志賀高原へ!(もともとテント設営後に一度下りて買い出しするつもりだった)





200801-D5H_0163

お昼過ぎに木戸池キャンプ場にチェックインし設営完了。
今回はみん友さんとの久しぶりのふたりソロキャンプ!
青空と白樺(^^)



200801-D5H_0169

お揃いのカラーなギア達・・・一番高価でニューギアのヘリノックスのタクティカルコットが良く見えないっていう(笑)


200801-D5H_0164

私もみん友さんの持ち物であるDODのバックインベッドを試用させて貰い初のコット寝に挑戦!
一晩寝てみた感想は地面の凹凸の影響が全くなく、お尻が沈み込む張り具合も私は好感触!という訳で格安で譲って頂きました(^^)



200801-D5H_0160

この景色とバイクや車の良い音をききながらのんびりと・・・
そんな訳で静かにのんびりと過ごせるキャンプ場ではありませんので注意が必要です(笑)





200801-D5H_0173

夕方になりみん友さんのE.Sさんが志賀高原に来られたので、335i ツーリングに乗せて貰い夕陽狙いの撮影へ・・・我々は飲酒運転になってしまうので(^^;



200801-D5H_0175

いつも早朝に撮影するので太陽の向きが反対で新鮮な景色でした(^^)



200801-D5H_0179



200801-D5H_0181

日没は信州のサンセットポイント100選である横手山で!



200801-D5H_0185

キャンプ場に戻った後は炊飯し、肉を焼き夕食!・・・写真はありません(^^;



200801-D5H_0186

満月が近いという事もあり星はいまいちでした(この後、雲も出てきました)



200802-D5H_0205

2日、再び国道最高地点付近へ。
この日は素晴らしい雲海!
コットの寝心地が良すぎてちょっと寝坊してしました(^^;



200802-D5H_0210

国道最高地点付近でみん友さんのTECさんを発見(^^)
今日はインテRで来ていました!



200802-D5H_0231



200802-D5H_0233



200802-D5H_0251



200802-D5H_0255

こちらは山田峠から



200802-D5H_0258

横手山から見る笠ヶ岳



200802-D5H_0276

木戸池キャンプ場から見る笠ヶ岳
こちら側からみると山の形の印象がだいぶ違います。



200802-D5H_0261

木戸池
木戸池周辺だけ靄がかかっていてとても幻想的でした(^^)



200802-D5H_0282



200802-D5H_0278



200802-D5H_0286



200802-D5H_0287

濡れたテントなどを乾かし11時前に撤収しました。
夜は肌寒く感じ、この日の最低気温が10℃付近、最高気温も25℃付近と夏場でも快適な(むしろ夏じゃないと寒い)キャンプ場でした(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/07 19:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

5/3 GWのお出かけ 山中湖へ
羊会7号車さん

夜勤明けの晩酌🏠🍶
brown3さん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

この記事へのコメント

2020年8月9日 1:32
あー、オレもDODの同じやつ使ってますよ。2つ別々に注文したら少し仕様変更?されてるみたいで僅かな違いがありましたけど。

木戸池にキャンプ場あるんですね。良さげな感じ!
コメントへの返答
2020年8月9日 8:52
私が譲り受けた物は結構酷使されていたようなので、仕様変更前の物より更に包まれる感じになっております(笑)

国道最高地点まで20分くらいです(^^)

プロフィール

「2024-2025スキー③ http://cvw.jp/b/1591925/48409597/
何シテル?   05/04 17:09
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation