• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキニゴのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

第36回 上越蓮まつり

第36回 上越蓮まつり
8日、9日と上越市高田公園にて開催されている上越蓮まつりに行って来ました! 高田公園の蓮が「東洋一」といわれている事を今まで知りませんでした(^^; 8日は日本写真協会会員の岡本洋子さん指導による「蓮まつり撮影会」に参加してきました 参加人数は30名近く・・・ 岡本さんが撮影のポイ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/13 00:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

津南ひまわり広場と美人林とおまけ

津南ひまわり広場と美人林とおまけ
2日はヒマワリを見に津南町まで行って来ました! ヒマワリには太陽がとても合いますが・・・暑かったです(^^; 10分100円の脚立をレンタルして撮影(笑) 私のイメージでは辺り一面がヒマワリ畑になっていると思っていたのですが・・・ 長い期間ヒマワリを楽しめるように植 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 22:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

Beat!新潟オールジャンルカーショーとAGCM(妙高 杉の原)

Beat!新潟オールジャンルカーショーとAGCM(妙高 杉の原)
26日に間瀬サーキットと妙高杉の原スキー場で開催されたオールジャンルの車イベントに参加してきました! オールジャンルということで色々といましたが・・・痛車(^^) こういった緑の塗装とかカスタムカーって感じで良いですよね・・・痛車(^^) サーキットでのイベントな ...
続きを読む
Posted at 2015/07/29 20:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

八ヶ岳 富士見高原リゾート 花の里

八ヶ岳 富士見高原リゾート 花の里
20日に長野と山梨の県境にある「花の里」に行って来ました! 数年前までは「ゆりの里」という名でゲレンデ一面(ロマンスエリア)にゆりの花が咲き誇っていたのですが・・・ 名称の変わった今では百日草に・・・しかもまだ咲き初め(^^; 因みに八ヶ岳は反対側にあります(^^; そ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/25 00:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

萩原俊哉の「世界一わかりやすい風景写真教室」(志賀高原)

萩原俊哉の「世界一わかりやすい風景写真教室」(志賀高原)
18日に長野県の志賀高原で行われたの「世界一わかりやすい風景写真教室」に参加してきました! この手のイベントに参加してみたいと前々から思っていたのですが開催地が隣県の長野だという事、最近風景写真を撮る機会が多くなった事から思い切って応募してみました。 ただ定員が20名との事なので落選してしまうの ...
続きを読む
Posted at 2015/07/21 23:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月15日 イイね!

妙高市10周年記念事業 イージス護衛艦「みょうこう」の入港と妙高市

妙高市10周年記念事業 イージス護衛艦「みょうこう」の入港と妙高市
護衛艦「みょうこう」が上越市の直江津港に入港するというので見学に行って来ました! 艦内見学の始まる1時間以上前に港に到着したのですが、すでに長蛇の列になっていました(^^;(タイトル画像) ということで、撮影は後回しにして取り敢えず列に並びました。 さすがに人が多すぎたのか見学開始時刻が1時 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/16 00:28:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

海上自衛隊多用途支援艦「ひうち」の寄港と北陸新幹線

海上自衛隊多用途支援艦「ひうち」の寄港と北陸新幹線
5日に姫川港に寄港した支援艦「ひうち」の見学に行って来ました! 「ひうち」の詳しい説明はこれで・・・ 艦内を進み、ブリッジへ こういった艦船に初めて乗りましたが、艦内の通路は狭く階段なども傾斜がきつくなかなか大変でした・・・しかも前にも後ろにも人がいるのでゆっくり撮影す ...
続きを読む
Posted at 2015/07/07 01:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月30日 イイね!

SUPER間瀬ラジアル耐久シリーズ(6/27)

SUPER間瀬ラジアル耐久シリーズ(6/27)
27日に間瀬サーキットで行われた6時間の耐久レースの観戦に行って来ました! みん友さんが観戦に行くという情報を聞き、私も便乗させてもらいました お蔭様でピットの中で濡れずに撮影できました(^^; ロードスターが2、3台参加していたのですが兎に角爆音でした(笑) 見事なカ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/02 00:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

JAF関東ジムカーナ選手権第5戦 TASKテクニカルジムカーナ2015

JAF関東ジムカーナ選手権第5戦 TASKテクニカルジムカーナ2015
14日に胎内市にあるスピードパーク新潟(SPN)で開催されたジムカーナ選手権を観戦しに行って来ました! 仕事場のラジオでよく宣伝していたので気になっていたのですが今年が始めての観戦でした。 SPNは一度だけサーキットオフで走ったことがあるので大体のコースレイアウトは知っていましたが、ジムカーナのコ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/21 19:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

2015 まき夏まつり 花火大会

2015 まき夏まつり 花火大会
13日に新潟市の西蒲区巻地区で夏祭りがあり花火も上がるということをみん友さんの情報をきっかけに知り、14日のジムカーナ観戦の寄り道ということで行って来ました! 開始時刻前に会場に到着する予定だったのですが駐車場が見つからず、アナウンスが始まり花火が打ち上がるぎりぎりに会場に到着しました(そもそも ...
続きを読む
Posted at 2015/06/17 00:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり純正白ホイールも良いね!」
何シテル?   11/02 14:33
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation