• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキニゴのブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

2018 GWの旅~その3

2018 GWの旅~その3
その2の続きです。 タイトル画像は重茂半島への宮古市側からの入り口付近、奥に見える白いものは防潮堤です。 本州最東端のキャンプ場である、姉吉キャンプ場で5月1日の朝を迎えました。 当初は本州最東端で朝日を見ようと思っていたのですが、駐車場の周りには誰もいなく単独行動で知らない夜 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/05 23:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

2018 GWの旅~その2

2018 GWの旅~その2
その1の続きになります。 尻屋崎の後は恐山に向かいました。下北半島の土地勘がある方なら私がいかに無駄に走っているか分かるかと思います(笑) 三途川と太鼓橋 太鼓橋は老朽化の為通行止めになっていますが、すぐ横に普通の橋があり知らない内に三途川を渡っていました(^^; 日本三大霊山の ...
続きを読む
Posted at 2018/05/28 03:39:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

2018 GWの旅~その1

2018 GWの旅~その1
今年のゴールデンウィークは丸々一週間お休みでしたので、毎年行きたいと思っていてもその距離ゆえになかなか行くことが出来なかった東北地方(青森)へ行ってきました! 4月27日の夜に出発。今回の旅のためにツーリングマップルR 2018の東北版とるるぶの東北編を用意しておきました。 ツーリン ...
続きを読む
Posted at 2018/05/27 10:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

2018 スーパーGT Rd.2 富士

2018 スーパーGT Rd.2 富士
前回に引き続き3日、4日に富士スピードウェイで開催された「2018 AUTOBACS SUPER GT Round2 富士GT500km Race」 今回はその走行写真のブログになります。 まずは3日、前回のブログで書いた通りコース上が霧で何も見えずGTマシンが走行し始めたのは午後か ...
続きを読む
Posted at 2018/05/14 01:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

2018 スーパーGT Rd.2 富士(ピットウォーク、グリッドウォーク編)

2018 スーパーGT Rd.2 富士(ピットウォーク、グリッドウォーク編)
3日、4日に富士スピードウェイで開催された「2018 AUTOBACS SUPER GT Round2 富士GT500km Race」を観戦しに行ってきました! 今回はその予選日、決勝日に撮影したピットウォークと決勝レース前のグリッドウォークで撮影した写真のブログになります。 まずは3 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/12 14:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

高田公園の桜と・・・

高田公園の桜と・・・
高田公園の桜と上越市の桜とFN2なブログになります。 まずは4月3日の高田公園 仕事帰りに寄りました 散歩をしている方や、桜をバックに記念写真を撮っている方や愛車と桜の写真を撮っている方など楽しみ方は人それぞれですよね! 例年より早く開花し、3日の時 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 17:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月04日 イイね!

プチオフと間瀬、弥彦

プチオフと間瀬、弥彦
3月の31日に間瀬周辺でプチオフをしてきました! タイトル画は参加した3台と渋々オープンする準備をしているARX-7さん(笑) S660が小さいのかシビックが大きいのか・・・(^^; Volk Racing並び(^^) 白ボディーにブロンズホイール、 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/04 22:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

冬のビーナスライン

冬のビーナスライン
3日にビーナスラインを走りに行ってきました! 冬のビーナスラインは一部冬季通行止めがされている為、霧ヶ峰高原から美ヶ原高原への通り抜けが出来なくなっていますが、別ルートで美ヶ原高原へ向かえば山本小屋まで向かうことが出来ます。 タイトル画は霧ヶ峰高原のライブカメラと同じような構図で・・・きっと撮影 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/05 00:54:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

Rally of Tsumagoi 2018/02/03 SS8、SS10

Rally of Tsumagoi 2018/02/03 SS8、SS10
3日に嬬恋村で開催された「FIA INTERNATIONAL RALLY of TSUMAGOI」に行ってきました! 観戦場所はいつもの大前須坂線のSS。毎年同じ感じで撮影しているので何か無いかなーと、考えた結果今回は全部動画で撮ってみました(^^; ただ今回は実況にピエール北川さんが来てい ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 00:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

憧れの・・・

スポーツ撮影などに使う憧れのレンズといったら300mmf2.8、通称サンニッパをついに・・・ 手に入れていませんよ(笑) 最近、カメラ関連ばかりでしたが久しぶりの本来のみんカラらしいブログです。 96915km・・・ この日は晴れていました 最後に洗車をして ...
続きを読む
Posted at 2018/01/29 21:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「白馬大池テント泊登山 http://cvw.jp/b/1591925/48670233/
何シテル?   10/01 20:00
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation