• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキニゴのブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

Rally of Tsumagoi 2018/02/03 SS8、SS10

Rally of Tsumagoi 2018/02/03 SS8、SS103日に嬬恋村で開催された「FIA INTERNATIONAL RALLY of TSUMAGOI」に行ってきました!


観戦場所はいつもの大前須坂線のSS。毎年同じ感じで撮影しているので何か無いかなーと、考えた結果今回は全部動画で撮ってみました(^^;

ただ今回は実況にピエール北川さんが来ていたので、ピエールさんの実況と名物?の解説も聞こえて、ラリー車の動きや音も楽しめる動画も良いなと思いました(^^)


一本の動画の再生時間が10~20秒くらい、全編ノーカット、ノー編集です(笑)




今年はキャベツインプ?
気持ち良さそ~♪









ハンドル捌きが凄い!









やらかしちゃったー
あとちょっとでフィニッシュだったのに・・・惜しい!









これが世界の新井!
スタックしている車両の脇を横を向きながら通過(^^;









FFだって速いんです!









シュコダ ファビア R5
気分はWRC~♪
この時だけ、下の位置から撮影。前に人がいたので、カメラを一脚に固定した状態で持ち上げて、チルトした液晶で確認しながら撮影しました(^^;





普通・・・?(^^;





Posted at 2018/02/04 00:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

憧れの・・・

スポーツ撮影などに使う憧れのレンズといったら300mmf2.8、通称サンニッパをついに・・・





手に入れていませんよ(笑)
最近、カメラ関連ばかりでしたが久しぶりの本来のみんカラらしいブログです。



20180106-D5H_1312

96915km・・・



20180106-D5H_1313-2

この日は晴れていました



20180106-D5H_1315

最後に洗車をしてあげることも出来ずお別れとなりました。
フィットのお陰で色々な方と出会えて色々な場所に行く事が出来ました。

そして、新しい愛車は・・・













20180107-D5H_1317-2

白い車体に赤いバッジ!




20180107-D5H_1319

シビック タイプRユーロ(FN2)!
隣のFK8は試乗車です(笑)
この並びを撮る為に最終的に上田まで出向くことに・・・



20180107-D5H_1322

このスタイルが好きなんです♪(隣の厳ついのもカッコいいですけどね~)
マニュアルで車中泊も余裕で出来る。まさに理想の車です(^^)





フィットに付けていたオーディオ類は付けたまま下取りに出したので、ナビ、スピーカー、サブウーファーとすべてカロッツェリアで新調しました。(それはまた追々・・・)

純正ホイールは冬用にまわしたので、夏用のホイールもスタッドレスやオーディオ類を購入したショップでそのうち買おうと思っていたのですが、27、28日にホイールの展示イベントがあるというので見に行ってきました。

20180127-D5H_1333



20180127-D5H_1329

フロントのはレイズのCE28SL
展示イベントの話を聞いた時にショップの店長さんに実物が見たいな~と言っていたら用意してくれました(^^)

20180127-D5H_1326

リアは店長さんが勝手に並べたTE037 6061
これは今年のオートサロンでお披露目された物で実店舗初展示のホイール
定価一本10万・・・しかし、このイベント中に売れたそうです(^^;

CE28SLだけ他のホイールと同じように展示されておらず、隅に隠すように置かれていました。
理由を聞いてみるとTE037 6061の軽量さが目立たなくなるからと・・・(^^;



太陽下での確認をする為、28日の明るいうちに再訪

20180128-D5H_1339

20180128-D5H_1343


20180127-D5H_1336

在庫はあるとのことですぐに入荷するようですが、春までお預けです。




20171224-D5H_1237

というわけで、フィットに履いていた夏用ホイールの買い取り手募集中です!
他にGP4純正のサスペンション、マフラーも欲しい方募集中!


Posted at 2018/01/29 21:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

DESCENTEファーストトラック 2018/01/01 苗場スキー場

DESCENTEファーストトラック 2018/01/01 苗場スキー場 1月1日に苗場スキー場へ行き、初日の出のご来光と元旦のファーストトラックを滑ってきました!








ゴンドラの車窓から~

20180101-D5H_1276

晴れています!
思っていた以上に雪があってハイシーズンに突入していました(^^)



ゴンドラの山頂駅・・・

20180101-D5H_1279

ゴンドラに乗る前から山頂付近に雲がかかっていたので、予想はしていました(^^;



20180101-D5H_1281

時間まで左側の小屋の無料休憩所で待機。



日の出の時刻

20180101-D5H_1285

まだ真っ白でした・・・



しかし!

20180101-D5H_1291

7時を過ぎた頃から段々と明るくなってきました(^^)




20180101-D5H_1300

かぐら方面は好天だったみたいです・・・
選択ミスしたかな(^^;



20180101-D5H_1303

太陽は前の写真の反対側であるこちらから昇ってくるはずなんですが・・・





ファーストトラック開始の時間になりました!
折角なので動画で撮ってみました。ぶれぶれで風切り音、私の肉声入りと色々と酷いですが(^^;







20180101-D5H_1308

初日の出はこんな感じでした(^^;

今年もよろしくお願いします!







Posted at 2018/01/07 02:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

2017 スーパーGT Rd.4 菅生

2017 スーパーGT Rd.4 菅生皆さんが年末のまとめブログを書かれているなか、私は7月のスーパーGT菅生の本編を今更ながらアップします(^^;

タイトル画はスポーツランドSUGOのピットレーンの様子。ぎゅうぎゅう詰めです!







20170722-D5H_0285

SPコーナーのイン側上段からの撮影だったかな?
内容がもううろ覚えです・・・


20170722-D5H_0572

下段からだとこんな感じ
フェンスが少し写ってしまいますが、やはり低い位置からの撮影の方が迫力が出て好きです(^^)


20170722-D5H_0585



20170722-D5H_0759



20170722-D5H_1133



20170722-D5H_1154



20170722-D5H_0187



20170722-D5H_0320





馬の背コーナーで撮影

20170722-D5H_0384

35mm換算300mmくらいがちょうどいい感じ(^^)
緑色のフェンス越しなので、ちょっと辛いですが・・・



20170722-D5H_0522



20170722-D5H_0569





予選はSPコーナーのアウト側から撮影

20170722-D5H_1015-2



20170722-D5H_1082



20170722-D5H_1205



20170722-D5H_0163





決勝レース前
1コーナーからホームストレートを撮影

20170723-D5H_0948





決勝レースがスタート!

20170723-D5H_0977



20170723-D5H_1032



2~3周走った後、SPコーナーへ移動

20170723-D5H_1044



20170723-D5H_1081



20170723-D5H_1272



20170723-D5H_1279



20170723-D5H_1354



20170723-D5H_0104



20170723-D5H_0300



20170723-D5H_0303



20170723-D5H_0433



20170723-D5H_0471



20170723-D5H_0542



20170723-D5H_0583



20170723-D5H_0723



20170723-D5H_0769



20170723-D5H_0772



20170723-D5H_0786



20170723-D5H_0864



20170723-D5H_0909



20170723-D5H_0325


20170723-D5H_1101



20170723-D5H_0636


後は10月に行った松島基地だけです・・・(^^;



Posted at 2017/12/30 19:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

今シーズンもやります!スキー・スノボーオフ!!

今シーズンもやります!スキー・スノボーオフ!!

毎シーズン、みん友のPenguin♪さんが主催してくださっているスキー・スノボーオフが1月14日に安塚のキューピットバレイで開催されます!

オフ会といってもただ一緒に滑って、転んで、仮装して、温泉に入るだけです(笑)


去年はPenguin♪さんのホームゲレンデでの開催だったので、今年は私のホームゲレンデであるキューピットバレイにしてもらいました(笑)

今回は上越での開催ですので、新潟県勢の参加者が増えてくれると嬉しいです!(毎回新潟県勢は私だけ・・・)

ご興味のある方は私かPenguin♪さんまで連絡をお願いします!

※締め切りは1月5日までです。

Posted at 2017/12/29 21:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり純正白ホイールも良いね!」
何シテル?   11/02 14:33
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation