• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキニゴのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

2018 夏の思い出

2018 夏の思い出タイトルがまとめっぽいタイトルになっていますが、ただの撮り溜めていた写真のブログです(^^;








まず6月3日
(夏なのか・・・?(笑))

20180603-D5H_0257

富士24時間レースの帰り際に撮影したもの



20180603-D5H_0265





6月23日、魚沼スカイライン

20180623-D5H_0001

実は初めてこの道を走りました(^^;
通り過ぎることは多かったんですけどね~



20180623-D5H_0011



20180623-D5H_0019



20180623-D5H_0023

こっち方面のスキー場もあまり行ったことが無いので、今シーズン行ってみようかな



20180623-D5H_0031



20180623-D5H_0072

地元付近のあじさいロードへ
ダムまでの沿道なので走るのも楽しい道です(^^)



20180623-D5H_0098

そんなこんなでシビックの走行距離が5万kmになりました~
グランドオープン前の上越水族博物館の駐車場で、キリ番撮影の為に距離合わせ(笑)





6月24日、星峠へ

20180624-D5H_0156



20180624-D5H_0188

秋に再訪しようと思っていたのにまだ行けてません・・・もうとっくに稲刈り終わってる(^^;



20180624-D5H_0195

色々とお世話になっているお店でタイヤ交換&アライメント調整



20180624-D5H_0212

中古車なのでアライメントがちゃんと出ているか心配していましたが、心配無用でした
アライメント調整をしたおかげか、直進安定性も良くなりました(^^)



20180624-D5H_0217

スタイルコクピットseeds
上越市にあるお店です。今回のアライメント調整やタイヤ(夏、冬)、ホイール、カーナビの取り付けと色々とお世話になっております。
特にナビの取り付けは色々と苦労したそうですが、外車への取り付け実績も豊富なだけあって綺麗に収まっていますし、純正ステアリングリモコン、サブディスプレイすべて問題なく使えます(^^)
(サブディスプレイは基盤の接触不良?で、調子が悪いですが・・・)





7月1日、タイヤチェックを兼ねて早朝ドライブ

20180701-D5H_0251



20180701-D5H_0253

お山でAdrenalin RE003の実力をチェック



20180701-D5H_0257

1本目、凄くふらふら・・・頂上で内圧チェックをしたら300kPa近くでした(^^;
内圧を調整したら凄く良くなりました(^^)
溝の残量も測りながら2、3本走りましたが、ほぼ減っていなくて安心しました(笑)



20180701-D5H_0266

8時を過ぎる頃には楽しそうな車で大賑わい(^^)
皆さんの車のタイヤをチェックさせていただきました。
Adrenalin、DIREZZA ZⅢ(Ⅱ、Ⅱ☆)が多い印象でした





7月24日、富山へ

20180708-D5H_0274

空いている道路を走りたいな~、朝日も撮影出来たらな~ということで早朝ドライブ♪



20180708-D5H_0283

目的はSA富山南でリジカラ×SPOON SPORTSフェアがやっていたので色々とお話を伺おうとやって来ました。
デモカーのシビックハッチバックの試乗をさせていただいたり、みん友さん達にお会いできたりと大満足でした(^^)
このデモカーはECU等も弄ってあり一通りチューニングされた仕様、しかもMT車!
MT車の試乗は出来ないと思っていたので、こんな所で試乗することが出来てビックリ(^^;
トルク感などは不足は感じませんでしたが、街中での試乗ですので・・・
ただ、クラッチが軽く思えました。フィットに乗っていれば気にはならなかったかも



20180708-D5H_0300

富山からの帰りに、上越の海の家付近の駐車場で



20180708-D5H_0311





7月14日、再び早朝ドライブで弥彦へ

20180714-D5H_0334

次の目的地に向かう前に、とある駐車場の猫(主)さんと
ドアを開けていたらトントンと車内に入り車内もチェックしていました・・・それを撮影しようと近づく私、外に逃げる主様、私が離れるとまた車内に・・・と、こんな感じが2、3回繰り返されました(笑)



20180714-D5H_0346

ハイブ長岡で開催されてエンジョイホンダが本来の目的・・・ついでに早朝ドライブであらぬ方向に行っていました(笑)
富山と埼玉から来られたみん友さん達とご一緒させていただきました(^^)



20180714-D5H_0349

やっとする出来たレースシュミレーター
サーキットなどで見る機会は会っても、レースなどで忙しくて今まで体験することが出来ませんでした(^^;



20180714-D5H_0365

帰りに柏崎の海沿いにて



20180714-D5H_0369



20180714-D5H_0373





7月15日、この日も早朝ドライブ!

20180715-D5H_0449

護衛艦ひょうが
翌日の海フェスタにいがたでのブルーインパルス展示飛行の予行練習があるかもと予想していたのですが、予行はありませんでした(^^;
この日は東北から来られたみん友さんとご一緒させていただきました(^^)






7月21日、志賀草津道路へ

20180721-D5H_0483



20180721-D5H_0486

たびたび志賀草津道路を訪れていました~





7月28日、またまた弥彦~(笑)

20180728-D5H_0504

この日は佐渡が良く見えました♪
駐車場の真ん中で雑誌か何かの撮影を8時くらいにやっていました・・・せめてもう少し早い時間に撮影しようよ

この後、SA新潟竹尾のJ'S RACINGフェアへ





8月1日、近所のお山へ

20180801-D5H_0377



20180801-D5H_0380

このお立ち台?にジムニーとか置いたら似合うだろうな~



20180801-D5H_0395





8月25日、美ヶ原へ

20180825-D5H_0769

台風翌日(だったかな?)で道路に枝が落ちているし、霧で何も見えないし・・・(^^;



20180825-D5H_0772

雨も降っていたので、結局一度も車から降りませんでした



20180825-D5H_0776



20180825-D5H_0788

下界は快晴でした(^^)



20180825-D5H_0804

Windy。さん主催のオフ会に参加させていただきました
やっぱり極 青藍、綺麗だな~
お久しぶりな方達もお元気そうでした(^^)



20180825-D5H_0858

二次会は男だらけのスイーツ屋さん(笑)





8月26日、スタイルコクピットseedsさんのイベントに

20180826-D5H_0860

やっぱりこのホイール凄っ!



あとは溜まっているパーツレビューですね・・・(^^;


Posted at 2018/10/28 13:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰りのダートはマフラーに石が当たらなかった!
夜のダートはやっぱり怖いね…」
何シテル?   08/03 11:52
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation