• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキニゴのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

SUPER間瀬ラジアル耐久シリーズ(6/27)

SUPER間瀬ラジアル耐久シリーズ(6/27)27日に間瀬サーキットで行われた6時間の耐久レースの観戦に行って来ました!
みん友さんが観戦に行くという情報を聞き、私も便乗させてもらいました
お蔭様でピットの中で濡れずに撮影できました(^^;





ロードスターが2、3台参加していたのですが兎に角爆音でした(笑)









見事なカメラ目線ありがとうございます(^^)











小降りの雨が降っていましたが・・・



見事なドリフト!
この後も何度も横を向いていましたが難なく立て直していました(^^;




















小雨からヘヴィーウェットに・・・



強雨の中のオープン走行
車内ってどうなってるんだろうか・・・


ラスト30分のドライバーチェンジ



ドライバーはインテ乗りのこの方に(^^)














写真はコチラにもアップしてあります。

Posted at 2015/07/02 00:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

JAF関東ジムカーナ選手権第5戦 TASKテクニカルジムカーナ2015

JAF関東ジムカーナ選手権第5戦 TASKテクニカルジムカーナ201514日に胎内市にあるスピードパーク新潟(SPN)で開催されたジムカーナ選手権を観戦しに行って来ました!
仕事場のラジオでよく宣伝していたので気になっていたのですが今年が始めての観戦でした。
SPNは一度だけサーキットオフで走ったことがあるので大体のコースレイアウトは知っていましたが、ジムカーナのコース図は全くの別物で驚きました(^^;


タイトル画はゼッケン1のスタート時
格好良くフラッグが振られているけどスタートはこの方が避けてからという・・・(^^;




フィットの競技車!
多少ぶれていてもブログに採用です(笑)



このクラスは圧倒的にスイスポが多いですね・・・頑張れフィット!




ここはFD2クラス・・・



一番台数の多かった86&BRZクラス・・・



そしてZ34クラス・・・ワンメイクのクラスの多いこと(^^;




流石は四駆、トラクションのかかり方が段違いでした







このクラスはMR2、S2000、RX-7、NSX、ポルシェとバラエティー豊かでした(^^)










ジムカーナを観戦しているとCR-Xが欲しくなります(笑)



因みに最速タイムはゼッケン79のCR-Xでした(SA1クラスなので改造可能範囲は広いですが)













この3台はSP2クラス、つまりCR-Xは・・・。



第1ヒート終了後は全日本に出場している野島孝宏選手のデモラン!



助手席には元メロン記念日のメンバーで、現在FM新潟のパーソナリティーを勤めている斎藤瞳さん
実況しながらのデモランでしたが絶叫しか聞こえませんでした(笑)



目の前でターン、そして砂利が・・・被らなくてよかった(^^;
デモラン終了後、選手?の方達から「やりすぎ」との声が(笑)



第2ヒートは撮影場所を変えて・・・
当初、第1ヒートのみ観戦の予定だったのでお昼を食べ戻ってきた頃には半分位が走り終わった後でした








最後は野島選手のタイムアタック!



おまけの2本目で本日のベストラップ 1分15秒台を出しました!(CR-Xは17秒台)
1本目もパイロンヒット無しなら15秒台・・・流石ですね(^^)



SPNでのサーキットオフの企画まだかな・・・(笑)

写真はコチラにもアップしてあります。






Posted at 2015/06/21 19:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

2015 まき夏まつり 花火大会

2015 まき夏まつり 花火大会13日に新潟市の西蒲区巻地区で夏祭りがあり花火も上がるということをみん友さんの情報をきっかけに知り、14日のジムカーナ観戦の寄り道ということで行って来ました!

開始時刻前に会場に到着する予定だったのですが駐車場が見つからず、アナウンスが始まり花火が打ち上がるぎりぎりに会場に到着しました(そもそも出発するのが遅かったという・・・)




慌てて機材をセットして撮影・・・上が入りきってないです(^^;
打ち上げ花火の撮影は初めてでしたが予習はしていたので取り敢えず撮影は出来ました(^^)




右側に木が(^^;
移動するにも打ち上げが始まってから人が増えてしまい・・・







打ち上げ前にアナウンスが流れ協賛企業や花火の説明があるのですが7号が一番多くたまに5号、10号が打ち上げられてました(打ち上げ数は200発とのこと)




これは10号だと思います(^^;
打ち上がる高度を10号に合わせていた為、5号はほぼ撮影せず・・・



爆発地点のアップ!




連発系はうまく撮影できませんね・・・










フィナーレ!
アナウンスでデンカ(電気化学工業)と・・・流石です(笑)



柏崎、長岡、片貝の県内の有名所も見に行きたいです(^^)


写真はコチラにもアップしてあります。
Posted at 2015/06/17 00:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

国営越後丘陵公園 香りのばらまつり

国営越後丘陵公園 香りのばらまつり5月31日の話になります(^^;
善光寺に寄った後、実家にて仮眠・・・10時頃起床
天候も良くなった来たので「香りのばらまつり」開催中の長岡の丘陵公園に出向きました。





香りのばらまつりというだけあって入場ゲート前からバラの香りが漂っていました(^^)




この日は入園料が無料で、更にもう身頃を迎えているということで覚悟はしていましたが凄い人出でした(^^;







場所によっては花が痛んでいたり、刈り取られていたり・・・
それにしてもバラの種類の多さには驚きました



花などを撮影してるとマクロレンズが気になりますね(笑)



フォルクローレコンサートというのもやっていました(^^)


おまけ
実家の庭のバラも見頃だというので・・・







写真はコチラにもアップしてあります。
Posted at 2015/06/09 23:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

松本オフと寄り道

松本オフと寄り道5月30日に長野県の松本、塩尻で行われたペンギン(爆)さん主催のオフ会に参加してきました!







道中でどこかに寄り道しようと色々と調べてみたら「上高地」や「美ヶ原」という文字が!
良く調べてみると早朝に寄れる感じでは・・・(^^;
ということで通り道である白馬周辺で寄り道をすることにしました



白馬大橋



まだ、夜明けまで時間がありましたが先客のグループがいました




日が当たり始めて・・・
これ以降は少し雲が出てきた為、移動



大手の吊橋



ここにも先客が・・・どちらも有名所ですからね(^^;
写真だけでなく絵を書きに来ている人もいました(^^)



松本市まで移動し、公園で朝食を食べようと調べてみると・・・
城山公園


展望台から市街地を一望できます!
今回のオフ会の集合場所は中央にある一回り高い?赤白の鉄塔のすぐ近くでした(^^)



集合場所に集まった後、お昼前位に塩尻市 道の駅 小坂田公園に移動
そして撮影会スタート(笑)





あまりの暑さと話し込んでいた為、撮影枚数が・・・(^^;



遅れてこの方も登場しました






ルーフのカーボンシートを夜中に張り替えていたそうです(^^;



集合写真



これだけの台数のシャトルは初めて見ました!




フィット組で集合!移動させて気付きましたけど見事に白黒!
・・・ということで加工して私の車は消してみました(笑)



辺りも暗くなり始めたので・・・








オフ会終了後は二次会へ(^^)
夕飯とお風呂を堪能した後、2時過ぎくらいに次の寄り道に向かいました・・・


善光寺



日の出前なのにもう既に列が出来ていました(^^;







この日がご開帳の最終日ということで混みだす前に帰路に就きました

写真はコチラにもアップしてあります。
Posted at 2015/06/05 22:19:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰りのダートはマフラーに石が当たらなかった!
夜のダートはやっぱり怖いね…」
何シテル?   08/03 11:52
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123 456
78 910111213
1415 1617181920
21222324252627
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation