• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキニゴのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

2016 スーパーGT Rd.5 富士(予選、決勝日編)

2016 スーパーGT Rd.5 富士(予選、決勝日編) 先日の速報編に続き、今回のブログが「2016 AUTOBACS SUPER GT Round5 FUJI GT 300km RACE」で撮影した写真の本編になります。今回のブログは写真の枚数が40枚近くあるので覚悟を決めてから見てください(笑)







6日(予選日)の午前中に行われた、公式練習は「コカ・コーラコーナー」で撮影。










途中赤旗が出たタイミングで、しんちゃん☆☆さんと合流させていただきサーキットでの撮影について色々とお話をさせていただきました。
私が午前中、コカ・コーラコーナーで撮影することにしたのも事前にしんちゃん☆☆さんから午前中はここで撮影していると教えていただいたからでもありました。














初めての富士スピードウェイでしたが、話で聞いていた通りフェンスが高く、コースまでの距離も離れている為600mm位の望遠レンズが必要だと感じました・・・私はトリミングで対応しましたが(^^;





公式練習終了後は同日開催されている「ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)」を「TGRコーナー」の内側で観戦。有名な撮影スポットだけあって脚立が何個も置いてありました(笑)








サポートレースである「FIA-F4」も「アドバンコーナー」にて観戦・・・7日もなぜかここでF4を観戦していました(^^;



そして公式予選はダンロップコーナ、13コーナー、プリウスコーナーで撮影しましたが・・・



使えそうな写真は一枚のみという(^^;
言い訳をすると、
ポイントを探してウロウロしていた
シャッタースピード1/15秒と遅いSSで遊んでいた
寝不足で集中力が切れていた(いつもお昼は眠くなる)
・・・というわけで、GT500のQ2の途中でサーキットを離れ温泉&食事をしに御殿場市へ
予選の途中でサーキットを離れたのは19時までにサーキットに戻れば駐車料金が一日分で済むからでもありました。



7日、しんちゃん☆☆さんが早朝(6時)から作戦会議中とのことなので前日に買っておいたコンビニのお弁当で朝ご飯を済ませ、合流させていただきました。しばらくして白のECR33さんも合流、早朝から宴が始まっていましたw


その後、イベント広場でのイベントを見たりしているとフリー走行の時間になったのでグランドスタンドへ移動






折角なのでピットの様子も撮影(^^)












7日のPCCJは「プリウスコーナー」で観戦。
このコーナーは撮影の自由度が高く、色々と撮れます(^^)








そしてウォームアップ走行は第1(TGR)コーナーグランドスタンドの横から撮影






ここからならサーキットビジョンも見れ、目の前にポストがある為オフィシャルの無線が聞こえるのですが、マシンの後姿しか撮影出来ません・・・


折角の決勝レースの写真がバックショットのみというのは勿体無いということで、急いで移動。決勝レースはプリウスコーナーで観戦することにしました。
以下は決勝レースの写真、やっとレース開始です(^^;
全て「プリウスコーナ」で撮影



撮影している場所は少し高い丘になっている為、レースの中継でマシンの手前に人が一杯映っている場所ですw







BRZの減速時のあの音、大好きです(^^)










今回は速かったNSX勢、月末の鈴鹿でも期待しています!




サイドの映り込みが綺麗で何度も何度も撮影しました(笑)




バックショット、丘の上からバージョン




バックショット、丘の下からバージョン
内側のフェンスの切れ目の区間で撮影する為、タイミングが難しかったです

































次はお姉さん編の予定です(^^)


Posted at 2016/08/20 21:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!8月12日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


今日を頑張れば明日はみんカラ4周年、そして久しぶりのONE'Sオフ!
楽しみです(^_^)
Posted at 2016/08/11 08:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

2016 スーパーGT Rd.5 富士(速報編)

6、7日と富士スピードウェイで開催された「2016 AUTOBACS SUPER GT Round5 FUJI GT 300km RACE」の観戦に行って来ました!
今回はその速報編・・・予選、決勝、お姉さん編と続く予定です(^^;
というわけでGT500クラス、GT300クラスの優勝マシンの写真を一枚ずつアップしておきます。



GT500クラス優勝、No.12 カルソニック IMPUL GT-R



もっとトリミングをしても良かったのですが、折角なので序盤は3番手を走っていたMOTULもチラッと入れときました(笑)



GT300クラス優勝、No.55 ARTA BMW M6 GT3



直ぐ後ろに貼り付いているのは2位のHitotsuyama Audi
この後の最終パナソニックコーナを抜けてゴールとなりましたが、1位と2位の差は0.106秒差でした。





Posted at 2016/08/09 00:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

Beet!2016 新潟オールジャンルカーショー

Beet!2016 新潟オールジャンルカーショー

24日に日本海間瀬サーキットで開催されていたBeet!2016の見学に行って来ました!
初めに今回、写真の枚数が30枚越えと少し多めなので覚悟してみてください(^^;

Beet!はドレスアップや外向きオーディオ、サーキット走行と様々な車が集まっているイベントで去年も早朝だけでしたが見学に来ていました。
今回は知り合いの方がサーキット走られるという事で、またしても同日開催となった妙高の方へは行かず間瀬のみの見学にしました(妙高は族車が・・・。)







今回は知り合いの方が参加されているので、ピット内に侵入して撮影(笑)




サーキット走行は、ドリフトクラス、タイムアタッククラス(軽、NAカーとターボ)、スクールクラスに分かれての走行でした










今回、痛車の方達はサーキット走行組の方が多かったです(^^;




目が合った(笑)




謎だったスクールクラスは、先導者ありでサーキットを周回するクラスのようでした。



1本目の走行が終わったピットの様子(^^)











2本目は撮影場所を変えてギャラリー席から

















サーキット走行が行われている時もメインステージ?ではアイドルのライブステージも行われていました。もう少し照明を当ててあげてもいいんじゃないかな?













サーキット走行の3本目が始まるまで時間があるので、パドックの参加者の車の見学へ・・・















この車(GEフィット)の低音は凄かった!お腹にズーンときた(笑)












サーキット走行の3本目がスタート!












よく分からなかったクラス・・・どうやら先程のアイドルが同乗走行しているみたいでした





Posted at 2016/07/31 20:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

長岡でのフィットオフ

長岡でのフィットオフ17日にあゆワゴンMRさん主催のフィットオフに参加してきました!

前回の続き?です。天候が悪くなった為、撮影行を止め(元々、予定は未定(^^;)
あゆさんに当日での参加表明でも大丈夫か聞いてみたところ、快諾していただいたのでオフ会が開催される長岡市に向かいました!
まだ、朝の8時前・・・オフ会の朝は早くて良かった(笑)





まずは全体像、入れ替わりの参加者がいましたが台数的にはあまり変わらず
富山や山形、千葉と県外からの参加者も多かったです(^^)




久しぶりにペンギン(カラス)の被り物を見ました(笑)





























長岡周辺から他車種のオーナーさんも遊びに来てくれました(^^)
他車種オーナーの方も含め、久しぶりな方達と会えてとても楽しいオフ会でした♪




以上、写真だけ貼っておきます・・・
詳しくは主催者のあゆさんがブログに書かれていますので、そちらでお願いします(^^;


Posted at 2016/07/23 22:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり純正白ホイールも良いね!」
何シテル?   11/02 14:33
アキニゴです。よろしくお願いします。 フィットハイブリッドRSのMTに乗っていました。 ※フィットRSハイブリッドではありません 今はシビックタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rally Japan 2022 DAY4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:04:06
富士スピードウェイの撮影ポイント・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:14:29
富士スピードウェイの撮影ポイント・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 16:06:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
憧れの赤バッジ、憧れのタイプR(ユーロ) 恐らく3ドアハッチバック+NAエンジンのタイプ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッドRS)
こちらにも登録 主にハイドラ用
ホンダ フィットハイブリッド FITHVRS (ホンダ フィットハイブリッド)
初の新車です ハイブリッドなのにRS…この矛盾がたまらない 2018/01/06 走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation