
約六年間使い続けた携帯電話突然SDカード認識しなくなってしまいました。
この携帯(931P)写真の画質もよく(8.1M)仕事やみんカラ用の写真を写すのに重宝していました。
早速ソフトバンクに持ち込み見てもらい
SDカードを取り替えてもダメ(PCでは正常に認識している)
エアーを吹いて汚れを取ってもダメ(これも自宅でも試しましたが)
当たり前のようにスマホに機種変更を勧められましたが、
長年使って愛着もあるし、使い勝手も良いし相談した所、
オプションサービスに加入しているので修理代は無料もしくは部品代のみでOK
但し電話帳以外のデーターは保証できません(消えます)ので必要なデータはバックアップ取ってください。
SDカード認識しないのにどうやって・・・・
ソフトバンクHP確認した所ソフトバンクユーティリティーソフトなるものでバックアップ、復元が出来そう。
早速DLしPCにインスト。
ところがPCが携帯を認識しない。
931P用USBドライバーが必要らしい。
USBドライバーをインストしたくても古い携帯なのでWindowsVista以降用USBドライバーが無い。
悪あがきもここまでか?

やもをえずVMware PlayerにWindowsVistaをインストVista用USBドライバ-そしてソフトバンクユーティリティーソフトをインスト。
無事携帯を認識しデーターのバックアップが出来るようになりました。
時代の流れで携帯をガラケーからスマホに変えるのは嫌でしたが、六年間も使った時代遅れの携帯、もういい加減に変えろと言われているような気がしました。
でもバックアップが無事終了したので早速修理に出します。
ソフトバンクショップの私にしつこくスマホを勧めるお姉さん(凄く美人な方)どんな顔するだろう・・・・
Posted at 2015/04/27 03:42:53 | |
トラックバック(0) | 日記