2004年12月06日
今日は我が家で悲しい事故が起きました。
食事の準備をしていた時、嫁さんの茶碗が割れてしまったんです。
お茶碗って毎日毎日使うものだし、食器の中でも一番使用頻度が高いものだけに
愛着が強いモノなんですよね。
お箸は時に割り箸が交代してくれる事もあるし、
時にナイフやフォーク、スプーンなんかが出動要請を受ける事もあります。
おわんはメニューに味噌汁が無い場合は待機になるし、
お皿だってメニュー次第で待機です。
それに他の食器と違って「これは私のお茶碗」って感じで、
食事の際のベストパートナーだったりするので、これはもう立派な家族です。
毎日毎日雨の日も風の日も僕らの食卓を陰で支える名脇役だったお茶碗。
4年前嫁さんが実家を出た時に一緒にやって来て
本日、その長いようで短かった人生にピリオドを打ちました。
楽しい夕食の陰にはいつもあなたの姿がありました。
時に後片付けをサボった時はカピカピになったお米がこびりついて
ちょっと不機嫌そうな事もありましたね。
でもすぐに洗ってあげるとご機嫌な顔でピカピカ輝いていましたね。
本当にお疲れ様でした!
どうぞやすらかにお眠り下さい。
今までありがとう!
Posted at 2005/12/03 15:51:59 | |
トラックバック(0) | 日記