2005年01月21日
子供の頃に読んでもらった絵本なんかに出てくる「宝物」ってのは大抵分かりやすいものでした。
宝石やら金貨やらご大層な剣だとかがが物々しい箱に入ってて
後光なんかもピカピカさせてたりするんですよね~
ところがテレビなんかで「あなたの宝物って何ですか?」なんて質問に対して返ってくるのは
「これ思い出の石なんです」
「上京する時に皆が書いてくれた寄せ書きです」
「仲間ですね~」
みたいな他人から見たら何の価値もないような物ばっかりで
壷だとか掛け軸なんてのはあったとしてもどっか地味ぃ~な感じで
イマイチ宝物らしさに欠けるとこがあるんですよね~
でも成長を遂げるにつれて段々自分にも色んな大切な物ができてくるようになった時
宝物ってのは必ずしも高価な物であったりとか誰もが羨むような物である必要なんて無いんだ
って事に気付きました。
自分にとってそれが生き甲斐であったりとか生きていく上でそれが重要な物であったりとかすれば
それはその人間にとってはとっても眩しく輝く宝物なんですよね。
んで僕の宝物は?と聞かれたらコレ結構いっぱいあるんですよ。
まぁまずは嫁サン・・・・・といきたいところですが
彼女は宝物とかいう存在じゃなく人生の伴侶ですからね~♪
んでやっぱり筆頭に挙げるのはじみ号ですね!(コレ当然!)
しかも宝石なんかは他の光に反射して輝くのにじみ号なんて自分で輝いてるしね♪
で次はやっぱりじみ号を通して知り合う事のできた仲間です!
やっぱベタなんだけどホント皆に会えて良かったもんね~
最後は自分の第2のZライフとも言える「じみ研」です。
これは自分のZライフの集大成ってだけでなく、
それを通して色んな人達とも知り合えるきっかけにもなってますからね。
いずれも博物館や美術館なんかに並ぶ物とは程遠いシロモノだけど、
僕にとっては掛け替えの無い宝物なんです♪
あなたの宝物はなんですか?
Posted at 2005/12/03 16:08:53 | |
トラックバック(0) | 日記