• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じみぐるま。のブログ一覧

2005年01月26日 イイね!

予想以上に復活!

いや~、長い1ヶ月でした・・・・・
いつもなら休みになると気の向くままにどんな所へもじみ号で出かけて行ってたのに
ここんとこはチャリで近場のレンタルビデオ屋かスーパーくらいでしたからね~

いつもじみ号がスタンバイしてくれてるっていう「当たり前」の事が
こんなにも頼もしく幸せな事なんだと久々に実感しました。

さて、本日じみ号を引き取りに閉店間際のショップに行ってきました。
久々に電車で行ってきたんで降りるべき駅を一駅乗り過ごしてしまい
たった一駅引き返すのに電車待ちで15分もロスしちゃった!(涙)

一応言い訳をすると、ショップのある駅は「河内花園駅」で隣の駅が
「イソップぅ~!」と叫んでいたあのラガーマン達が目指した花園ラグビー場がある
「東花園駅」というんです。
どっちも「花園」つながりだけに「あれ?どっちの花園だったっけ?」
なんて思ってる内に明らかに景色の違う駅に着いたことから
「あ・・・・やってしまった・・・・・」と気付いた次第です・・・・・

ついこの前乗り越しネタを披露したばっかなのにマタマタやっちゃいました。


ショップに到着後、スタッフの方と雑談を交えながらじみ号の故障原因の説明を詳しく聞いた上で
夢にまで見たコックピットへと座り込みます。
エンジンは今まで以上に軽やかにかかり、走り出しも滑らかで
若干トルクも増しているようなフィーリングすらあります!

詳しい事はいづれじみ研にトラブルネタとしてアップしますが、
どうも色んなパーツの不具合が併発していてプラグがカブリ気味になっていたそうです。
3~4年程前から冬場は若干エンジンがぐずる時があったんだけど
恐らくその原因は今回の修理でクリアーになったと思います。


一応今日の晩御飯はまたまたじみぐるま製バターライスを予定してたんだけど
嫁サンの提案で牛角でじみ号の退院祝いって事に急遽変更となりました♪


じみ号のエンジンがちゃんとかかるようになっただけで無く調子まで良くなったし
ウマイ焼肉をたらふく食べられたし


おそらくその牛角の前を通りすぎた人達は


東大阪イチ間抜けなニヤケ面を見た事でしょう。
Posted at 2005/12/03 16:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩飯何にしよかな?と考えながらシゴトシテマス」
何シテル?   06/04 16:58
こんにちは! Z32でスポコンを楽しむ「じみぐるま。」と申します。 現在愛車はガルウィングやエアサス、自作バイナル等で スポコン街道マッシグラ!なんだけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

リンク・クリップ

たっくんの整備日記改 
カテゴリ:DIY
2005/12/23 02:31:12
 
じみぐるま研究所 
カテゴリ:スポコン
2005/11/03 16:16:06
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ガル&エアサスにくわえて自作バイナルでZ32のスポコン化を楽しんでおります!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation