2005年03月23日
皆さんは普段電車に乗ることはありますか?
今日のネタはこの電車です。
ええ、ワタクシ元「鉄ちゃん」ですから!
最近の鉄道は様々な技術の進歩により性能が向上していますが
こと通勤電車において直接我々に還元される性能向上といえば
ズバリ「乗り心地」です。
「この新型車は時速200キロまで僅か10秒ですよ~!」
なんてのができたとしても通勤電車じゃんな性能発揮できないしね~
この乗り心地に関してはサスペンションの技術と
レール研磨による保守作業の賜物だったりするんだけど
実は今回の話はそういう技術的な事とは無縁の「おばあちゃんの知恵袋」的ネタだったりします。
ただ僕は私鉄系はニガテなんで今回はJR系での話です。
んで今回のタイトルは・・・・・・
『ナント一つの編成においても乗る車両によって乗り心地が違う!』です。
勿論旧型と新型車両の混血編成ってわけじゃなくてですよ~
ある車両に乗ると発進の瞬間グラっと揺れるのに対し
別の車両に乗ると非常にスムーズに発進しちゃうという摩訶不思議な出来事が起こるのです!
なんかわけワカンナイでしょ?
気になったアナタ
「24日の日記」へ急げ!
Posted at 2005/12/03 16:31:23 | |
トラックバック(0) | 日記