2005年03月25日
3日間に渡って水増し・・・・・じゃなかった、連載されたこのネタも
ようやく今回で完結編となります。
さてさて、ではどうして動力車に乗ると発進時のグラつきが少ないのか?
って事ですが秘密は連結器にあります。
ちょっとここで犬の散歩を想像してみて下さい。
鎖がたるんでいる時に突然犬が歩き始めたら鎖がピ~ンと張って飼い主はいきなり引っ張られます。
犬にしてみれば普通に「加速」しているわけですが引っ張られる方にしてみると
鎖が張った瞬間に突然発進させられる事になるからです。
話を電車にもどしてみると、連結器も一見キッチリ密着しているようで接合部や間接部には
若干のアソビがあるため動力車が動き出してこのアソビが埋まった瞬間に
突如として付随車が引っ張られる事になるためあのグラつきが起こるというわけです!
って事で先の例でいうと犬が動力車、飼い主が付随車になるってスンポ~ですね。
まぁ最近は動力車もユニット方式になってて2~3両でワンセットになってるのもあるんで
「モ」と書いてあっても必ずしもその車両が動力機構を備えてるってわけじゃ~無いんだけどね~
おいおい!3日も水増ししといてそんなオチかい!とお嘆きのアナタ
そんなオチです・・・・・
Posted at 2005/12/03 16:32:01 | |
トラックバック(0) | 日記