• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じみぐるま。のブログ一覧

2005年12月05日 イイね!

とうとう始まったか・・・・・

夏と冬、どっちが苦手?と聞かれたら
ボクは迷わず「寒いのイヤ~!」と答えます。

この時、寒いの肯定派の意見としては
「え~?寒かったら重ね着したらいいやん!」なのだが
そんな単純なものじゃないのだ!
装甲の手薄になる顔から上はどうすりゃいいのさ?
ミイラ男レベルでマフラー巻きでもすりゃいいのか?

大体、寒い時に飲む暖かい飲み物の嬉しさよりも
暑い中で飲む冷たぁ~い飲み物の方が何倍も快感があるではないか!
それに夏は夕方になればそこそこ過ごしやすかったりするけど
冬なんて24時間営業でツライ気温維持ではないか!

最近はちょっと寒くなってきたなぁ~
なんて思ってはいたんだけど、今朝の寒さときたら
「寒い」とか「冷たい」とかいうよりも「痛い」だったぞ!

もう温度に対する表現方法を遥かに逸脱しちゃってます。

まるでボクの生命力を蝕むかのように顔面から体温が抜け出ていくのを
なすすべも無く見送るしか無かったよ・・・・・


天気予報を見た時に予想気温が赤色で表示されてたんで
「あ~、昨日よりは暖かいんだぁ~♪」なんて一瞬思ったんだけど

「9度って!」


ヒトケタダイデスカ・・・・・・




「♪」を付けたオレの気持ちをどうしてくれる!


なぁ~んて事言ってたらもっと寒いエリアの方々に一笑に付されそうだけど・・・・・・・


なんせ「寒いのイヤ~!」なもんでね




たまに太った人って寒い日でも薄着って方がいるでしょ?
ボクの知人にも真冬にTシャツで洗車をするような
見てるだけで体感温度が5度は下がってきそうな程のツワモノがいるんだけど
そんな彼が興味深い話を聞かせてくれました。

人間ってのは何かが起きても自分の生命を守るため
自動的に己の身体をマイナーチェンジするという
優れたシステムを備えているのだが
この「寒さ」に対してとる防御方法として「脂肪を付ける」
という手段が用いられるのです。


ところが!



ここでちょいと問題発生!




脳が判断する「寒い!」と、本人が感じる「寒い!」には若干のズレが生じる時があるのです。

このズレが曲者!

例えば薄着でいると脳は「寒い~!」と感じるよね?
「これは脂肪を厚くして防御せねばぁ~!」となるわな?
脂肪を厚くすると本人は「え?そう?そんな寒いかい?なんならこのシャツも脱げるぐらいなんだけど・・・・・・」
とますます寒さに対する感覚が鈍るという悪循環に陥るんだって!




・・・・・・等とマメ知識のコーナーで思わずお茶を濁してしまったが
改めて話を本題に戻そう
今日がもう2月とか3月ってんならボクも頑張るよ
あともう少ししたら大好きな春がやってくるんだから

朝、整髪のついでにドライヤーで身体も暖めるような事も
もう少しで終わりなんだからね


で、でも
残念ながらこれから始まるのよね・・・・・・・
祝・本日開店!なのよね・・・・・
たっぷり4ヶ月はお楽しみ下さいなのよね・・・・・・




のりきれるのか?オレ










のりきるんだけどね
Posted at 2005/12/06 00:23:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩飯何にしよかな?と考えながらシゴトシテマス」
何シテル?   06/04 16:58
こんにちは! Z32でスポコンを楽しむ「じみぐるま。」と申します。 現在愛車はガルウィングやエアサス、自作バイナル等で スポコン街道マッシグラ!なんだけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 2 3
4 56 78910
1112131415 1617
1819 20 2122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

たっくんの整備日記改 
カテゴリ:DIY
2005/12/23 02:31:12
 
じみぐるま研究所 
カテゴリ:スポコン
2005/11/03 16:16:06
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ガル&エアサスにくわえて自作バイナルでZ32のスポコン化を楽しんでおります!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation