2005年12月25日
人間って不思議なもんで同じモノであっても
それが簡単に手に入るよりも苦労して手に入れたり
ドラマティックなシチュエーションで手に入ったものだったりすると
そのモノに対する価値がグ~ンとアップしちゃうのよね~
例えばレンタルビデオ屋に行った時
「あ~、どうしよ~かな~?う~ん、まぁ今日はいいかぁ~」
な~んて言ってたビデオが後日レンタル中だった時
「うわっ!借りとけば良かった!」
なんて気持ちになった事ってありません?
今日のテーマはレンタルビデオです。
テレビ欄で日曜洋画劇場をチェックしてみると
ついこの前観たばかりの映画が放送予定という
しょっちゅうレンタルビデオ屋に出入りする人種にとって
避けては通れないアクシデントに遭遇してしまったではないか
「おいおい、それこの前観たばっかじゃん!もうちょっと考えてよ朝○放送さんよ~!」
なんて理不尽な悪態をついても始まらない
パチっと気持ちを切り替えていつものビデオ屋に急行!
ターゲットは新作ビデオの「ブレイド3」(第一候補)か
「ロボッツ」(第二候補)だ
ちなみに第二候補の方は「早く観たくて色んな汁が吹き出てきてます」
な程のテンションでは決してなかったんだけど
以前レンタルビデオ屋に訪問した際に前述のような
「あ、レンタルなのね・・・・・ Σ(´Д`lll)」
な目に遭ったので、なんかムラムラときてしまった次第なワケ
勢い勇んで店内に突入開始!
一秒の無駄も無く新作コーナーへと歩みを進める
人気ビデオの獲得はまさに時間との戦い
店内に入った瞬間から勝負は始まっているのだ
もはや片時の油断も許されない取(殺)るか取(殺)られるかの
静かな熱い戦いの火蓋は切って落とされた
「第一ターゲット補足!距離3m・・・・・・ラ、ラスイチであります!」
10本近く仕入れられた第一ターゲットはそのほとんどが既に何者かの手に渡ってしまい
辛うじてその魔の手から逃れた1本だけが我の訪れる時を今か?今か?と待ちわびているではないか!
「緊急!緊急!コードレッド! 第一ターゲットの前に敵勢力の存在を確認!・・・・・・目標との距離30センチ!」
グハッ!お、お前・・・・・・観るのか?借りるのか?
オレの楽しみを横からかっさらっていくというのかぁ~!?
手にとってパッケージを見てはいるもののまだ終わってはいない・・・・・
それを小脇に抱えて移動するまでは勝負はついていないのだ
もはや打つ手無しか?・・・・・・・・いや!まだできる事はある!
オレは1%の可能性にかけてみる!
作戦はこうだ
おもむろに隣に立ったボクは別の新作ビデオ(ちなみにそれも残り一本のヤツ)を手に取り
メチャクチャ興味深げにそのパッケージを見る
↓
何気にそれに気になった「敵勢力」はふと浮気心を起こし
今手に取っている「第一ターゲット」に対する興味が若干薄れる
↓
奪還成功
という未練がましく且つ後ろ向きなスピリッツ全開だ!
早速実行に移しながら相手の動きを横目でチラッと確認すると・・・・・・・
あ、もう小脇に抱えておられますね
抵抗空しくとはまさにこの事か
いや、オレは抵抗すらできてなかったんじゃ・・・・・
その刹那、ボクはある事に気付いた
ココのレンタルビデオ屋はパッケージの中から中身だけを取り出して
カウンターに持っていくというシステムを採っているんだけど
「おいおい、兄ちゃん!アンタパッケージごと持って行ってるよ!」
事もあろうに第一ターゲットは勿論のこと
その他にもゲットしたブツまで「パッケージごと」大事に抱えておられるではないか!
つまりここから導き出されるのは彼がこのお店では「デビューしたての素人」であるという答えだ
そ、そんなトーシロに煮え湯を飲まされるハメになるとは・・・・・(|| ゚Д゚)
ま、まぁアレだ・・・・・・ここは玄人の器のデカさを見せ付けるべく
無いもんはさっさと諦めて気持ちの切り替えの早さをアピールするとしよう
え~っと、第二候補の「ロボッツ」はと・・・・・・
あ、普通にあった・・・・・
ドラマもへったくれも無く・・・・・
この前は「レンタル中」であった事に例えようの無い悔しさを覚えたブツだというのに
今はあまり感動が無い・・・・・
Posted at 2005/12/26 09:47:31 | |
トラックバック(0) | 日記