• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じみぐるま。のブログ一覧

2005年01月11日 イイね!

スッキリさせて♪

「ドラえもんの持ち物で何が欲しい?」と聞かれて素直に「どこでもドア~♪」とか「タケコプタ~♪」なんて答えてるようじゃ世知辛い世の中を生き抜いてはいけません。
ここは「四次元ポケット!」と即答するのが正解でしょう。

さて、その昔僕にも「こんなことい~な~♪できたらい~な~♪」と純真な瞳を輝かせながら
あのアニメを観ていた時代がありましたが

人間は成長するものです。

キラキラ輝いていた瞳も今ではギラギラとした光を放ってしまっています。
今回の「スッキリさせて♪」では成長を遂げるにつれて変化していく瞳の輝き方に
呼応するかのように変化する「ドラえもんの道具の使い方」について語ってみる事にしましょ~!


『あなたはどこでもドアを何に使いますか?』

キラキラ君:「外国に行きまぁ~す♪あとおじいちゃんとおばあちゃんの家にも行きたいなぁ~」

ピカ君:「やっぱ通勤かなぁ~・・・・・あ、さっきインキーしちゃったからとりあえず車の中に行きます」

ギラギラ君:「物流及び旅客輸送業界に殴り込みをかけたいです」



『あなたはタケコプターを何に使いますか?』

キラキラ君:「やっぱり空を自由に飛びたいなぁ~♪」

ピカ君:「う~ん、遊覧飛行のサービス会社でも立ち上げるかな~」

ギラギラ君「航空業界に技術提供して一生楽して暮らします」



『あなたはジャイアンについてどう思いますか?』

キラキラ君:「怒らせると恐そうですぅ~(汗)」

ピカ君:「ジャイアンはあだ名で本名はタケシなのになんで妹はジャイ子なの?」

ギラギラ君:「お前さぁ~、映画版の時だけイイ奴になるのやめろよなぁ~」



『これからのドラえもんに何を期待しますか?』

キラキラ君:「いっぱい色んな道具が見たいなぁ~♪」

ピカ君:「スネ夫を真正面から見たい」

ギラギラ君:「そろそろみんな小学校を卒業しなよ~」



『もしもこんな道具があったらいいなと思うのはどんな道具ですか?』

キラキラ君:「楽しい夢の続きが見られる道具が欲しいです♪」

ピカ君:「睡魔を貯めておけるバケツ。ちなみに眠れない時はそれを使って眠ります。」

ギラギラ君:「大金を拾う夢を見てる時に『あ、コレ夢やん!』と気付いても、しっかり握り締めていれば目を覚ましても現実に大金を握れてる道具が切に欲しいです」






今日も僕の瞳は悲しいくらいギラついております。
Posted at 2005/12/03 16:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月10日 イイね!

聖職者の苦悩

はいはい、最近はマンガの感想のコーナーとなりつつあるじみ日記ですが、
今回取り上げるのは「ブラックジャックによろしく」です。

本当は手塚治虫作の「ブラックジャック」が読みたかったんだけどあいにくお店には置いてなかったんで、代わりに借りたのだ~
このマンガはタイトルからも何となく分かるように病院が舞台で、そこに研修医として赴任した主人公が現代の医療の現実とそれまで自分が抱いていたイメージとのギャップに直面します。

助かるかも知れない患者を目の前にしながらも、
現代の医療制度の枠組みの中では成すすべも無くただ手をこまねいて見ているしかないという
辛い現実に悩むんです。


「踊る大捜査線」っていう映画&ドラマで面白かったのは
警察だって組織である以上は普通の会社と変わらないんだなぁ~なんて思わせるシーンが
そこらここらにあって、「警察といえども『太陽にほえろ』のノリじゃあやってけないのよ~」なんていう感覚が視聴者の共感を得た部分が大きいいと思うんだけど
このマンガにもそういった「病院だからって必ずしも命が大事に扱われるとは限らない」
といった問題がリアルに描かれていました。

まぁ「踊る~」のように笑えないのが辛いとこですが・・・・・



実はこのマンガはまだ読んでいる最中で、今日続きの巻を借りに行ったら「貸出中」でした(涙)
なのでまた近いうちに再び借りにいくつもりです。


ってなわけでまたこのネタが日記に登場する可能性を含ませながら今日は筆を置くとしましょう。
Posted at 2005/12/03 16:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月09日 イイね!

大当たりぃ~♪

今日は夫婦そろって映画にでかけました。
前々から気になってた「エイリアンVSプレデター」です。

うちの嫁サンは怖い映画を観る時は必ず僕の手を握り締めます。
んで「あ~、そろそろなんか来るなぁ~・・・・」ってなシーンになると握りがかなり強くなり
やがて「バッ!」っとなんかが起きるともう握りも最高潮です!
こっちは映画の内容よりも指輪が肉に食い込んだ痛さで悲鳴を上げそうになることもしばしばだったりします。

ですがこの映画、終始嫁サンの「握り」は弱いまんまでした。
じゃあつまらなかったかと言うとそうじゃなくて、怖さよりもむしろ
「え!?そこでそうなるんだぁ~!」ってな事の連続でした。

そして最後の最後のオチは・・・・・


2004年11月30日付けのじみ日記をお読み下さい~♪
Posted at 2005/12/03 16:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月08日 イイね!

あ、ヤバイ!

後で日記付けようと思ってたらこの日のヤツは忘れたまんまだった・・・・・

多分マンガ読んでた筈です。

お菓子も頬張ってた筈です。

傍らではコハクが遊んでもらえない事に不満を唱えていた筈です。

そして「明日も続きを借りに行こ~」と心に誓った筈です。

でも「今日は眠いから日記無理だな~」なんて思っていた筈です。
Posted at 2005/12/03 16:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月07日 イイね!

コハク祭り

このサイトにはうちのコハクを紹介してるおまけコーナーがあるのはご存知だと思います。
メニューの枠の下の方にチョコンと見えてるアレです。
元々じみ研の構想を練っていたときから「車ネタだらけだとおなかいっぱいになるから
愛猫のコーナーで一息入れてもらうかぁ~」
ってなノリで作ったんですが、ここをご覧になられた方には今日の日記のタイトルで
一体何が起こったのかは想像がつくと思います。

コハクにとっては家の中が世界の全てです。
突如車に出くわす事も無ければ他の猫と遊ぶ事も無く
ひがな一日寝て食べてウンコして寝るな毎日です。
でも彼も立派な猫です。時には野生の血がたぎるんでしょう、
夜中に急にテンションが上がりだし奇声を上げて部屋中を縦横無尽に駆け回ることがあり
これを僕は「コハク祭り」と名付けました。

まぁハッキリ言って迷惑な祭りですがね~


んで本日未明


彼の血が


たぎってしまいました・・・・・




目覚ましのセット時間に始まるのなら問題ありません。
むしろ「起こしてくれてありがとう♪」です。
でも世の中そんなに甘くはありません・・・・・
まだあと一時間以上は寝れるって時に始めてくれましした。(涙)


そしてなんだかんだでようやく夫婦揃って起きる時間になった頃・・・・・






コハクは一人のんびり夢の中(怒!)
Posted at 2005/12/03 16:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩飯何にしよかな?と考えながらシゴトシテマス」
何シテル?   06/04 16:58
こんにちは! Z32でスポコンを楽しむ「じみぐるま。」と申します。 現在愛車はガルウィングやエアサス、自作バイナル等で スポコン街道マッシグラ!なんだけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

リンク・クリップ

たっくんの整備日記改 
カテゴリ:DIY
2005/12/23 02:31:12
 
じみぐるま研究所 
カテゴリ:スポコン
2005/11/03 16:16:06
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ガル&エアサスにくわえて自作バイナルでZ32のスポコン化を楽しんでおります!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation