• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じみぐるま。のブログ一覧

2005年12月28日 イイね!

冷蔵庫に潜む悪魔

最近は胃袋に優しくないネタがここのブログを賑わせているが
終わり良ければ全てヨシ!
結果オーライだよホント♪

まぁ今もこうして元気にブログつけてんだし
「案外ボクって丈夫な身体だったのね~♪」ってなもんよ

でもさ・・・・・





この短期間の間に「また」起きるってどういう事?Σ(゚Д゚)





昨日は帰宅後にやけにお腹がすいてたんだけど
何も食べるものが無かったんでとりあえず冷蔵庫にあった
牛乳をゴクリ!とやりました。

「ヨシ!これで晩飯まではなんとか持ちそうだ!」

ここまでは何の問題も無い
どこの家庭でもよくある光景だろう

そしてその晩は普通に夫婦仲良く夕餉の時を向かえ
夫婦仲良くテレビを楽しみ、そして夫婦仲良く眠りに就きました。

この時に至っても未だこれといって問題は起きてない



そして翌朝、いつものように新しい一日の始まりだ!
洗面所から愛しの嫁さんがボクに話しかける

「冷蔵庫の牛乳なんだけどもしかして飲んだ?」

「ああ、飲んだよ」と答えるボク

僅かな間をおいた後嫁さんが一言







「あれ、賞味期限切れだったの」






笑顔のまま凍った。
Posted at 2005/12/28 19:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月25日 イイね!

静かな抵抗

人間って不思議なもんで同じモノであっても
それが簡単に手に入るよりも苦労して手に入れたり
ドラマティックなシチュエーションで手に入ったものだったりすると
そのモノに対する価値がグ~ンとアップしちゃうのよね~

例えばレンタルビデオ屋に行った時
「あ~、どうしよ~かな~?う~ん、まぁ今日はいいかぁ~」
な~んて言ってたビデオが後日レンタル中だった時
「うわっ!借りとけば良かった!」
なんて気持ちになった事ってありません?


今日のテーマはレンタルビデオです。


テレビ欄で日曜洋画劇場をチェックしてみると
ついこの前観たばかりの映画が放送予定という
しょっちゅうレンタルビデオ屋に出入りする人種にとって
避けては通れないアクシデントに遭遇してしまったではないか

「おいおい、それこの前観たばっかじゃん!もうちょっと考えてよ朝○放送さんよ~!」
なんて理不尽な悪態をついても始まらない
パチっと気持ちを切り替えていつものビデオ屋に急行!

ターゲットは新作ビデオの「ブレイド3」(第一候補)か
「ロボッツ」(第二候補)だ
ちなみに第二候補の方は「早く観たくて色んな汁が吹き出てきてます」
な程のテンションでは決してなかったんだけど
以前レンタルビデオ屋に訪問した際に前述のような
「あ、レンタルなのね・・・・・ Σ(´Д`lll)」
な目に遭ったので、なんかムラムラときてしまった次第なワケ

勢い勇んで店内に突入開始!
一秒の無駄も無く新作コーナーへと歩みを進める
人気ビデオの獲得はまさに時間との戦い
店内に入った瞬間から勝負は始まっているのだ

もはや片時の油断も許されない取(殺)るか取(殺)られるかの
静かな熱い戦いの火蓋は切って落とされた

「第一ターゲット補足!距離3m・・・・・・ラ、ラスイチであります!」

10本近く仕入れられた第一ターゲットはそのほとんどが既に何者かの手に渡ってしまい
辛うじてその魔の手から逃れた1本だけが我の訪れる時を今か?今か?と待ちわびているではないか!

「緊急!緊急!コードレッド! 第一ターゲットの前に敵勢力の存在を確認!・・・・・・目標との距離30センチ!」

グハッ!お、お前・・・・・・観るのか?借りるのか?
オレの楽しみを横からかっさらっていくというのかぁ~!?

手にとってパッケージを見てはいるもののまだ終わってはいない・・・・・
それを小脇に抱えて移動するまでは勝負はついていないのだ

もはや打つ手無しか?・・・・・・・・いや!まだできる事はある!
オレは1%の可能性にかけてみる!

作戦はこうだ

おもむろに隣に立ったボクは別の新作ビデオ(ちなみにそれも残り一本のヤツ)を手に取り
メチャクチャ興味深げにそのパッケージを見る



何気にそれに気になった「敵勢力」はふと浮気心を起こし
今手に取っている「第一ターゲット」に対する興味が若干薄れる



奪還成功


という未練がましく且つ後ろ向きなスピリッツ全開だ!
早速実行に移しながら相手の動きを横目でチラッと確認すると・・・・・・・





あ、もう小脇に抱えておられますね





抵抗空しくとはまさにこの事か
いや、オレは抵抗すらできてなかったんじゃ・・・・・

その刹那、ボクはある事に気付いた
ココのレンタルビデオ屋はパッケージの中から中身だけを取り出して
カウンターに持っていくというシステムを採っているんだけど

「おいおい、兄ちゃん!アンタパッケージごと持って行ってるよ!」

事もあろうに第一ターゲットは勿論のこと
その他にもゲットしたブツまで「パッケージごと」大事に抱えておられるではないか!

つまりここから導き出されるのは彼がこのお店では「デビューしたての素人」であるという答えだ

そ、そんなトーシロに煮え湯を飲まされるハメになるとは・・・・・(|| ゚Д゚)


ま、まぁアレだ・・・・・・ここは玄人の器のデカさを見せ付けるべく
無いもんはさっさと諦めて気持ちの切り替えの早さをアピールするとしよう

え~っと、第二候補の「ロボッツ」はと・・・・・・




あ、普通にあった・・・・・


ドラマもへったくれも無く・・・・・


この前は「レンタル中」であった事に例えようの無い悔しさを覚えたブツだというのに





今はあまり感動が無い・・・・・
Posted at 2005/12/26 09:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月23日 イイね!

40円の代償

考えてみたら学生時代はスクランブルエッグとか
ベーコンを焼いただけで「オレ料理できるよ~!」
なんて本気で思ってたんだけど

さすがにこの歳になると晩御飯のおかずとして立派にその役割を果たせるレベルのものも作る事ができるようになりました!

まぁレトルトの手助けを借りる事もあるけどね・・・・・


今夜のメニューは麻婆豆腐!
もうね、コレ大好きなの♪
美味いし、作るのも簡単だしね♪

仕事帰りに嫁さんと駅で待ち合わせして
必要な材料を求め近所のスーパーへ

じみ家の麻婆豆腐にはいつもきのこ類も入れるんです。
最近はよく舞茸を入れてるんだけど食感がいいのよね~コレ

「さぁ今宵も舞茸を入れるかぁ~」と野菜売り場へ向かうと・・・・・


なんと激安舞茸発見!


いつもは130円のブツを買ってるのにコイツときたら90円!
若干色が黄色くも見えるが




気にしない




少しお疲れ気味にも見えるが




勿論気にしない




「コレは買いだ!」とすぐさま購入
早速自宅にて調理開始!
ここで先程の激安舞茸のパッケージを開けると・・・・・


「塗れた野良犬の匂いが・・・・・・(|| ゚Д゚)」


辛うじて気にしない(ようにする)


さぁようやく完成だ!
あとは本能のままに食すのみ!
一気にクチに頬張ってみると・・・・・・




なんか酸っぱいんだけど・・・・・ Σ(´Д`lll)




ま、まぁこの前も腐ったお茶を飲んでも平気だったじみ夫婦の事だ
多分生命の危機までは心配しなくてもいいだろう
この微妙な味さえ我慢すればな


しかしいくらなんでもこんなものを売るってのはちょっとアレですな~
90円でこれなら40円だともう確実に入院だな(そこまでいったらとっくに廃棄だろうけど)
ってゆ~か100円切った商品価値の時点でもう廃棄にしといてよ~!


しかし僕も大人です!
店名をフルネームでさらけ出すような真似だけは
やっぱ踏みとどまるワケ

そこは大人のたしなみ
最低限のネチケット
伏字ぐらいは入れてあげるのが武士の情けってもんよ!



だから安心してネ

サTさん!
Posted at 2005/12/24 09:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月21日 イイね!

車両盗難発生!

車両盗難発生!もう既にご存知の方もおられるとは思いますが
Takkeshiさんという方のスカイライン(R34)が
盗難事件に遭われてしまいました!

以下氏のブログから抜粋

平成11年式 ER34 スカイライン 2ドア 白
特徴はイーストベアのフロントバンパーでGTR顔になっています。
サイドステップはシーウエスト、BNスポーツのワイドフェンダー
ホイールはワークのエモーションCRkaiです。
リアはシーウエストのGTウイングにファーストモールディングのリアディフューザーがついています。
ナンバーは春日部 300 の 14-27です

自宅のまん前の駐車場で盗まれました。
盗まれた時間帯は今日の深夜だと思います。

皆さん、目撃情報等ありましたら宜しくお願いします。
皆さんも盗難には十分に気をつけてください。
スカイラインは盗まれやすいそうです。


実はボクも過去2回盗難を経験しており
その悔しさ、不安、寂しさ、やり切れなさ等は
我が事のように感じます。

って事でココに来て下さった皆様も是非目を光らせて
車両発見にご協力頂ければ幸いです。


尚、犯人は凶器持参で武装している事も考えられますので
くれぐれも発見した際は相手に接触はせずに
速やかに警察に連絡して頂けるよう重ねてお願い申し上げます。
Posted at 2005/12/22 02:22:07 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2005年12月20日 イイね!

超熟成茶

今はコンビニや自販機では当たり前のようにお茶がラインナップされてるでしょ?
でも僕が小学校ぐらいの頃まではほとんどそんなのは無かったのよね~

つまりジュースかコーヒーだけ

大体お茶ってなシロモノはどこの家庭でも自分で作って冷蔵庫に入れてあるもんだしね
だから初めて缶入りのお茶を見た時は「なんでわざわざそんなもんにお金出すの?」
って不思議さ満開でしたよ~

しかし、時代が外出先でも飲めるお茶を求め始めた

各飲料メーカーが競って様々なコンセプトのお茶をラインナップし
今じゃ下手に自分家で作ったものより数段美味いものがいっぱい出てるんだよね~!
微妙なカルキ臭さなんて当然無いし味わいも深い!

ちなみにじみ家ではサ○トリーの烏龍茶やキ○ンの生茶なんかをよく買ってます。


まぁでも基本は家で作ったお茶がメインですよやっぱ!
そこはDIY精神発揮なワケ
なんといっても安いしね♪


この前も嫁さんがお茶を作って置いてくれてたんだけど
うっかりしばらくの間、電子レンジの上に置きっぱなしのままだったのよ

まぁ最近はホラ、めちゃ寒いでしょ?
なんかそういうのもあってなんとなく「早く冷蔵庫にしまわなきゃ!」
ってな緊張感に欠けていたんだろうね~

んで昨日の朝ふと冷蔵庫を開けてみるとしっかりとそのお茶がしまわれてたんで
寝覚めの一杯とばかりにゴクリ・・・・・・・うっ!・・・・





うまいっ!



なんかいつもよりも味に深みがあるじゃないの!
舌の上にしばらく残る味の余韻に浸りながら「もう一杯頂きましょう!」
とポットを手に取ったその瞬間






戦慄が走った・・・・・






全長5cmぐらいのウニョ~っとした「何か」が浮遊してるんですけどΣ(゚д゚lll)






ものの見事にお腐りになりあそばされておられましたで候


すぐさま嫁さんに報告すると「えっ!?私もさっき飲んだんだけどΣ(゚д゚lll)・・・・・」
夫婦揃って朝イチから腐ったお茶飲んで喜んでりゃ世話無いです。

今現在に至るまでこれと言って身体に不調をきたす事も無く無事にいるんで
まぁ危機は去ったと認識してはおりますが






本当の危機は











ボクの舌にあるのか!?
Posted at 2005/12/20 18:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩飯何にしよかな?と考えながらシゴトシテマス」
何シテル?   06/04 16:58
こんにちは! Z32でスポコンを楽しむ「じみぐるま。」と申します。 現在愛車はガルウィングやエアサス、自作バイナル等で スポコン街道マッシグラ!なんだけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 2 3
4 56 78910
1112131415 1617
1819 20 2122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

たっくんの整備日記改 
カテゴリ:DIY
2005/12/23 02:31:12
 
じみぐるま研究所 
カテゴリ:スポコン
2005/11/03 16:16:06
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ガル&エアサスにくわえて自作バイナルでZ32のスポコン化を楽しんでおります!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation