2005年03月06日
ようやくこの日がやってきました!
Zがたくさん集まるだけでも嬉しいのに今までネット上でしか
交流の無かった人達とも会えるんですからもうワクワクです!
それにじみ号のニューバイナルのデビュー戦でもあるしね♪
当日はじみ号以外にはバイナルを貼ったZが1台だけだった事もあってか
注目度は予想以上でした!
勿論ガルやエアサスによるところも大きいですがバイナルを近くで
マジマジと見ている人も結構おられたんでこれはもう大成功と言ってもイイでしょう!
今まで色んな問題に直面したり逃げ出したい程のジミな作業にも泣かされたりしたけど
今日この瞬間全てが報われました!
そして色んな方と「じみぐるまさんですよね?僕○○です!」と
ようやく対面を果たす事が出来た人達も大勢居て気分は最高潮!
やっぱ人との出会いや繋がりってのは溜まらなく素晴らしいものだなぁ~
なんて実感しちゃいます♪
寝不足での長距離ツーリングの疲れなんて微塵も感じません!
でもそれだけじゃ~終わらなかったんです!
「あ、この車のオーナーさんですか?」と車雑誌の編集者さんから話かけられ
じみ号が取材されちゃったんです♪
そんな事はまったく予想だにしてなかったんでこれはもう嬉し過ぎであります!
嗚呼、お義母様・・・・・・
これからも僕のZバカぶりは
止まりそうにありません。
Posted at 2005/12/03 16:25:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年03月05日
じみ号に以前貼っていたバイナルは「改造報告」でも紹介しているように
カッターナイフ片手に切って切って切りまくったまさに手作りの力作だったりするんですが
やはり人間の力でできるのには限界があって、デザインにも幾分妥協しているとこがあったんです。
だから貼り終えたその瞬間にもう次のバイナルの事を考えていたんですよ。
「しばらくはこのバイナルでいくけどいつかはもっとスゴイのを作ってやるぜ!」とね
それ以来車雑誌や色んなイベントなんかを見てはバイナルの研究を進め
気が付けば3年の月日が流れてました。
まぁそういう意味では構想3年のプロジェクトってことでしょうか?
「いつかはやりたい」が「できるところまでは進めてみよう」になり
やがて「やってやる!」に変わり始めると僕の中の「やるならとことん」が目覚め始め
とうとうこんなとこまで来てしまいました!
今日は朝からバイナルの施工を開始し夜の9時には長年の夢がようやく形になったんです!
正直まだニューバイナルをまとったじみ号の姿には派手さが目に付いて
しっくり来ないとこもあるんだけど、それは前の時もそうだったし明日になれば
「嗚呼、これこそじみ号のあるべき姿なんだ!」と思える事でしょう。
とりあえず明日は夜中出発なんで今夜は少しでも仮眠をとるとします。
って、なかなか眠れなかったりしますが・・・・・・
Posted at 2005/12/03 16:24:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年03月04日
最近の掲示板にはじみ号のバイナルに関するカキコがたくさん見られるようになりました。
ほぼ毎日のペースでこのバイナルネタを更新していってるんで注目されてるんですかね~♪
バイナルを貼り込む迄の流れとしては
デザイン→フィルムカット→旧バイナル剥がし→ボディの下地準備→施工
となるわけですが、やはり一番楽しいのはデザインでその次は施工です。
でもそれ以外の作業ってのは昨日の日記にもあったように結構ジミ、
というか全然楽しく無い作業だったりするんで
「楽しみにしてます!」みたいなカキコは物凄く後押しされたりするんですよね~♪
明日は待望の施工!(というかそこまで持ち込まなきゃなんない!)
ラストスパートで頑張ります!
Posted at 2005/12/03 16:24:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年03月03日
世間では今日はひな祭り!
僕も子供の頃は親が飾った雛人形を見てワクワクしてたもんです。
しかしじみ家は特にいつもと変わらない一日でした。
ある事を除いて・・・・・
バイナルの製作を依頼していた八家工芸社さんから待望のバイナルが届いたんですが
これを元に色々とやらなきゃなんない事が山積みなんですよね~
まぁ詳しくは「車両改造」のバイナルのとこを見て下さい。
お披露目の3月6日まではもうあまり時間が無いんで
コツコツやってるわけにも行かず突貫作業の開始です!
しかも地味な作業のね・・・・・
華やかさを手に入れる為には非常に地味な作業の連続で
正直テンションは下がるとこなんですが
ここは周りをアッと言わせる為にも頑張るとするかぁ~
じみぐるまだけにジミ~な一日でした・・・・・・
Posted at 2005/12/03 16:24:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年03月02日
テレビやラジオなんかで昔懐かしい曲が流れたりしてるととってもホンワカした気分になります。
当時の自分に思いを馳せたりしてちょっとした脳内タイムスリップです!
ですが毎回考える事があるんですよ。
「もしこの時代にじみ号を持っていったらオレってヒーロー?」なんてね。
よくよく考えたらヒーローどころじゃないです。
車だけをとってもメーカーが何億もかけて開発したものがもうすでにポンとあるわけだし、
そこに搭載されているAV機器なんてのもその時代じゃ夢物語なシロモノなんですから!
なんならそこにプレステ2やら最近の映画のDVDなんかも積んでいったら
そりゃ~もうエライ事です。
いや、まぁ別にその技術を売って金儲けとかそんな事は考えてないんだけどね(あんまりね)
ちょっとゲームみたいな事をしてみたいなぁ~なんてのは考えます。
それはどんなゲームなのかといいますと、僕以外にももう一人過去にタイムスリップしてもらいます。
んで僕は大阪、ソイツは東京にでも居といてもらいます。
目的はバックトゥーザフューチャー!つまり現代に戻って来る事。
但しその戻る為のシステムには2枚のディスクが必要でそれぞれが1枚を持ってるって設定です。
じゃ~お前ら2人がどっかで合流すればいいんだろ?って言うとまぁその通りですが
ちょいとここにハードルを設置してゲームを盛り上げたいところです。
まず2人共お金は1円も持ってません。
だからガス代も高速代も無いわけです。
つまりその時代でアルバイトなりなんなりしてお金を稼がなきゃなんないんです。(強盗はダメよ)
そして未来から来た事は絶対バラしちゃいけないって事です。
まぁ連絡のみ無線かなんかでできるって事にしときます。
これは大変なゲームですよ~!
過去の時代の観光どころじゃありませんからね~
特にじみ号なんてまずどこに隠そうか?って事でもう既に壁にブチ当たってますから。
Posted at 2005/12/03 16:23:56 | |
トラックバック(0) | 日記