• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じみぐるま。のブログ一覧

2005年02月04日 イイね!

夢の自販機♪

さぁ~て本日もテレビネタでいってみよ~!

今日観たのは「まさかのミステリー」です。
その中で引き出したお金が2倍になって出てくるという夢のようなATMが出てたんですが、
タネを明かすとどうも警備会社の人間が10ポンド札を入れるべきところに
20ポンド札を入れてしまうというミスから起きた事だったそうです。

なので欲に目がくらんで「100ポンド」なんて入力しても
普通に100ポンド札が出てくるだけで
あくまで10ポンドを入力した時にだけ起こるのでした。

ちなみにこのミスにより一晩でなんと日本円にして千数百万円分の損害が出たそうで
この損害はその警備会社が弁償したそうです。



ですが、これを見てて幼き日のある事を思い出したのです。

僕がまだ小学生だった頃、近くの公園でみんなと遊んでいた時
喉が乾いたんで自販機に行きました。
お金を入れた瞬間うっかりそれが100円玉ではなく10円玉だった事に気付いて
返却レバーを押したところミラクル発生!

戻ってきた硬貨は茶色では無く銀色をしており中央には穴が空いているではないですか!
そうです、出てきたのは10円玉ではなく50円玉だったのです!

「お前が入れたのはこの茶色い硬貨か?それとも銀色の硬貨か?」と聞かれたら迷わず

「はい!その銀色に輝く硬貨でございます!」と答えるような僕ですから
当然のごとくそれを受け取り、すぐさま近くのお店で10円玉に両替です。
なんとお手軽な財テクなんでしょう♪
もう頬の肉が上がってしまってしょうがないです。

やがて何度も両替にくる小学生に怪しんだ店主がとうとう両替を拒否!
それでも数百円の利益にはなっていたでしょう。



翌日も欲の皮をパンパンに張った僕がその「夢の自販機」に向かい
あらかじめたっぷり用意してきた10円玉を入れて期待に胸を膨らませながら
返却レバーを押したところ・・・・・



「・・・・・・」







夢ははかないから「夢」なんだという事を学びました。
Posted at 2005/12/03 16:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年02月03日 イイね!

テレビを使って蘇れ!

made in 2/5製の2/2日記をなんとか攻略し、現在は2/3の日記に取りかかっているわけですが
同じような毎日を過ごしていると記憶がゴチャゴチャしちゃって
「あれ?この日って何してたっけ?」ってな事態に陥ることもしばしばです。

んでそういう時によく使うのが「その日テレビで何を見たか?」ってのを思い出すんです。
テレビって平凡な日常の中で唯一変化のある娯楽だったりするんで
結構覚えてるもんなんです。

たしかこの日は映画を観ました。
タイトルは「CUBE2」です。
この映画、実は以前にもビデオで観たことがあったんだけど
感想としては「やっぱ前作の方が好きかなぁ~」でした。

まぁ他に見るものも無いし、裏番組も興味が無いヤツばっかだったんで
とりあえずはコレでお茶を濁してました。

んで感想はというと・・・・




やっぱ前作の方が良かったなぁ~
Posted at 2005/12/03 16:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年02月02日 イイね!

みんな仲間だ!

じみ日記を頻繁にご覧の方々はこの日記が1日や2日遅れるのはザラって事はご存知の事と思います。

そんな僕を優しく見守ってくださっている皆様に甘えまくっていたら
とうとう3日も穴を空けてしまったではないですか!

「なんだコイツまた穴空けてやがるよ~!」と心の叫びが今にも届いてきそうです。

僕一人じゃとっても弱い存在です。
でも皆様の「頑張れ!」とか「早くやれ!」ってな優しいお言葉があれば
とっても強くなれるんです!

ここに来られる方々は皆仲間です。
仲間とは誰かが困っている時は温かい手を差し伸べる頼もしい奴等って事です。



例えばこんな時なんかは



日記のネタを忘れてしまった僕を



優しく受け止めてくれるって事です・・・・・
Posted at 2005/12/03 16:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年02月01日 イイね!

恐るべき超絶テクニック!

今日はいつになく寒い一日でした。
テレビでは「本日は大寒波です」なんて連呼するもんだから
なんだか余計に寒く感じちゃいます。

「なんかだるいな~」と思っててもなんとかなるのに
「うわ!38度も熱あるやん!」と知った瞬間余計しんどくなる理論と同じでしょうか?

朝方マンションの前の植え込みを見るとほんのりと雪化粧されており
駐車中の車なんかはケーキみたいに美味しそうになっちゃってます。

突然そんな事態に陥るとやはり起きるモンです。

交通事故が・・・・・

なんでも神戸のあたりで実に37台にも及ぶ大規模な玉突き事故が発生したらしく
ニュースでも大々的に取り上げられていました。

その話を嫁サンにすると、こんな話を聞かせてくれました。



以前、彼女の職場の上司が今日みたいに超が付く程寒い日に車を運転していた時の事。
ふと前方に行く手を阻む巨大な物体を発見しました。
近づいてみるとなんとそれは横転したバスだったようで、
見事に上下の車線を塞いでくれてたそうです。

ですがよく見ると幸運にも対抗車線に1車線分だけ隙間が空いていたので
変わりばんこに上りと下りの車がそこを通ることになりました。

しかし、バスが転倒するくらいですから勿論道路は悲しいくらいのアイスバーン!
イニシャルDの読者でもないのにあちらこちらで横っ腹を見せる車が続出する中
いよいよその人の番が回ってきました。

慎重にアクセルをコントロールしながら隙間を通り抜けようとしたその刹那、
無情にも車は横を向きかけました・・・・・
今まさにドライバーの意思を無視して対向車に突っ込もうとしています。
慌ててハンドルを回そうともこうなってはどうしようもありません。

「ああ、俺もこの氷点下の悪魔にやられてしまうのか・・・・・・」と諦めたその瞬間


奇跡が起きたのです。



偶然にもマンホールの上で滑る勢いが増して1回転すると
本来それを狙っていたかのように見事にその隙間を通過したのです!


ふと対抗車線にいた車に目をやると運転席にいた若者が


「グッジョブ!」と言わんばかりに親指を立てていたそうです。




きっと対向車線にいたその若者には


「俺、走りの神様に出会ったぜ!」と


一生の思い出になった事でしょう。
Posted at 2005/12/03 16:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月31日 イイね!

スッキリさせて♪

最近はいかにも日記らしい日記ばかりだったんで
そろそろ溜まって参りました・・・・・戯言が・・・・・

世の中には反対にすると大変な事になるモノがたくさんあります。
例えば車をいじっててもバッテリーの+と-を間違えると
嬉しくない花火をカブリツキで拝むだけでなく体感までできちゃいます。


鉄人レースとも表現されるトライアスロン。
水泳、自転車、マラソンと三種そろった競技で
これにハンググライダ-でも追加しようものなら
もう陸・海・空完全制覇です。

しかし、この競技
順番を逆にしてみたらどうでしょう?
42.195kmを走りきった後、普通ならそれだけでもフラフラなところを
さらに自転車で100km走っちゃいます。
そして最後の仕上げに水泳に挑んだりした日にゃ~
表彰台に上がる前に天国に上がっちゃう事うけあいです。

頭寒足熱。
まだ僕が学生だった頃によくオカンに言われていた言葉ですが、
現実にはなかなか難しい事もあるんですよね~
扉の隙間から冷たい風が漏れてきてるのに
頭の高さくらいのとこは暖房でアッタカだったりすると
残念ながら頭熱足寒な状況に陥る事だってありますからね~

まぁ色々とひっくり返すと困った事になるような例をダラダラと書いてきましたが、
最後にもう一つくだらないネタにお付き合い下さい。


「名探偵コナン」
今更説明する必要も無いでしょう?

え?「未来少年コナンだったら知ってるけど」ですと?

残念ながらインダストリアは出てきません。
ダイスやジムシーもエキストラですら出演してません。


例のメガネをかけて蝶ネクタイをした進学校のおぼっちゃまみたいな格好の子が出てるアレですよ。
麻酔針を打たれて眠ったまま謎解きをしてる(させられてる)人がでてるアレですよ。
口も動かさずに喋ってる事に誰もツッこまないアレです。
恐らくはいっこく堂に弟子入り経験アリってな設定なんでしょう・・・・・・

おっと!いけない。
脱線です。


あのアニメの冒頭のキャッチコピーをご存知ですか?

「見た目は子供、頭脳は大人・・・・・・・・・・・名探偵コナン!」

ここまできたら何が言いたいのかはもうお分かりでしょうが、
ここまできたんで言わせて下さい。

逆にします。


「見た目は大人、頭脳は子供・・・・・・・」


痛過ぎです。


きっと彼に任せた事件はたちどころに迷宮入りでしょう。


事件解決が非常に難しくなるのは明らかです。


そんな彼を周りの人達はきっとこう呼ぶ筈です。




迷探偵コンナン。
Posted at 2005/12/03 16:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩飯何にしよかな?と考えながらシゴトシテマス」
何シテル?   06/04 16:58
こんにちは! Z32でスポコンを楽しむ「じみぐるま。」と申します。 現在愛車はガルウィングやエアサス、自作バイナル等で スポコン街道マッシグラ!なんだけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たっくんの整備日記改 
カテゴリ:DIY
2005/12/23 02:31:12
 
じみぐるま研究所 
カテゴリ:スポコン
2005/11/03 16:16:06
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ガル&エアサスにくわえて自作バイナルでZ32のスポコン化を楽しんでおります!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation