• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じみぐるま。のブログ一覧

2005年01月30日 イイね!

イイもん食べましたよ~♪

最近じみ日記にてチラホラと出現する貧しい(?)食生活に対し
心配をされている方が約1名程おられますので、
今日の日記はまさにその御方の為の内容だとお心得下さいませ~♪


今日は久々に僕の実家へ嫁サンと帰ってまいりました。
実家に居た頃は「部屋を片付けろ」だの「さっさと晩御飯食べに降りてきなさい!」だのと
お小言の応酬だったんですが、
家を出た今となっては至れり尽せりの「お客様状態」です。

嗚呼、素晴らしきかな結婚生活♪


実家に帰る途中「大阪国際女子マラソン」に行く手を阻まれながらも
(テレビを見たらまさに先頭グループが目の前の交差点を駆け抜けていっておりました!)
なんとか無事到着!
こたつに入ってエラソ~にのんびり構えていると、
キッチンから次々と料理が運ばれてくるではないですか!
うちの姉ちゃんとオカンのコラボレーションによるそれはなかなかのデキで
生活観溢れる室内にさえ目をつむればちょっとした創作料理屋さんみたいです。

実は手前味噌になりますがうちの姉ちゃんの料理の腕はナカナカのもんで、
昔、両親が旅行に出掛けている間晩飯の支度は彼女が担当だったんですが
いや~、ホント至福のひとときを過ごす事ができましたよ~♪

一口食べた瞬間「お!やるじゃん!」って感じでしたし、
血が繋がってなかったらおもむろに婚姻届を差し出す恐れすらありました。



どうです?お義母様。



ちゃんとイイもん食べてる事もあるんですよ~♪
Posted at 2005/12/03 16:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月29日 イイね!

夢ではないんだけど・・・・・

昔、まだ僕が免許も持ってなかった頃の話。
当時の僕はバイクに憧れていました。
今では車雑誌が部屋中を占拠していますが、当時はバイク雑誌が同様な事態になってました。

そんな僕ですから当然夢の中にも出てくるんですよバイクが。
でも・・・・・なんかうまく行かないんですよコレが。

普通だったらバイクにまたがって颯爽とワインディングロードを駆け巡る
ってな夢が思い浮かぶもんなんだけど、なかなかそんな思い通りの夢ってのは見れないもんです。


ある日僕は夢の中で憧れのバイクに跨っておりました!
期待に胸を弾ませアクセルをグイっと捻ってみるとおもむろに動き出します。



ここまでは合格です。



しかし気が付くとなんかそんなにスピードが出ていません。
まぁなんて言うかママチャリくらいです・・・・・



このあたりから雲行きが怪しくなってきます。



苛立ち始めた僕は足を無意識に動かしてました。
丁度自転車のペダルを漕ぐみたいに・・・・・



それがいけなかったのか?



僕が跨っているのはいつの間にかバイクではなく
自転車に設定変更されてました・・・・・



実は車に憧れ出した頃も同様な夢を見てまして
内容はといえば「Zだった筈なのになんで足動かしてるの?」っていう感じのです・・・・・




今日の晩御飯は当初何も考えてませんでした。
ちょっと心の中で外食もいいなぁ~♪なんて思ってましたが、
いつの間にかそのタイミングを逃し、気が付けば「冷凍庫にうどんが入ってるから・・・・」
って事でうどんに決定になりました。



ところが・・・・・


いざ作ろうとしたらつゆが無いではないか!



結局・・・・・・



冷蔵庫の上に置いてあった食パンが今宵のディナーとなりました・・・・・





嗚呼、お義母様・・・・・




念の為に言っておきますが・・・・・





これは非常に珍しいケースであります。
Posted at 2005/12/03 16:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月28日 イイね!

正直に書いてますよ~♪

実はこれ昨日の話になるんですが、まぁ日付変更線を越える間際の話だったりするんで
今日のネタはこれにしましょう!

昨晩ちょっと用事があったんで夜に嫁サンの実家に行ってきました。
お義父さんとは年明けにチョコっとだけ挨拶をする機会があったんだけど
お義母さんとは今日が年明け一発目の顔合わせでした。
とはいっても電話でたまにお話してたんで「あ、そういえば今年初ですね~!」
ってな感じでしたけどね。

以前にも日記に書いたように嫁サンとこのご両親はほぼ毎日このじみ日記を読んでくれてるそうで、
その日その日の僕達2人の出来事がよく分かるって事で大変大好評だったりします♪
ただ、たまに「今日の晩飯はハンバーガーでした」なんてネタだったりすると
「あの子達ちゃんとした物食べてるのかしら?」と不安になるそうなんです。

いや、そういう事が珍しかったから日記にしてるだけですよ~!
普段はちゃんとした物をちゃんとした料理法でちゃんと残さず食べてますから!

ちなみに心配されるのはいつもお義母さんの方でお義父さんはといえば
「あんまり心配してたら思うように日記書きにくくなるよ」
とお義母さんをたしなめておられました。

そりゃまぁ「ず~っと置いてあったパンにカビが生えちゃった(汗)」とか
「最近ちょっとバスルームが汚れてきてるなぁ~」なんて事はまぁ伏せたりしてますが・・・・・
ってそんな事日記で全世界に発信する必要も無いですしね~!

なので基本的には嘘偽り無くありのままを書いておりますよ~




さぁ~て、それではキャビアでおなかも膨らんだ事だし
今宵はロマネコンティでも飲んでキングサイズのベッドに飛び込むとしますか~♪



・・・・・・・って、これはウソです。
Posted at 2005/12/03 16:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月27日 イイね!

超久々です!

長いこと生きてると(まぁそうでなくても)妙にウマが合うヤツってのと出会う事があるもんで
そういうヤツは大抵、普通の友達と違って「親友」ってのに分類されます。
僕がZに乗るようになってもう10年近くになるんだけど
その時頃にある大学生と出会いました。

そいつもZに乗っていてとあるZのオーナーズクラブで出会ったんですが、
お互い「ビンボーな状況下で如何にZを楽しむか?」って事でやたらと盛り上がり
社会人と学生っていう垣根なんかカンタンに乗り越えちゃって
お互い敬語抜きのZ仲間になるのにそう時間はかかりませんでした。

時にはZの事だけでなく互いの恋愛の事なんかで夜通し語り合った事もありました。
しかし僕が当時乗っていた1台目のZ(黒Zって呼んでます)が盗難にあった事から
段々そいつと会う機会もめっきりと減り、
やがてそいつもZを降り、親の会社に入って日本中を転々とする中で
それまでの交流がまるで幻だったかのように音信もプッツリと途絶えてしまいました。

しかぁ~し!お互いに車好きって事に変わりはありません。
そういう輩が行くトコってのは大体似たようなもんなんです。
2年前の2月にインテックス大阪で毎年開催される「オートメッセ」に向かっている時
偶然ヤツと再会しちゃったんです!
雰囲気は若干変わってはいるものの、アノ人懐っこい目は当時のままでした。

互いに再会を喜び、メール交換をした後「また会おうな!」と残して別れました。
「そのうちメールしよう!」な日々が続き、気が付けば2年経ってました・・・・・
まぁ・・・・・そんなもんです。
だっていざとなればいつでも会える!ってな安心感もあるからね~♪


じみ号が帰ってきて有頂天な僕の元へ突然電話がかかりました。
ディスプレイには登録されたヤツの名前が!

相手が出先だった事と僕の携帯のバッテリーがガス欠(?)だったこともあり
少ししか話ができなかったけど、ヤツは昔のままのヤツでした。

その夜彼からメールが届き、そこには僕が今でも昔のままの僕だった事や
僕がいつの間にか結婚しちゃってて驚いた事などが書き連ねてありました。

お互いあの頃から成長したし周りの環境も随分と変わったけど
ヤツとの関係は今も輝きを失う事無く当時のまんまでした。



しばらくの間止まっていた時間が再び動き出しました。
Posted at 2005/12/03 16:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月26日 イイね!

予想以上に復活!

いや~、長い1ヶ月でした・・・・・
いつもなら休みになると気の向くままにどんな所へもじみ号で出かけて行ってたのに
ここんとこはチャリで近場のレンタルビデオ屋かスーパーくらいでしたからね~

いつもじみ号がスタンバイしてくれてるっていう「当たり前」の事が
こんなにも頼もしく幸せな事なんだと久々に実感しました。

さて、本日じみ号を引き取りに閉店間際のショップに行ってきました。
久々に電車で行ってきたんで降りるべき駅を一駅乗り過ごしてしまい
たった一駅引き返すのに電車待ちで15分もロスしちゃった!(涙)

一応言い訳をすると、ショップのある駅は「河内花園駅」で隣の駅が
「イソップぅ~!」と叫んでいたあのラガーマン達が目指した花園ラグビー場がある
「東花園駅」というんです。
どっちも「花園」つながりだけに「あれ?どっちの花園だったっけ?」
なんて思ってる内に明らかに景色の違う駅に着いたことから
「あ・・・・やってしまった・・・・・」と気付いた次第です・・・・・

ついこの前乗り越しネタを披露したばっかなのにマタマタやっちゃいました。


ショップに到着後、スタッフの方と雑談を交えながらじみ号の故障原因の説明を詳しく聞いた上で
夢にまで見たコックピットへと座り込みます。
エンジンは今まで以上に軽やかにかかり、走り出しも滑らかで
若干トルクも増しているようなフィーリングすらあります!

詳しい事はいづれじみ研にトラブルネタとしてアップしますが、
どうも色んなパーツの不具合が併発していてプラグがカブリ気味になっていたそうです。
3~4年程前から冬場は若干エンジンがぐずる時があったんだけど
恐らくその原因は今回の修理でクリアーになったと思います。


一応今日の晩御飯はまたまたじみぐるま製バターライスを予定してたんだけど
嫁サンの提案で牛角でじみ号の退院祝いって事に急遽変更となりました♪


じみ号のエンジンがちゃんとかかるようになっただけで無く調子まで良くなったし
ウマイ焼肉をたらふく食べられたし


おそらくその牛角の前を通りすぎた人達は


東大阪イチ間抜けなニヤケ面を見た事でしょう。
Posted at 2005/12/03 16:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩飯何にしよかな?と考えながらシゴトシテマス」
何シテル?   06/04 16:58
こんにちは! Z32でスポコンを楽しむ「じみぐるま。」と申します。 現在愛車はガルウィングやエアサス、自作バイナル等で スポコン街道マッシグラ!なんだけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たっくんの整備日記改 
カテゴリ:DIY
2005/12/23 02:31:12
 
じみぐるま研究所 
カテゴリ:スポコン
2005/11/03 16:16:06
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ガル&エアサスにくわえて自作バイナルでZ32のスポコン化を楽しんでおります!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation