2004年12月16日
ふと思いついた事や気付いた事なんかで「誰かに話したいなぁ~」なんて事があっても
大抵の場合は「お蔵入り」になる事が多いんですよ。
理由は2つ
その時の会話にそぐわない内容であるか、単にド忘れしちゃってるか。
そういう時ってタマラナク消化不良な気分になっちゃうんですよね~
「あ~、誰かに言いたい話したぁ~い!」
そんな時のWeb日記!
言いたい放題言ってスッキリする事にしちゃいましょ~♪
「王様の耳はロバの耳ぃ~」と叫んだアノお方も
きっと生まれた時代がちょっと早過ぎたんだろ~ね~
オトナとは悲しい生き物です。
どんなイイものにも必ずその裏を探そうとしてしまう生き物なのです。
純真無垢な子供のように素直に物事を楽しむ能力を失いかけた生き物、
それがオトナです・・・・・
僕が小学生の頃、あるアニメにハマっていました。
知っている方もおられると思いますがそのアニメの名を「トランスフォーマー」といいます。
これはトラックや飛行機など日常において我々が普通に目にする乗り物に変形機構が備わっており、
有事の際にはなんと戦闘ロボットに変身しちゃうというスゴイ奴等なんです!
そして宇宙からやってきた敵の軍団(コイツ等も同様の機構)から地球を守る正義の味方でもありました。
そしてそんなアニメに超興奮していた僕はその数年後似たようなアニメに再び出会う事になったのでした。
そのアニメの名は「マイトガイン」といいました。
それは普段我々の頼れる足として働く電車に変形機構が備わっており、
有事の際にはなんと・・・・・・(以下上記参照)
まぁ要は「トランスフォーマー」の電車バージョンです。
しかし・・・・・
少し遅かった・・・・・
残念ながらその時の僕はもう・・・・・
カナシイオトナになっておりました・・・・・
このマイトガインというのは主人公のロボットの名前で、
コイツは普段新幹線のお仕事をしています。
新幹線といっても16両編成全てってわけじゃなくて先頭車両のみがマイトガインです。
そして有事が起こるとこの先頭車両である彼が「地球の平和はオレに任せろ!」とばかりに
ロボットに変形して勇ましく出動するわけです。
ええ・・・勿論営業運転中に・・・・・
でもね~
アナタ、残された15両のお客はどうすんのさ~?
仮に1両に200人乗ってたとしても3000人もいるんだよ。
お盆の時期に悪の軍団に攻めて来られたらJRはたまったもんじゃありません!
「きょ、今日の本社での会議でオレのプロジェクトが採用されれば・・・・・フフフ」
と目論んでいる会社員も
「わ~い!僕ディズニーランドに着いたら真っ先にミッキーさんと握手するんだ~♪」
とはしゃいでいるボクちゃんも
「遠距離恋愛ってホントこの瞬間がドキドキするわ~♪」
と胸を弾ませて彼との再会を心待ちにしているうら若きオトメも
「お客様に申し上げます。只今悪の軍団出現の為、当車両の運転を中止致します。」
の一言で涙を飲んで頂く事になるわけです。
いや、残された人達はまだマシです。
うっかり先頭車両に乗っちゃった人達は、命を掛けた戦闘に強制参加だ!
「先頭だけに戦闘ですなぁ~」なんて笑い話にもならない・・・・・
それなら銭湯の方が遥かにイイ!
勿論そんな危険なマシンに営業運転をさせていたJRも
訴訟問題の泥沼化は避けられない筈である。
もうその話しだけで別のアニメが作れちゃうくらいタイヘンな事になるだろう。
そしてきっとそのアニメの内容はこんな感じだ・・・・・
アノ手コノ手で世論をたしなめながらも
とうとう万策尽き果てて裁判が不利と判断したJR側弁護団
変形して法廷を破壊・・・・・
Posted at 2005/12/03 15:55:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2004年12月15日
モノの価値観なんて人それぞれで、ある人の目には素晴らしく映るモノも
別の人から見るとただのゴミだったりすることなんてザラですよね~
さて本日職場の同僚と雑談をしていた時にたまたまじみ号の話題になり、
その時そこにいたオネエ様(ってことにしといてあげます)にじみ号の写真を見せると
「うわぁ~!ドアが縦になってる!ドアが縦になってる!!」と
連呼しながら驚いてました。
でもそのすぐ後に「私がこんな車と遭遇したら『アホちゃうかぁ~っ』て言ってるわぁ~(笑)」
と目の前にいる「アホ」にコメントしてくれました。
でもね~そういうのって実は嬉しかったりするんですよね~
だってそれだけインパクトがあることしてるって事だもんね♪(超ハイパープラス思考)
そして愛車のさらなるアホ度アップを目論む僕なのでした・・・・
嗚呼お義母さま・・・・・
お嬢様の旦那は今日もアホ街道まっしぐらです!
Posted at 2005/12/03 15:55:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2004年12月14日
最近日記の更新が一日遅れな日々が続いており、
974,748,384,847,389,732分の1の確率で「じみ日記」を読んでいるかも知れない
ブッシュ大統領並びに小泉総理、大変ご迷惑をおかけしております。
いや、でもね、フォトコンのエントリー画像が一気に集まったり、
パソコンのデータがクラッシュしちゃったりとまさに無き面に蜂状態だったんですよ~(涙)
時計に目をやれば良い子はとっくに夢の中な時間になってるし・・・・・・
夜の校舎の窓のガラスを壊してまわろうが、盗んだバイクで走り出そうが
問題の解決にはならなそうだったんでとにかく頑張りましたよ~!
寝不足になれた気がした14日の夜~・・・・・・・ってゆ~か寝不足です。
しかし!
それもこれもじみ研を盛り上げて頂いている皆様の笑顔が見たいからでございます♪
ええ、本当に!
今日も眠い目をこすりこすりガムバッテおります。
そう、アナタの為に!
Posted at 2005/12/03 15:54:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2004年12月13日
皆さんは小学生の頃どんな夏休みを送っていましたか?
僕は親父に宿題の計画表を真っ先に作らされて、
そん時はもう「よ~し!宿題なんて7月中には亡き者にしてくれるぅ~!」
なんてテンションなんですが、実際に亡き者になるのは
始業式が始まってから最初の土曜日の居残り時間中だったりします。
さて、またやってしまいました~!
自分で企画して自分で期限を設定していたベストショットコンテストの最終準備・・・・・
ギリギリでした~(汗)
まぁ最初はそんなに集まってなかったんで「ある程度集まってからでいいかあ~」
なんてのんびり構えていたら突然ある程度集まってしまいました!(汗)
期限日にドカっと送られてきて、期限後もまたまたやってきたんですよね~
きっとギリギリまで最高の作品を選抜されていたんでしょう(と思ってあげます!)
でもね~
アナタ達ね~
いつも「居残り組」だったでしょ~!!!!!
Posted at 2005/12/03 15:54:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2004年12月12日
その昔、カラオケといえばスナックなんかで仕事帰りのオジサマが
思いっきり外しまくった音程で演歌を歌っているのを、営業スマイル全開のママさんが
「あら~、○○さん今日もイイお声♪」なんて無理さ120%のお世辞をかましまくるような
ダサイイメージがあったんですよね~
事実僕が中学の頃通っていた(通わされていた)学習塾の下の階がなんとスナックでして、
テスト中の緊迫した空気の中で「おまえが~オレには最後の~オ~ン~ナ~♪」
なんて歌声が聞こえてくるんで正直「カンベンシテヨ~(汗)」なんて思ってました。
でも・・・・・・カラオケっていいですよね~♪
いや~僕も高校の頃からスッカリはまっちゃいました~!
なんか唄ってる時は自分がスターになった気分になっちゃいますからね~
んで今日は嫁さんと久々にカラオケに行ってきたんです。
それにしても最近のカラオケは色んな機能がついてるんですよね~
気分良く唄いおわったあとで画面にある数字が表示されているのにふと気付きました。
「11.2キロカロリー」
ん?今の歌そんなに頑張ってたかなぁ~?
よ~し!今度はもっと激しいヤツを唄うぞぉ~!・・・・・・・
「9.8キロカロリー」
オイオイ!それはないだろ~!?
え?あ、嫁さんの歌が終わったなぁ~・・・・・・ん?
「12.1キロカロリー」
嘘!それ絶対嘘!もう三菱とUFJ銀行レベルの嘘!
いまのバラードそんなに激しくなかったやん!
よ~し!負けられへん!
この瞬間、戦いの火蓋が切って落とされました!
すでに「楽しく」とか「上手に」なんて観念はイスカンダル星雲あたりまで飛んでいってます。
意外にバラードの方が高カロリーをゲット(?)しやすい事に気付くと
2人してバラードの応酬です!・・・・しかも熱く激しく
あの~、僕あなたと一緒になってもう3年が経つんですけど
そんな歌声初めて聞きました・・・・・・
結果、GLAYの「ずっと2人で」を熱唱した僕が16.8キロカロリーで圧勝しました。
「おっと、ついアツクなり過ぎて50%の力を出しちゃったよ~・・・・・フフフフ」
Posted at 2005/12/03 15:54:14 | |
トラックバック(0) | 日記