2004年12月06日
今日は我が家で悲しい事故が起きました。
食事の準備をしていた時、嫁さんの茶碗が割れてしまったんです。
お茶碗って毎日毎日使うものだし、食器の中でも一番使用頻度が高いものだけに
愛着が強いモノなんですよね。
お箸は時に割り箸が交代してくれる事もあるし、
時にナイフやフォーク、スプーンなんかが出動要請を受ける事もあります。
おわんはメニューに味噌汁が無い場合は待機になるし、
お皿だってメニュー次第で待機です。
それに他の食器と違って「これは私のお茶碗」って感じで、
食事の際のベストパートナーだったりするので、これはもう立派な家族です。
毎日毎日雨の日も風の日も僕らの食卓を陰で支える名脇役だったお茶碗。
4年前嫁さんが実家を出た時に一緒にやって来て
本日、その長いようで短かった人生にピリオドを打ちました。
楽しい夕食の陰にはいつもあなたの姿がありました。
時に後片付けをサボった時はカピカピになったお米がこびりついて
ちょっと不機嫌そうな事もありましたね。
でもすぐに洗ってあげるとご機嫌な顔でピカピカ輝いていましたね。
本当にお疲れ様でした!
どうぞやすらかにお眠り下さい。
今までありがとう!
Posted at 2005/12/03 15:51:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2004年12月05日
今日は嫁さんと難波へデートに行って来ました。
なんか最近気になり出したLEDの部品を見に行くのが目的です。
今回じみ号はお留守番で電車で行くことにしたんですが、
この時ふとある事を思い出したんです。
改札口って昔は駅員さんが切符を切って(後半は判子になった)たんだけど、
機械化が進んだ今じゃ自動改札が当たり前になってて
まぁ便利と言えば便利な世の中になりました。
でも機械ってやっぱ融通が利かないってゆ~か情が無いってゆ~か・・・・・
ある時いつものように切符を買って改札に向かうとズラ~っと並んだ自動改札が
「さぁ来い!」とばかりに僕を待っています。
見るとどの改札機もパカパカ動くドアみたいなヤツが開いているんですが、
僕が近づいた途端・・・・・・
「パタン!」と目の前で閉じやがるじゃぁないですか!
そりゃ~その時の僕がもしギラギラに目を血走らせて
「無賃乗車狙わせて頂きます!」的オーラを発しまくっていたのなら
ヤツらはそれを阻止するのが仕事ですから「パタン!」とすべきでしょう。
「ヨシヨシ、ちゃんと職務をマットウしたな!よくやったぞ13号!」
と褒められるべきでしょうが、
こちとらちゃぁ~んと正規の切符を購入してるし、ましてや子供料金でも無い!
それどころかお年寄りに席も譲るんだからまさに優良顧客なんだぞ!
もしドアマンが客の目の前でドアを閉じようものなら
その日の晩には転職マガジンをめくるハメになるというのに
まったく機械ってヤツにはそんな緊張感も機転もあったもんじゃ無い!
「あ、○○様、いつもご利用頂きありがとうございます!」
なんて気の利いたセリフを言えとは言わない。
ただ・・・・・・
余計なドアの作動はせず
じっとしていてくれるだけでいい・・・
Posted at 2005/12/03 15:51:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2004年12月04日
僕達夫婦はいつも仲良しです。
たまに「その仲の良さの秘訣って何?」と聞かれる事がありますが、
正直答えに困るんですよね~
水と油はどうあがいても合い入れない存在だけど水に水を入れるとすぐに同化するでしょ?
(そりゃ~当然だわな)まぁウチらはそんな感じなんですよ。
似た者同士だから相手の考えてる事も感じ取れるしこっちの意思も相手に伝わりやすいんです。
好みの音楽、好みの映画、好みの食べ物・・・・・・大体一緒です。
だから「俺はこっちが・・・・私はあっちが・・・・」なんてのはほとんど無くて、
「あ、俺も(私も)そう思ってた!」が日常茶飯事な夫婦なんです。
しかし・・・・・「全てにおいて」ではありませんでした・・・・・
本日仕事を終えた嫁さんと食事に出かけ、
そこで「今後愛車をどんな風に仕上げていきたいか?」ってな話題になりました。
僕としてはエンジンをオーバーホールした後は外装(ブリスターフェンダー化)に
着手したいのに、彼女はエンジンルームをもっと見栄え良く仕上げた後に
室内をもっとショーカーチックに仕上げていき、最後が外装と主張するではありませんか!
既に食事も終わり「んじゃそろそろレンタルビデオ屋にでも行くか~」ってな状況下で
またまたタバコに火を付け出す事にあいなりました。
結局のところ何が決まったかと言いますと、
年末は「私が大掃除をしてる間にトランクルームのモディファイをしてネ♪」
と言う事になりました。
まぁ・・・・・・似た者夫婦か。
Posted at 2005/12/03 15:51:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2004年12月03日
皆さんは飲食店で食事をした時にゴキブリとかゴミが混入していた事はありますか?
僕は・・・・・・あります!
あれはまだ僕が小学生の頃、母に連れられて駅前の喫茶店でホットケーキを注文した時でした。
1枚目を完食し2枚目に突入した時なにやら3mmくらいのゴミらしきものを発見しました。
よく見ると手足のようなモノが生えてるではないですか!
びっくりした僕はすぐさま母親にその事を告げたのですがさすがは小学生
あんまりゴキちゃんがいた事に別段ショックも感じておりませんでした。
むしろ・・・・・・・
「どうせタダになるんだったら全部食っときゃ良かった~(涙)」
と悔いを残したくらいでした。
まさに意地汚さ全開です。
さて・・・・・またまたコハクです。
彼はいつも部屋中を駆け回るのが大好きであらゆるところに彼の「分身」・・・・・
いわゆる猫毛がばら撒かれています。
カーペットは勿論の事、服は言うに及ばず、
今この日記を打っているキーにまで入り込んでいます。
その抜け毛ネットワークは諜報機関が仕掛けた盗聴器並に完全に我が家を網羅しています。
そんな状態なので我が家での食事にも9割の確率でヤツの分身が潜入してきます。
「お前さぁ~、こっちが無視したら必ず『僕を見て~』ってアピってくるだろ?」
「でも・・・・頼むから・・・・・・・」
「食器の中からもアピるのはやめてくんない?(涙)」
Posted at 2005/12/03 15:50:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2004年12月02日
嫁さんが職場の同僚と雑談をしていた時、その同僚が彼氏さんの事を話し出しました。
そしてその中で「私の彼氏、この前夜中寝ている時に突然手をたたき出したんです~」
という面白い話しを聞きました。
どうも100%寝ぼけていたようなんですが一体どんな夢を見てたのか真相は闇の中です。
しかし寝ぼけるという事ならウチの嫁さんも負けてません!
以前夜中に僕がふと目が覚めると嫁さんも目が覚めていたらしく
僕に話しかけてきたんです。
「なんかな~ヘンな夢見たぁ~」
僕が「どんな夢やったん?」と聞くと
「あのな~・・・・んとな~・・・・ホニョムニャヘニョ・・・・・zzzz」
生まれて初めて寝ぼけた人間のムニャムニャ言ってるのを聞いた瞬間でした。
んで僕はといいますと、寝ぼけるってのは無いようなんですが
その代わりに「目を開けて寝ている」そうなんです。
以前職場の後輩が昼寝中の僕に何度も話しかけていたそうなんですが、
それはもう見事な目の開けっぷりだったようで
「起きている筈」と信じて疑わなかった程だったそうです。
今の嫁さんにも「また開けてたよ~」なんてよく言われます。
そういう時って目がショボショボするんですよね~
でもこれって
考えようによっては
人の2倍起きてるってことですね~!ウフ (・・・・・・全然違います!)
Posted at 2005/12/03 15:50:05 | |
トラックバック(0) | 日記