• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じみぐるま。のブログ一覧

2005年12月03日 イイね!

サンパツいくかぁ~

当初の予想通り大幅にブログに穴を開けてしまったボク
ウム!いつも通りの事だ・・・・・・問題無い。

むしろ毎日マメに付けてる方が異常事態とも言える
知らない間に洗脳を受けている可能性も否定できないからだ。

さてさて、小粋な前振りはこのぐらいにして
久々に近況報告といこうかな?

実はボクは高校の頃から今までに「美容室」というエリアには
数回しか行った事が無い
恐らくは片手で足りる程度だろう

「え?んじゃお前の髪の毛はもう地面に着地しちゃってるとか?」
いやいや心配には及ばない!
自分で切ってるから大丈夫だよ

まぁ前髪ぐらいなら自分で切ったって方もおられるだろう
横もやった経験アリなんてのも珍しくは無いと思う
しかしボクぐらいのDIY野郎ともなると散髪は全て自分でこなすのだ!

てゆ~か散髪代浮かしてるだけなんだけどね・・・・・・

但し直毛の方にセルフカットはオススメできない
なぜなら切り口がザクザクになってしまう可能性が高いから
でもボクは毛先が若干カーブを描いてるんで
1日もしたら多少の荒はごまかせちゃうの♪

でもね~
やっぱプロの技ってのは凄いもんじゃない?
この前嫁さんが美容室から帰ってきたら
思わずお姫様抱っこしたくなるぐらいの変貌を遂げてきたもんだから
「嗚呼、オレの髪も黄金の指に委ねて今時のお洒落さんに変身してみよ~かな?」
なんて気になってきたのよ

バイク乗りの方なら共感してもらえるとかも知れないんだけど
バイクにまたがってる時って自分はバイクの付属物に過ぎないって感覚なのね
だから大好きなバイクをカッコ良く仕上げる事にのみ情熱を注ぎ
自分の事は2の次になるという思考形態が確立されます。
勿論、カッチョイイ~ツナギをおごってトータルコーディネイトをキメ込む諸兄もおられるが
当時学生の身分であったボクの財布がそれを許さない

「選ぶなら二つに一つ、己か?バイクか?」




答えは決まった!



但しこの思考形態は諸刃の剣
百貨店に立ち寄った際、バイクから降りるその瞬間までは
イケイケライダー(自称)

しかし、メットを小脇に抱え、己の足で移動を開始したその瞬間からは
ただのみすぼらしい青年へと降格する

まず始めに待ち受けるのは「1階化粧品コーナー」
コレは正直キツイ

気取った店員さんの蔑んだスマイルを\0で頂戴する羽目になる

エレベーターに辿り着くまでには精魂尽き果ててもはや抜け殻状態だ

「こ、こんな事なら地下食品街フロアーからの潜入を試みるべきだった・・・・・」
などと後悔してももう遅い

そんなほろ苦い思い出が今もボクのDNAに刷り込まれている為
ある種の「お洒落コンプレックス」に陥ってるのだろう




機は熟した!
間も無く我は百貨店の1階を大手を振って闊歩できる
人間へと昇華するのだ!
大丸、三越、近鉄よ、束になってかかって来い!
返り討ちにしてくれるわ!
Posted at 2005/12/03 15:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月02日 イイね!

ダイアリーリサイクル

実はこんな怠け者のボクも以前はマメにWeb日記を付けてたマメなヤツだったりする

ええ、本当に

実は今「分室」として生まれ変わったココのコンテンツも
以前は「日記」になってたのだ。

しかしこのままでは過去に付けた日記が全て闇にほうむられてしまう!
くだらない戯言の集大成ではあるが今再び蘇らせようとふと思いついたのだ!

って事でちょいとコピペを駆使して分室に過去ネタ「じみ日記」をお引越しさせるとします。
Posted at 2005/12/03 15:37:32 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2005年11月19日 イイね!

クチにもブログにもオイシイネタ♪

最近は急に寒さの奴も本気汁を出してきたのか
外に出るのがちょいと辛くなってきました。

普通に息をしてるだけなのにもう白くなってるし
思わず「わぁ~い!オレ、ゴジラだぞ~!」なんて息吐いてみたり・・・・・・・



するわけね~っつ~の!




そんな事は小学生で卒業したわい!


ちなみに鉛筆銜えて「ホラ!タバコタバコ♪」なんてのも同時期に卒業済み




しかし、ブログ的ネタとして「寒くなってきましたね」で幕を開けて
そのまま幕を下ろすのもアレだしなぁ~
なんて思ってた時に、バイナルデザインを担当させてもらったじゃ~じ~氏から電話があり
「今日お礼に肉送ったから!極上のステーキ肉。明日届くと思うよ」とのたまうではないか!

に、肉ですと!
ステーキなんてステキな物はココ最近口に入った事がないよ

って事で明日は料亭で極上料理をつつきながらやらしい目つきで
ゼニカネトークに花を咲かせる政治家のような笑みを浮かべて


食ってやるゼ!
Posted at 2005/11/20 00:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月17日 イイね!

人間はミスをする生き物です。

あなたはエレベータに乗った時、「開」のボタンと「閉」を迷った事はありませんか?

よく見たら分かるんだけど咄嗟の時ってぱっと見、
この2つの文字はそっくりに見えちゃいます。
三角マークでこれを表現したボタンもありますが、
やはり一瞬迷ってしまいます。

閉めようと思って「開」を押したとしても
すぐさま「閉」を押せば問題解決です。
せいぜい「あ、間違った~!恥ずかしっ!」
ってな程度ですが、これが逆だと話が少し変わってきます。

誰かが駆け込んで来ているのを見て
開けてあげようと思い押したボタンが「閉」だったら
「オイオイ、オレが乗ろうとしてるのにそれは無いだろ~!
自分さえ良ければいいのか!
まったく寂しい世の中になったもんだ・・・・」
と思われても致し方ありません。

しかし、その失敗もすぐさま「開」を押して
ペコリと頭を下げれば大抵の場合は問題解決となります。

つまりいずれの場合も数秒で失敗を解決することができるのです。

しかし・・・・・数秒じゃぁ済まない失敗もあります。

じみ家では先に帰宅した方が晩御飯の用意をする事になってます。
後から帰宅しても先に帰宅していた方が疲れているようなら
元気な方が支度をします。
これは別に決まり事ってわけでもなくて、
ラブラブな夫婦ならごくごく当たり前の事です!

本日は僕がご飯の用意をしました。
今夜は焼肉です☆
ご飯を炊いて味噌汁を作って適当にサラダでも用意すれば
あとは肉を焼くのみ。
しかし・・・・・いつまで経っても炊飯器から炊けた事を示す「ピ~!」が鳴りません。

不安に思った僕は恐る恐る炊飯器に近づくと・・・・・・
「炊飯」では無く「保温」のランプが元気良く点灯してます。

「アレ?いつの間に炊けたんだろ~?」

いえいえ炊けてはおりませんでした。
中を覗くと「ご飯」では無くまだ「お米」の状態です。
勿論しっかり水も張られたまんまです。

「・・・・・も、もしや・・・・(|| ゚Д゚)」

もうお気付きでしょう、
僕が押したボタンは「炊飯」ではなく「保温」でした(|| ゚Д゚)

焼肉にご飯が無いのはかなりツライです。
ご飯があるから美味さが引き立つのです!
しかし仕方ありません、ご飯抜きでおかずのみを堪能するハメになりました。
肉は美味かったんですがさすがに口の中が濃い味で侵略されてきます。
トマトや味噌汁も健闘してくれてはいますが、
やはりヤツがいなくては良いハーモニーが生まれてこないのです。

それでもなんとか食事を終えて、満足感に浸っていた頃・・・・




「ピ~!」
Posted at 2005/11/17 19:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月16日 イイね!

引いたらヒいた・・・・・

人間の身体はまさに神秘のカタマリである
3年前に1.5センチもある金髪の鼻毛を発見した時以来そう感じるようになった

普通鼻毛といえば1センチ以内が相場だろう
それが1.5センチというだけでも特筆ものなのだが
これが金髪であったと言う事で相当レア度が高いと言える

興奮を隠し切れなかったボクは制止する嫁さんを振り切って
マッチ箱にそのブツを保管しておいたのだが
いつの間にか無くなってた・・・・・・

しかし今日、それを上回る神秘に直面してしまった!

なんとなく鼻の頭らへんを触ってたらチクっとした感触があった
丁度剃り残しの髭を触ったようなアレだ
しかし鼻に生える髭なんて聞いた事無いし
鼻毛だったら頭じゃなく中に生息するものだし
一体なんだろう?

もしかして物凄く硬い角質なのか!?

まぁそれはそれでレアだが・・・・・


毛抜きで軽く引っかいてみると「毛先」らしき物が現れた
今まさに未知との遭遇をせんとばかりに高鳴る心拍数
意を決して引っ張ってみた

ぴゅ~・・・・・・





え!?鼻毛?


太さや毛根の形状からして髭ではなく明らかに鼻毛と思われる
長さにして約7ミリ程度のものが引きずり出されてきたではないか!


おいおい!もしかして貫通しちゃってるのか?





神秘を堪能するというよりは








正直ヒいた。
Posted at 2005/11/16 23:19:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩飯何にしよかな?と考えながらシゴトシテマス」
何シテル?   06/04 16:58
こんにちは! Z32でスポコンを楽しむ「じみぐるま。」と申します。 現在愛車はガルウィングやエアサス、自作バイナル等で スポコン街道マッシグラ!なんだけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たっくんの整備日記改 
カテゴリ:DIY
2005/12/23 02:31:12
 
じみぐるま研究所 
カテゴリ:スポコン
2005/11/03 16:16:06
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ガル&エアサスにくわえて自作バイナルでZ32のスポコン化を楽しんでおります!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation