2005年06月12日
実は最近のじみ夫婦はまたまたレンタルコミックに出入りしてたりするのだが
今回ハマっている漫画はなんと少女漫画だったりするのだ!
まぁこの手のホームページに出入りする人達は男性の方が圧倒的に多いと思うんだけど
そんなアナタにも是非読んで頂きたいぐらい面白い漫画だったのだ~!
そのタイトルは「花より男子(だんご)」っていうんだけど
昔映画化もされた事があるから結構知ってる人も多いんじゃないかな?
まぁストーリーは今回は置いとくとしてこの漫画、全巻36巻あるんだけど
いざ借り出すと次が気になってまた借りたくなってお店にいてみると
「あらレンタル中・・・・・」ってな事態が頻発してました。
そこで我々はある秘策を思い付いたのです。
その方法とは・・・・・・・
まずレンタルコミック屋に行き最終巻まで出切る限り借り切っちゃいます!
そして借りられなかった分を漫画喫茶で補うというハイブリッド戦法です。
この日は14巻~17巻までと23巻~26巻までがレンタル中だったんで
27巻~最終巻までを借りうけすぐさま漫画喫茶へGO!
4時間近くかけて26巻まで読み終えた後はまたまた家で続きを再開!
最終巻に手を伸ばした頃には外からはチュンチュンと鳥の鳴く声と共に
明るい光が差し込めてました・・・・・・
Posted at 2005/12/03 16:38:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年06月06日
朝の通勤の時ってのはまだ半分頭が寝てるんでボ~っとしてるもんですよね~
今日も電車に揺られて見飽きた景色をなんとなぁ~く見てると
ふと目の前に若い女性が座っているのを発見しました。
目の前に居たのに全然気付かないぐらいボケ~っとしてたわけですよ
その女性は年の功なら二十歳そこそこといった感じではあったけど
今時の子にしては珍しいぐらい飾り気が無く
「へぇ~、化粧ッ気ゼロやん!そういう子もいるんだなぁ~」なんて思ってたのよ
ところが・・・・・・
電車の通過待ちでしばらく停車時間があったんで僕は「ボ~っと度」をさらにアップさせて
「スヤスヤ♪態勢」に入る事にしました。
しばらくすると出発の時が来た事を知らせるアナウンスが入り
ふと目をあけてみると・・・・・・・
バッチリメイクを施された「今風の女性」の姿がそこにあるではありませんか!
飾り気が無いのではなく単にスッピンで家を出て車内で変身する筋書きだったのね~
確かに良く見ると服や靴、アクセサリーも変身後の方が似合ってる感じがするもんなぁ~
おそるべし今時の女性!
Posted at 2005/12/03 16:38:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年06月05日
なんか最近は不定期連載と化しつつあるじみ日記。
それでも一応毎日日記のネタだけは考えてたりするんだけど
いざ!って時になると「ま、明日からでい~か!」と定番のサボり癖が付いて来てしまった。
でもね~、今日はちょっと付けとかなきゃマズイんだよね~
ってまた後日日記になってるんだけど(汗)
今日は久々に嫁さんの実家に遊びに行って来ました!
んでやっぱり言われましたね~「最近日記付けてないな~」と・・・・・
やはり親にしてみれば我が子がどんな暮らしをしてるのか?ってのは気になりますもんね~
って事でまた頑張って付けていくとしますよ~
準不定期連載で・・・・・・
Posted at 2005/12/03 16:37:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年05月09日
今日は電車の中で異臭を感じたのよ
まぁ異臭とはいっても生命に関わるヤツじゃなく
日常的に遭遇する人間の排気ガスらしきものなんだけどね。
まったく混雑した車内で極上の香りを漂わせるなんて
なんと罪深い奴もいたもんです。
しかし人間ってのは不思議なもんで明らかに「それ」と分かっていても
「え?これアレやんな?・・・・・うん・・・・・間違いない!・・・・・・・うん」
と何度も「サンプル」を確認してしまう事があるんですよね~
吸いたくないモノなのに・・・・・・
まぁ確認ができたところで「それ」から逃れる術などある筈もなく
結局は甘んじて受け入れるしかないという悲しい現実は変わりません。
んでこういった時僕は通常通り鼻で呼吸します。
だって口で呼吸すると確かに臭いは分かんなんだけど
なんか肺一杯に「それ」を吸い込んでるような感じがして気持ち悪いんですよね~
なので鼻から生命を維持するために重要な空気と
まったく重要でもない、ってゆ~か迷惑千万なそれを同時に吸い込み
サンプルの濃度を常に測定し「大丈夫だ!傷は浅いぞ!」と自分を励ましながら
扉が開放するその時をじっと待つのである。
サンプルにまみれながら・・・・・
Posted at 2005/12/03 16:37:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年05月08日
今日は親戚の法事に出掛けてきました。
ええ、アノ法事には不似合いな車で♪
現地に到着するともう既にみんな集まっててじみ号が取り囲まれてしまいました!
「コレがホームページに出てた車なのね~!」
「ちょっと座ってみてもいい?」
「うわっ!低いなぁ~!下擦らない?」
「それにしても派手やな~!」
ウフ♪予想以上に好評じゃないの♪
オフ会での一コマと同じような空気です。
まぁホームページも覗いてくれてたわけだしオフ会といえばオフ会だね~
その後しばらくの談笑のあといよいよ法事開始!
といっても今回の法事はお坊さんも呼ばずに全くの身内オンリーで
お経だってなんか妙に和気藹々とした雰囲気の中で読み上げられていきました。
一応本は渡されたんだけどいざ読み始めると・・・・・・
みんなバラバラ。
「え?今どこ?(汗)」
「あ、ココは繰り返すのね~」
「あ~、足シビレソ~」
厳粛な空気など1ccもありません。
でも僕としてはそうやってみんながいつまでもアットホームな雰囲気を今も持ち続けている事の方が
ご先祖様の何よりの供養になるんじゃないかと思うんですよね~♪
さてそんな楽しい(?)法事が終了すると今度は食事会の始まりです!
本当はコッチがメインだったりして♪
予約していたレストランに着くとまたまた談笑タイム開始!
実は今日は実家に帰った時に母親からこの前の日記で
「あんたこの前塩ラーメン一人で食べてんな~、玉子2個入りで」
なんて言われたんだけど、その後親戚の家に到着した時も従姉から
「なんか塩ラーメン玉子2個入りにしたんだって?」
なんてここでも言われたのよね~、んでレストランにて席に付くなりおばさんが・・・・・・
「玉子2個入れたんだって?」
あの~、そんなに塩ラーメンネタはヒット作だったわけですか?(笑)
さぁ~て、お待ちかねの料理がやって来ました!
この時の為に朝から何も食べてません!
次々と運ばれてくる料理を堪能しまくりながらもしゃべりまくる事だって忘れません!
ネタはほとんど車がらみだったけど♪
そんな中、「いつの間にか車の知識が増えていったね~」ってな話になった時にうちの親父が
「世の中ってのは本当にバランスが取れてるんだね~、車の知識が増えると貯金は増えないんだからね~」
うまいっ!・・・・・・・って、そんな事でバランス取りたくね~って!
とりあえず・・・・・・話題を変えよう・・・・・・
そんなこんなでデザートも平らげて楽しい食事時間終了!
その後駐車場にてじみ号のプチ撮影会開始!
携帯で撮る人、じみ号をバックに奥様を撮る人
まったくオフ会状態です。
どうもじみ号がレストランの駐車場に入ってきたとき中にいたお客さん達が
一斉にこっちを見ていたそうなんだけど今も従業員の方が珍しそうに見ています。
まぁじみ号が似合うレストランといえば真夜中のファミレスぐらいのもんだからね~
法事というとなんかかたっくるしいイメージがあったんだけど
蓋を開いてみると楽しいオフ会って感じの一日でした♪
当日お集まりの皆様、今後ともじみ研・じみ号・じみ夫婦をヨロシクお願い致しますネ!
Posted at 2005/12/03 16:37:10 | |
トラックバック(0) | 日記