2005年05月02日
世界では日々あらゆる事が起こっています。
彼女に振られた、財布を落とした、宝くじが当たった、同僚に髪型を誉められた・・・・・
良いこと、悪いこと、大事、小事。
もしその人が日記をつけてたとしたら間違い無く「今日はこのネタで決まりだな」ってな出来事が
日々どこかで起こっているのです。
今回のじみ日記はそんな出来事に遭遇した人になり代わり
僕が代理で日記をつけることにしました。
ウチの車はちょいとお疲れ気味の軽自動車だけど
それでも皆の為に一生懸命走ってくれる可愛いヤツ♪
しかし今私は窮地に立たされているのだ!
エンジンが掛からなくなっちゃったのだ・・・・・・
家族も心配そうに見守ってはいるが
まったく息を吹き返す気配が無い。
周りの車達はいそいそと家路に就いていて
全く助けてくれる気配も無い。
何処へ行ったんだ助け合いの精神は!
もう日本は終わりだね・・・・・
そう思いかけた時だった
「バッテリー上がりですか?」
突然見知らぬ若者が声を掛けて来た。
私は反射的に「はい、そうです」と答えるとその若者は
「隣に車をつけますんでちょっと待ってて下さい」
と言い残し走り去っていった。
彼がどういった人間かは分からないが、今は彼に掛けてみるしか無い!
相変わらず周りの車達が走り去っていく中、一台の車が僕の愛車の横に停まった。
・・・・・なんだこの車は?冷やかしに来たのか?とりあえず無視だ!
ふいに息子が「うわぁ~!ドアが縦に開いてるよ~!」と叫んだ
見ると先ほどの若者が立っているではないか!
「すみません、ギリギリまで幅寄せしますんでちょっとどいてもらってもいいですか?」
私にそう告げると彼は我が愛車との間隔をさらに詰め始めた。
そしてトランクからケーブルを取り出すと慣れた手付きで互いの車を繋ぎキーを捻った。
キュキュキュキュ・・・ブ~ン!
やった!かかったぞっ!
彼の顔も満足気だ。
すると彼はあっという間にケーブルを片付けると「それじゃあ!」とだけ言い残して
運転席に乗り込むと走り去って行った。
あんな派手な車に乗ってる割になかなかの好青年ではないか!
世の中まだまだ捨てたもんじゃないね
ふと空を見上げると夕日がまぶしく輝いていた。
※本文中、一部脚色されている部分があります。
Posted at 2005/12/03 16:34:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年05月01日
とうとう1ヶ月も日記に穴を空けてしまった・・・・・
さすがにここまでサボっちゃうともう気持ちがいいぐらい諦めがついてしまう。
え?何を諦めるって?
そりゃ~過去の日記をつける事です。
人間常に前を向いて歩いていかなければなりません
過去を振り返ってばかりいてはいけないのです。
そう、じみ日記は今ここに過去との決別を果たしたのです!
記念すべきじみ日記復活のネタはやっぱコレかな?
反響も何も分かんないんで人気があるのかないのかはサーバーのみぞ知るこのネタ
って事で
久々に
「スッキリさせて♪」
テイクオフ!
じみ夫婦はたまにドラマを観ます。
毎週楽しみにしてるヤツもあれば
たまたま本命の番組が野球中継に侵略されたため
裏番組でやってたサスペンスモノを観る事だってあります。
しかし、そのドラマの中にはどうしてもツッ込まずにはいられないヤツもあるんですよね~
大抵その手のドラマには「○○ツアー殺人事件」とか「○○刑事の事件簿」
なんてタイトルがよくあり、前者の「○○」にはイイ感じの観光地の地名が、
後者には「おばさん」とか「ラーメン」ってな本来ならありえないような単語が入っているのっですぐに分かります。
んで何をツッ込みたいのかといいますと
その手のドラマに出てくる刑事ってのはみんな
使えないヤツばかり・・・・・・
ちょっとでも「怪しい」と思うと
すぐ逮捕したがります。
地道な聞き込み&張り込み、鑑識の結果の検討、証拠を提示した上での調書取りなど
あったもんじゃありません。
三流推理小説の真似事でとっても得意気になっちゃってます。
んで主人公にたしなめられて逮捕は思いとどまるものの大抵は
「じゃあ犯人は一体誰なんだねっ!」と突っかかってくる・・・・・・
あのねぇ~
それを見つけるのがお前の仕事だろぉ~がっ!
そしてなにより一番痛々しいのは
そんなのが「警部」だったりする事である
Posted at 2005/12/03 16:34:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年04月12日
男に生まれて良かったと思う事は色々とあります。
例えば緊急時においては地球上全てがトイレになり得るってのもありますが
他にもおでかけ前の準備が楽ってのがあります。
その点女性ってのは色々とメイクしなきゃならないんで大変だなぁ~
なんて思う事もありますが、色々と自分の顔をモディファイする手段があるって意味では
羨ましくもあります。
さて、本日嫁さんがとんでもなくボリュームのあるマツ毛の女性に遭遇したことから
この日記のネタは決定しました。
どうもその女性は付けまつ毛だったようなんですが
不自然なまでにボリューミーで嫁さん曰く「マッチ棒乗せ5本はイケル」ってなぐらいの
ちょっとした棚状態だったそうです。
その話を僕にしたところである広告の話を思い出し、それも話してくれました。
ヘアサロンやエステなど様々な広告が載ってるフリーペーパーに
付けまつ毛も出てたんだけど、その商品名がなんと
『ゴージャス』
もうその名前だけで他に説明はいらないって感じのネーミングですが
しかしこの商品にはさらに「上級モデル」が存在するらしく
その名前を嫁さんからクイズとして出題されちゃいました。
何故か僕の頭に浮かんだのは
「・・・・・カリフラワー?」
モチ却下
一応「入門者:エノキ 中級者:アスパラ 上級者:カリフラワー まつ毛マスター:マツタケ」
ってな設定まで考えたんだけど全ては無駄な思考でした。
結局分からず終いで聞いてみたところ
その恐ろしくボリューミーな付けまつ毛の名は
『デンジャラス』
Posted at 2005/12/03 16:33:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年04月11日
最近どうもお疲れ気味なのか日記の更新もスーパーサボリモードに突入してしまいました~!
いや~記録更新ですね!
でもね~一応毎日「あ、コレは日記のネタになるな~!」
なんて思ってる時もあるんだよ~
ただ・・・・・・
家に帰ると
まぁ今度の休みに「また」一気にやればい~か~♪
と完全ダメダメ路線を爆走してしまっております。
それでも今までは過去を遡って風前の灯火となりつつあるかすかな記憶を頼りに
なんとか「過去日記」をつけてたんだけど
やっぱ日記ってのは新鮮な記憶を元に付けた方がイイ!って事で
過去の事は過去の事として未来へ目を向けて行こうと思います!
まぁ
3月28日からのは
ボチボチやってくってことで・・・・・・・・
Posted at 2005/12/03 16:33:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年03月27日
この前神戸に行ったというのにまたまた神戸に行ってきました!
今回は六甲山からの夜景を楽しむドライブだったりします♪
実は神戸には2つのスーパーオートバックスがあるんだけど
今回はもう一つの方のお店も久々に覗いてきました。
んでそこに隣接してホームセンターもあるのでついでにそっちも見に行ったんだけど
この時嫁サンがちょっとした天然っぷりを発揮しちゃってくれました!
一通り見終わって出口へ向かっていた所文房具コーナーの柱に
たくさんの電卓が吊るされていました。しかもどれも「大型卓上電卓」です。
そしてその電卓の群れの真中に一際大きい電卓を発見した嫁サンが
「うわぁ~!コレめちゃ大きい~!」と叫びました。
いやいや、嫁サン
それはお店の内線電話だよ・・・・・
Posted at 2005/12/03 16:32:50 | |
トラックバック(0) | 日記