• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月01日

今やアンティークかな?ブラックバス、アメリカナマズ釣りのベイト・タックル紹介&浜田麻里さん。

今やアンティークかな?ブラックバス、アメリカナマズ釣りのベイト・タックル紹介&浜田麻里さん。 タイトル画像は、自分で釣った最大級(約 70 cm)の「アメリカナマズ」です。
興味のない方、ごめんなさい。

今回は、ベイト・タックルを紹介します。
最近は、ほとんど、出番がありません(笑)。

これは、古いですよ。
私が、中学生か高校生の頃に買ったものです。
ロッドは「ダイワ ジェット・キャスト 60L」、リールは「ダイワ ファントム SM-15」の組み合わせです。
当時は、ダイワが好きでした。




「ダイワ ジェット・キャスト 60L」です。
2本継ぎで、長さは、1.8 m です。
グラス・ロッドなので重く、とても柔らかくて、胴調子です。
グワングワンとたわみます(笑)。
ピストル・グリップなので、キャストし難いです(爆)。
でも、十分、使えます。




「ダイワ ファントム SM-15」です(赤い狸さん、ピナクル ビジョンじゃなくてすみません、笑)。
ナイロンの 12 Ib.を巻いています。
遠心ブレーキの最後の型だと思います。
この後、電磁ブレーキのマグサーボが発売されたと思います(記憶が曖昧ですが、笑)








最後に、タックルボックス。
これも、同時期に買ったのかな(失念しました、笑)。




さて、中身は(笑)?。
何故か、グルテンが見えますね。
小物釣り用です(爆)。



まだ、ベイト・タックルは、現役ですよ。
でも、今やアンティークですよね。

それでは、やや強引ですが、浜田麻里さんの「Antique」をどうぞ(浜田麻里さんのバラードはすばらしい)。



ちょっと、ウルウルしてきた(泣笑)。

ついでに、浜田麻里さんのバラード系で、一番好きな「Rain」。
映像の途中で、字幕が流れますが、くれぐれも電話を掛けないように(笑)!



「Ah~空に羽ばたく、Ah~小鳥のような~♪」
浜田麻里さんも、現役バリバリです。
声の伸び、艶、張り、どれを取っても、衰えを知らないですね。

バラードで気分が沈んだ方は、hayabusa0824さんのブログにアップされている「Heart and Soul」で元気を取り戻してください(関連情報URL参照)。

なお、投稿した動画に問題がある場合は、ご指摘願います。
ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2016/07/01 17:54:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

WCR
ふじっこパパさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2016年7月1日 20:01
こんばんは〜。

アメリカナマズ大きいですね(e_e)
これだけデカイと引きが楽しめそうですね。
ブラックバスを駆逐してしまうなんて、無敵な魚なんですね。
あれだけ沢山いたブラックバスがほとんどいないなんて、今でも信じられない思いです。
アメナマは餌釣りとありましたが、餌は何ですか?
ミミズですか?それとも練り餌?

タックルはすみません(^_^;)良く分かりません(笑)
私は道具は全然こだわりが無くて、安物ばかりでした(^_^;)

浜田麻里さんは、今でも活躍されていますね(^ ^)
声質も声量も衰えていないのは、奇跡的な事ですね。
良い曲も多いしなぁ。。

何度も私を登場させていただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
名前も間違えていませんしね(^_^;)

コメントへの返答
2016年7月1日 22:16
こんばんは。

アメリカナマズは、メーター級もいると聞きましたが、お会いしたことはありません(笑)。
80 cm 超えはいそうですね。

いつも、ライトなスピニング・タックルを使っているので、より引きが楽しめます。
私が、使う餌は、豚のハツです。
鶏のレバーの方が、喰いも、喰い込みも良いです。
ただ、餌持ちが悪い(キャストすると餌がフックから外れて飛んでいく、笑)のと、手がベタベタになるので、嫌いです。
私は、使いませんが、サバの切り身、イカの塩辛などでも、釣れるようです。
臭いが強いもの、血の気の多いものなら、何でも喰いそうです。
もちろん、ミミズでもOKです。
リールと竿があれば、お子さんでも、簡単に釣れますので、やってみてはいかがですか?

タックルは、ちょっとだけ、拘っていますが、必要最低限の機能で安価なものを選んでいます。
今は、シマノが好きですね。

浜田麻里さんのバラードを、hayabusa0824さんを始め、皆さんに聴いて欲しくて、ブログを書いたようなものです。
私が使用しているタックルは、どうでも良かったんです(笑)。
「じゃあ、素直に、浜田麻里さんネタにしろよ!」みたいな(爆)。

hayabusa0824さんのお名前も、数字の部分を間違えそうです。
そのうち、間違えると思いますので、その時は、温かい目で見てください(笑)。
2016年7月1日 21:48
渋いですねぇ!ピストル・グリップにブラックボディのリール、渋すぎです(о´∀`о)

Daiwaはほとんど一部を除いてほとんどマグネットブレーキですもんね。
個人的には遠心力ブレーキは好きですよ(^^)

ズーナマ様は釣ったことがないので1度は釣ってみたいです!
コメントへの返答
2016年7月1日 22:30
ある意味、ヴィンテージですね(笑)。

ロッドは、使い難いです。
せめて、ダブルハンドルだと良かったです(当時、売っていたかな?、笑)
リールは、良いですよ。
スプールの回転とかスムースですし、何の問題もありません。
たまに、ミスって、バックラッシュはありますが(下手なもので、笑)。
逆に、マグネット・ブレーキを使ったことがないので、比較できません(爆)。

ズーナマ様は、お手軽、簡単、条件が良ければ、飽きるほどの入れ食いです。
引きも強いですし、是非、デッドボルトで、狙ってみてください(笑)。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation