• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月27日

今更ですが、ネタバレ注意? 映画「バケモノの子」を見ました(笑)!。そして、タガタメに戦う?。

今更ですが、ネタバレ注意? 映画「バケモノの子」を見ました(笑)!。そして、タガタメに戦う?。 先週、テレビ(金曜ロードショー)で「バケモノの子」が放映されましたね。
録画しておいたものを、今更ですが、ようやく見ました(笑)。

いや~、良かったです。

あらすじですが、諸事情で孤独になり、強くなりたいと願う少年が、異世界(獣人が住む渋天街)に迷い込みました。
そこで、熊獣人の弟子となり、武芸に励み、心身ともに成長する物語です。

メインのテーマは、人間の心に潜む闇と強い意志、親子愛(師弟愛)かなと思います。
簡単過ぎ(笑)?

作品中にも出てきますが、誰もが心の中に闇を持っていると思います。
それを、どのように封じ込めるか、それとも、発散するのか、意志の強さを問われたような気がします。
私は、意志が弱いので、難しい問題です(笑)。
個人的には、心に闇が多い人ほど、他人には優しくなれるのではないかと思います。
逆に、他人にぶつけるケースもありますね(何事も表裏一体ですからね)。
そういうことが、映画に込められているのかなと、勝手に解釈しました。

監督は、細田守さんです。
細田守監督の作品は、昨年、この映画の公開時に、同じ金曜ロードショー枠で、3週に渡り、放送されましたね。
「おおかみこどもの雨と雪」、「時をかける少女」、「サマーウォーズ」、すべて見ました(録画で、笑)。

「おおかみこどもの雨と雪」は、親子愛と子供の自立がテーマでしょうか。



私には、今一つ、ピンと来なかったですが、良い話だとは思います。

「時をかける少女」は、有名ですね(今回は、2006年のアニメ版の話ね)。
原作は、筒井康隆さん。



実写版では、大林宣彦監督の尾道シリーズの一つで、原田知世さんが主演したものがありましたね(1983年)。
これは、幾度か見ています。
そして、アニメ版の声を演じた仲里依紗さんが、主演したものもあります(2010年)。
こちらは、見ていません。
時系列が、バラバラで解りにくいですね。
整理すると、1983年版の主人公、芳山和子(原田知世さん)の姪が、アニメ版の主人公、紺野真琴(声:仲里依紗さん)のようです。
また、1983年版の主人公、芳山和子(原田知世さん)の娘が、2010年版の主人公、芳山あかり(仲里依紗さん)です。
余計、混乱しますね(以上、Wikipediaより、笑)。
道理で、同じ「時をかける少女」でも、リメイクではないので、ストーリーが違う訳だ。

アニメ版の話に戻すと、この映画は、タイム・スリップ(作品中ではタイムリープ)を絡めながらの純愛ストーリーかな。
よくできていると思います。
私としては、ハッピーエンドにして欲しかったです。
切なくなるので(笑)。
1983年の実写版も、尾道の街並みを背景に、切ない感じですよね。
「桃、栗3年、柿8年、柚子は9年で成り下がる、梨のバカめは18年~♪」を思い出します(笑)。

最後は、「サマーウォーズ」です。
これは、お気に入りです。



あらすじは、コンピューター上の仮想都市(買い物から公共施設のシステム管理まで何でもできる)が暴走を始め、大家族が総出で食い止めるお話です。
テーマは、家族の絆、強い意志、コンピューター依存への警鐘でしょうか。
これでは、全く伝わらないですね(笑)。
白い RX-7(FD3S)が出てきますよ。

私は、あまりアニメに詳しくはありませんが、面白そうなら見ます。
以上の4作品は、家族で楽しめる良い映画だと思います。

さて、「バケモノの子」の主題歌は、Mr. Childrenの「Starting Over」だそうです。
聴いたことがなかったので、YouTube で聴きました(笑)。
何か微妙、映画にマッチしていないような気がしました。
Mr. Childrenのようなメッセージ性の強いアーティストは苦手ですが、映画のテーマに合いそうな歌詞の曲を載せます。
それでは、「タガタメ」。



もう1曲、「足音 ~Be Strong」。



「タガタメ」は「カップヌードル」の CM ソング、「足音 ~Be Strong」は「信長協奏曲」のエンディング曲ですね。
やはり、Mr. Childrenは、苦手かな(笑)。
ファンの皆さん、私の選曲はいかがでしたか(爆)?

なお、映画に関する画像は、映画.comさんおよびアマゾンさんから拝借しました。
画像や動画に問題があるようでしたら、ご指摘願います。
ブログ一覧 | 映画関連 | 趣味
Posted at 2016/07/27 22:36:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休後半に吉報⚽️
blues juniorsさん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

芝桜
THE TALLさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

G.W中の...。
138タワー観光さん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

この記事へのコメント

2016年7月28日 0:16
こんばんは~。

「バケモノの子」先週TVでやっていましたね~。
旅先のホテルで家族三人で見ていたのですが、私だけ寝落ちしてしまいました(-_-;)
師匠が刺されて敵を討ちに人間の世界へ・・・までは覚えているような(ネタバレになりますか?)
心の中に闇・・ああ、そういう場面もあったような。
背景が写真のようにキレイでビックリしました。

「時をかける少女」は原作が良いのですよね。
映画版(原田知世ちゃん)も結構原作に忠実で良かったような気がします。
タイムトラベルと切ない初恋、好きだった彼が・・・ですよね。(またネタバレ)
アニメ版や2010年版が違うストーリーなのだとは知らなかったので驚きました。
あれ、・・・アニメ版はTVで見た筈なのに(きっと寝落ちですね)

「サマーウォーズ」は何度か見ました(^^)/
「よろしくお願いしまああああす!!」ですね。
「ネットの中だからって、何でもやっていいと思ったら、大間違いだ!」も名言ですね。
我々も肝に銘じなければいけませんね。

えー、今回は以上ですm(__)m
・・・あれっ、ミスチルは?
嫌いではないですけどね、皆同じ曲に聞こえますね(^_^;)
「シーソーゲーム」は好きですね。前は良くカラオケで歌っていました。

アニメと言えば、そろそろ「火垂るの墓」の季節がやってまいりましたねm(__)m
節子の不憫さを思うと目頭が熱くなります・・
コメントへの返答
2016年7月28日 19:24
こんばんは。

「バケモノの子」は、面白かったですよ。
旅先中で、お疲れだったのですね。
ゴーカートで、お子さんよりも、はしゃぎ過ぎたからかもしれませんよ(笑)。
それで、途中で意識を失ったと(爆)。
正確には、師匠を刺した相手の心の闇を消すため、戦いに挑んだって感じですかね(私がネタバレしています)。
背景は、「写真じゃないの」と思うほど鮮明なシーン(渋谷の街とか)がありましたね。

私の世代であれば、原田知世さん主演の「時をかける少女」の方が、馴染み深いと思います。
昔からの友達と思い込んでいて(正しくは思い込まされていたですね)、淡い恋心を抱いていた彼が、実は未来から来た人。
真相を知り、彼がラベンダーの残り香とともに、未来へ帰る時の切ない感じ。
誰か、ハッピーエンドにしてくれ~(笑)。
また、私がネタバレしました(見た人は見ていますからね、爆)。
アニメ版は、広義では一緒だと思いますが、叔母さん(原田知世さん版)の話もチラッと出てきたり、と言って続編でもないし、別物だと思います。
いずれにしても、切ないです。
こちらも、意識を失ったのですね(過去か未来に行っていたのかもしれませんね、笑)。

「サマーウォーズ」は、「よろしくお願いしま~す!」です。
色々な要素があって、マニアックな感じもありますが、楽しめます。
「母さんと妹を守れなくて、ゴメン」と言うセリフも泣かせます。
現実問題としても、ネットの中だから何でもアリなのはダメですね。
ポケモン GO は、大丈夫なのでしょうか(私は興味ありませんが)?

以上で、良かったのに(笑)。
でも、意外です。
「hayabusa0824さんに、突っ込まれるのを覚悟していたのですが。
「くるみ」の MV(曲よりは映像)は、個人的に好きですね。
曲では、ベタですが、「HANABI」、「名もなき詩」、「終わりなき旅」等々、良い曲はたくさんあると思います。
しかしながら、好みのジャンルとは、ちょっと離れています。
ミスチル(桜井さん)は、多くの方に支持されているので、アーティストとしては偉大だと思いますよ。

「火垂るの墓」は、悲しすぎて、腹が立ちます(笑)。
戦争の悲惨さを伝えるのにハッピーエンドは望まないにしても、余りに可哀想すぎます。
兄の清太くんの献身さと節子ちゃんの仕草が可愛いだけに、なおさらです(サクマ ドロップのシーンは忘れられないです)。
号泣ものは、きついです(きっと今年も放送されますね)。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation