• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

芋焼酎「八重桜 手づくり」と「熟柿」。そして、千本桜(笑)?

芋焼酎「八重桜 手づくり」と「熟柿」。そして、千本桜(笑)? 芋焼酎ネタです。
興味のない方、すみません。

しかも、ブログに上げそびれていたので、2銘柄です(笑)。
宮崎県、古澤醸造さんの「八重桜 手づくり」と鹿児島県、八千代伝酒造さんの「八千代伝 熟柿(じゅくし)」です。

まずは、「八重桜 手づくり」から、飲んだ感想を書きたいと思います。
あくまで個人的な感想なので、ご了承ください。

古澤醸造さんのHPは、以下のURLをご参照願います。
http://www.nichinan-yaezakura.jp/

杜氏が女性の方だそうです。
珍しいですね。
飲んだ瞬間に、芋の香りが押し寄せてきます。
芋の癖は強く、甘みは控えめだと思います。
わずかに辛みを残しつつ、消えていく感じがします。
もう少し、余韻を味わいたい印象ですが、芋焼酎!って感じで、慣れていない人には飲みにくいかもしれません。


続きまして、「八千代伝 熟柿(じゅくし)」です。
まさに、柿が熟す頃の秋季限定品のようで、箱まで付いていました。




瓶の表ラベル、箱の色合いが綺麗です。

八千代伝酒造さんのHPは、以下のURLです。
http://yachiyoden.jp/




先代の社長の思いを継いで、作られた焼酎のようです。
こちらも、芋の癖は強いと思います。
しっかりと甘味があり、少し、苦みもがあるかな。
名前の如く、柿の味がするような、しないような(笑)。
最後に、辛みが来ますね。
骨太な芋焼酎という印象ですが、くどくはないので、やはり、余韻が欲しいかな。

印象として、「八重桜 手づくり」は、真っ直ぐな芋焼酎という感じ。
「八千代伝 熟柿」は、甘味を基調に、色々な味が、渾然一体となっている感じでしょうか。
両銘柄とも、コスト・パフォーマンスは、良いと思います。

いつものことですが、芋焼酎は、どれも個性的で面白く、美味しいです。

たまたまなのですが、「八重桜」、「八千代伝」ともに「八」が名前に入っているのですね。
「八」と言えば、RX-8。
ふと思っただけで、特に意味はありません(笑)。

季節外れではありますが、「桜」で思い浮かぶ曲は、人それぞれにあると思います。
私は、松田聖子さんの「チェリーブラッサム」を思い出しました。
チューリップの財津和夫さんが作曲なのですね(桜とチューリップでややこしい?、笑)。
聖子さんも、今や大御所です。
もちろん、財津さんも大御所です。

と言いながら、流さないのは、私ならではです(ブーイングが聞こえます、幻聴か?、笑)。
それでは、スピッツの「チェリー」。



スピッツに詳しくありません(爆)。
当時は、スピッツの「チェリー」?、チェリーの「スピッツ」?、時々、こんがらがっていました(笑)。
スピッツの「ロビンソン」?、ロビンソンの「スピッツ」?(しつこいですね、笑)。
曲調が、シンプルで、心地良いです。
軽くギターを弾きたくなった時に、コードで合わせると、とても気持ち良いです。
TVドラマ「白線流し」の主題歌である「空も飛べるはず」も好きです。

雰囲気を変えましょう(笑)。
和楽器バンドで「千本桜」。



去年の NHK紅白歌合戦で、小林幸子さんもカバーしていましたが、原曲はボーカロイドですね。
和楽器バンドは、ボーカロイド曲をカバーした「ボカロ三昧」でデビューしました(CDを持っています、笑)。
ボーカルの鈴華ゆう子さんの声質は、クリアでハリがあり、とても好きです。
近々、ソロでミニアルバムがリリースされるようです。
ギターの町屋さんは、テクニシャンですね。
この動画では、7弦ギターですが、最近、超ロングスケールのギターを使っているのを見て、ビックリしました。
津軽三味線のべにさんもカッコ良いですね。
メンバーの皆さんは、実力派揃いですので、今後も活躍を期待しています。

「桜」で思い出す曲は、もっと、たくさんあります。
スピッツと和楽器バンドは、マニアックだったかな(笑)。

なお、投稿した動画に問題がある場合は、ご指摘願います。
ブログ一覧 | 芋焼酎 | 趣味
Posted at 2016/11/13 18:08:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 1:03
こんばんは~(^^)/

「八重桜 」なんてとても綺麗な名前の焼酎だな、と思って見ていましたら、杜氏さんは女性なんですね。
名付けられた方もその女性なのかな。

スピッツは私も全然詳しくないですが、「チェリー」は名曲ですね。
私にとっては忘れられない思い出のある曲です。

和楽器バンドは初めて知りました。
有名なんですね?
曲も初めて聞きましたが、和のテイストのロックなんでしょうか。
声の質がとても綺麗ですね。

スピッツはチェリーを含めた名曲が沢山ありますし、メジャーだと思いますが、和楽器バンドさんは良く分からない、かな。
私が知らないだけで、メジャーなんですかね。
コメントへの返答
2016年11月14日 19:33
こんばんは。

hayabusa0824さん宅で、一輪、桜の花が咲いたのは、先月でしたっけ?
ブログを書きながら、それを思い出していました。
「八重桜」の蔵元は、伝統を守りつつ、女性の杜氏ならではの焼酎を造っているようです。

思いもよらず、「チェリー」が hayabusa0824さんの思い出の曲とは。
動画を貼って、良かったです。
時代に応じて、音楽と思い出がリンクするって、ありますよね。

ボーカルの鈴華ゆう子さんは、詩吟や和楽のユニットをやっていましたが、洋楽器と融合したロックもやりたくて、和楽器バンドを結成したようですね。
ご本人も活動していたニコニコ動画関係でメンバーを集めたみたいです。
レコード会社が avexですし、武道館ライブ、海外公演も行い、結構、活躍されていると思います。
2016年11月30日 23:42
こんばんは( ̄∇ ̄)

この②銘柄は両方飲んだ事が無いでけど、飲んでみたいてすねー(^0^)

しかし先日の健康診断でγ-GTPが385で、しばらくはアルコールを控えなきゃいけないです
(。・ω・。)

元々体質的に高い方なんで、体調が悪いとかは無いのですが・・・
コメントへの返答
2016年12月1日 20:02
こんばんは。

γ-GTPは、気になりますね。
私は、コレステロール値が高くて、先日、とうとう薬が出ちゃいました。
食事制限は掛かっていないので、焼酎は飲んでいます(笑)。
お互い、健康には気を付けましょうね。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation