流すと思わせて、流さないのが私の偏屈なところですね(笑)。
ヒーローの心を掴むヒロインに因んで、私流には、この曲で。
ボニー・タイラーさんの「Holding Out For A Hero」。
ボニー・タイラーさんは、この曲しか知りません。
この頃、電子ドラムを使った曲が、流行った気がします。
日本では、麻倉未稀さんが、カバーしていますね。
作詞が、売野雅勇さんですね(訳詞ではないようです、中森明菜さんやチェッカーズの曲の作詞も手掛けていますね)。
英語部分は、原曲が「I need a hero」に対し、こちらは「You need a hero」なのですね(他の英歌詞は同じです)。
このブログを書いて、初めて知りました(約30年の時を経て明かされる事実、私だけか?、笑)。
麻倉未稀さんのバージョンは、大映ドラマシリーズの一つである「スクール・ウォーズ」の主題歌です。
ラグビーの名門、伏見工業高校(今後、京都工学院に統合予定らしい)の物語です。
今年、ラグビーは、ワールドカップやリオ五輪(こちらは7人制)で大活躍しました。
つい先日、「スクール・ウォーズ」のモデルとなったお一人でもあり、日本のラグビー界を引っ張ってこられた平尾誠二さんが逝去されました。
音楽方面からですが、本ブログに記載させていただくことになったのも、何かのご縁でしょうか。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
今、能年玲奈さんは大変そうですね。
話が変わりますが、「あまちゃん」と言えば、宮藤官九郎(クドカン)さんが原作と脚本を担当していましたね。
現在、監督作品である「TOO YOUNG TO DIE ! 若くして死ぬ」が上映中です。
音楽が絡んだコメディで、キャストも多彩なので、とても面白そうです(テレビで放送されたら見ます、笑)。
長くなりつつあるので、この辺で止めておきます。
オフィシャル・サイトは、以下の通りです。
http://tooyoungtodie.jp/
さて、「ホットロード」の主題歌は、尾崎豊さんの「Oh My Little Girl」ですが、私の柄ではないので、流しません(ごめんなさい)。
おそらく、聴きたい方は多いでしょうね。
クドカンさんが、阿部サダヲさんらと組んでいる「グループ魂」もくだらない。
<お知らせ>
マツダさんが、9/25(日)に富士スピードウェイで、イベント「Be a driver. Experience at Fuji Speedway」を開催するようです。
パレードランにも参加できるみたいですし、ご家族で楽しめそうな、大きなイベントです。
詳細は、関連情報URLをご参照願います。