• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tのひとのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

風邪ひいたらふと思いついた事

どもどもです。
ほぼ復活してきたTのひとです。


先週お電話頂いた方、ガラガラ声でやる気がなくてすいませんでした。
体調管理してたつもりなんですけど、風邪になっちゃいまして。。。


風邪薬を飲んで寝ていると、
ぼーっとしながらも
普段は考えないような事を考えてしまうもんで、
なぜか、ふと思いついたのです!


ビタミンC

身体にとってなくてはならない栄養素だけど
必要以上に摂取しても身体から出ていってしまうので意味はない。
厚生労働省は害はないとして上限は設けていないけれど
逆にビタミンCの過剰摂取は下痢・腹痛などの別の症状を呼びかねない。




アーシング

アース線は回路上なくてはならない部品ですが
必要以上にアース線を張り巡らせても性能は何も変らないので意味はない。
ディーラーでもオプションパーツとして売っていた事もあるけれど
逆にアーシングの過剰配線は重量増による燃費悪化等の別の症状を呼びかねない。




あれ!?

これ、似てるよね!?




なーんて事を布団の中で
C1000レモンウォーターを飲みながら
ぼーっと考えてましたw


そうして類似状況を考えると、

「純正より電装品多くてネ~。気分的にちょっと1本だけアース線増やそうかな。」

「タバコ吸うからネ~。気持ち的にちょっとビタミンC補充しとこうかな。」


は理解できるかな。


でも、

「クルマに極太アース線付けています。アーシングでパワーが上がりました。」

「毎日レモンウォーター10リットル飲んでます。ビタミンCで頭が良くなりました。」


これはちょっと理解できないかな~~~。


 
  
    
Posted at 2011/03/08 01:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年03月02日 イイね!

破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由

破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 
 
 
Yahooニュースより
 
これはヒドイ!


破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110302-00000008-rps-bus_all

レスポンス 3月2日(水)8時57分配信


EVベンチャーのゼロスポーツが1日、負債総額11億7700万円を残し、近く破産申請をすることを発表した。

[関連写真]

ゼロスポーツは2010年8月、日本郵便から集配用EVとして1030台約35億円の受注をしたことで注目された。契約では1月に20台、2月末に10台の計30台を本年度中に、その後、来年度末までに残りの1000台を納品する予定だった。しかし、1月21日の最初の納期に車両が間に合わず、日本郵便から契約解除の通知および契約金の2割である約7億円が違約金として発生する通告があった。

報告を受けたメインバンクは2月に運転資金の口座を凍結、月末の給与の支払および取引先への支払いが滞ったゼロスポーツは、日本郵便からの違約金請求の可能性がある民事再生の道をあきらめ、破産申請による倒産の道を選んだ。

なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日本郵便に合計10台のEVを納品実績があるゼロスポーツが1月の20台納品に間に合わなかったのか。周辺取材により明らかにしたい。

昨年8月の日本郵便からの発注1030台はスバル『サンバー』をベースに、集配用途に合うように現場の声を反映させた言わば日本郵便とゼロスポーツの共同開発のEVだった。

ところが9月、スバルは2011年度いっぱいでベース車両となっているサンバーの生産を停止し、ダイハツ車両のOEMに切り替える方針が判明する。年間4万台以上生産されるサンバーの供給は今後1年は続き、契約である2011年度内1030台のサンバーベース集配車両の導入には支障はないが、近い将来のベース車両変更が既定路線となった。

ここで日本郵便とゼロスポーツの間にあるアイディアが浮かび上がる。日本郵便側として、荷台下にエンジン(モーター)があるサンバーはEVに改造した場合にどうしても荷台が20cmほど上昇してしまい荷室のスペースが犠牲になる。一方で、ダイハツ『ハイゼット』はフロントエンジンのためEV改造による荷室スペース減少がない。またゼロスポーツにしても将来の車両変更による開発のやり直しを考えると、サンバーをあきらめてハイゼットベースでの1030台納品に傾いた。両者の思惑が一致し、ベース車両の変更と開発期間延長のため2011年1月と2月納品の次年度繰越に合意した。

しかし、日本郵便側で異変が起こる。契約変更の手続きをすすめるうちに重大なミスを発見したのだ。ゼロスポーツとの契約は随意契約である。日本郵政グループはいまだ完全民営化されておらず、随意契約の条件のひとつとして実証実験の実施を義務付けている。じっさい、ゼロスポーツと日本郵便は2009年度に2台、2010年度に8台の実証車両を走らせており、随時契約の条件を満たしていたのだが、サンバーからハイゼットへの車両変更が条件外になるおそれがわかった。

日本郵政グループの随意契約といえば「かんぽの宿一括売却」騒動が思い出される。日本郵便はベンチャー企業のために危ない橋を渡ることを避け、ゼロスポーツに対してベース車両の変更と30台の納品の繰越を認めないという通知をしたのが1月18日。それは1月納品期限である21日のわずか3日前であった。

奇しくも日本郵便はこの期間、業績悪化が深刻なことが明らかになり、多方面でのリストラも検討されている。3000台の車両をEVに置き換えるというプロジェクトも最初のステップでつまずき、大幅に計画は見直されるであろう。

ゼロスポーツは、はしごを外されたハイゼットベースの車両開発も虚しく、大口契約を背景に集めた運転資金は口座ごと凍結され破産に至る。しかし、同じくEVベンチャーのナノオプトニクス・エナジー社が、1日付で解雇されたゼロスポーツ社員の雇用に名乗りをあげている。EVベンチャーの魂は受け継がれることになるのだろうか。


《レスポンス 三浦和也》

転載すんません。

-----------------------------


3日前に通告しておきながら、20台納品しろと!?

ふざけんな郵政!
 

郵政がザル経営で巨額の赤字出してるのは自業自得だから知ったこっちゃないけど

それに巻き込まれたゼロスポーツさんは、どうでもイイのか!?
 
 

 
Posted at 2011/03/02 11:25:55 | コメント(12) | トラックバック(3) | 日記
2011年03月02日 イイね!

魔の20110301

 
 
どもどもです。

今日はいったい何だったんですかね!!??

いや~、色々な事が起こる日でした。。。


もうYahooのトップにも載ったんで控える事もないかもですが、

2社のパーツメーカーさんの破産、

某外車系の有名ショップさんの破産、

与信調査で問題ありな中国系パーツ屋さん、

やっぱりパーツ業界の2~3月は恐い。。。
他人事じゃないから言葉に困る。。。



一方、ネットの世界の方も

coolma の閉鎖

カービュー掲示板の閉鎖

カーライフオークションの閉鎖

車系SNSのビジネスモデル迷走中なのかな。
coolmaは予想どおりでしたが。。。
あ、お知り合いがみんカラ+になったという話もありました。



うーん、今日は事件ありすぎです・・・!

ちょっと一服しながら色々考えちゃいました。



んで、ふと思い出した。

最近、みんカラ内で、「おはゆ。」 って聞かないですねw

ってそんなことかいー!


 
Posted at 2011/03/02 01:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日 イイね!

人生の節目な年齢なのかな。


どもどもです。

花粉がツラいTのひとです。


月末進行真っ只中でブログもぜんぜん更新できておりませんでしたが
ようやく一段落。
あ、まだ棚卸しが残ってますけど。。。月初は請求書も出さないと。。。


そんな月末でバタバタの先週でも
あた_さんの素晴らしいブログなどは
チェックさせて頂いてましたっ!

やっぱり政治家を目指すにはあれくらいじゃないと大成できないのかも知れませんね~。
まるで息をするように嘘を吐けるような器じゃないとw


まあ、それは置いといて。

この春は友人がこぞって人生の節目を迎えています。


高校時代からの親友Yは
某パーツメーカーから親父さんの跡継ぎに。

これまた高校時代からの友人Mは
JALからエミレーツへ転職。
なんとパイロットは日本人初なんだって!

さらに中学時代からの友人Yは
日産でシンガポールから帰ってきたと思ったら
今度はNYへ赴任。

週末は海外に出ちゃう彼らの送別会で、それはもう大騒ぎでしたw

その場でも
別の友人に今年生まれる二人目の子どもの名前を考えたり
なんだか人生の節目な年齢なのかな~なんて感じましたね。

うーん、人生半分過ぎればいろいろありますね。
オイラも頑張ろ!

 
 


Posted at 2011/03/01 01:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

猫ドリフト


どもどもです。

今日「ねえ?訴えられた?法的手段きた?」と聞かれたTのひとです。
な~んにもありませんヨ!
やっぱり口だけなのかな~。


みんカラにも猫派の方がいらっしゃるようなので
昨日笑った動画をば。









人生ずっとイヌ派だったんですけど、
ひょんなきっかけで飼って以来、すっかりネコ派ですw


 



Posted at 2011/02/19 18:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気になって仕事にならんっす。」
何シテル?   04/08 00:59
某おぼっちゃま大学卒 ↓ 某パーツメーカー勤務 ↓ 某ショップ店長 ↓ 某通販店運営ちう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆車大好き☆ パーキング で 休憩して(o^-')b 
カテゴリ:業界の重鎮もみんカラ仲間!
2006/04/08 00:17:50
 
ヴェロ太のヴェログ 
カテゴリ:チューニングフ・・・もサポートしてます!
2006/04/08 00:06:51
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一番荷物が積める5ナンバー。 そして安い。 う~ん素晴らしい。 USSで記録簿付き狙い ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
発売日翌日に納車。久々の原付二種です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
これから走れるようにメンテして サーキットに突撃の予定!! TRUST  T78タービ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
06年まで所有。新突撃機に乗り換えますた。 えんじん&みっしょん ・O/H シートカッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation